ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ne-Yoコミュのne-yo…なんって読むんですかね?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ne-yo、ニーヨーだと思ってたら、
Def Jamのサイトで
「マトリックスのネオ(キアヌ)のように曲を作るからネオって呼ばれて」
「著作権の関係でNEOは使えなかったんだ」
ってことはネオって読んだほうがいいんでしょうか?
NEOは英語っぽく言えばニィオですよね。
じゃ、ニィオ?
それともまさかニョ?

友達とLHA(圧縮ファイル)の読み方でバトルロワイヤルしたんですが、それと同じくらい気になります。


PS:暇だったので翻訳してみました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=86299068&owner_id=2996651
もしよかったら感想聞かせて欲しいです(^^;)

コメント(12)

Bustaのtouch it remixでも『ニーヨ』って自分で言ってるので、『ニーヨ』でしょう(^-^)iamne-yoのサイトでも、『Im ニーヨ』って言ってますよo(^-^)o
たしかにそうです!mayuさん・yo4miさんが言ってる通り、JinもNe-Yo本人も「ニーヨ」って言ってますよ!!
バスタの"Touch It"のリミックスの豪華メンツに、ニーヨが食い込んでるのを見るかぎり、どれだけニーヨが期待されてるか分かりますね:)
Ne−YoもNeoも同じ発音、「ニーヨ」です。
実は、彼の名前をラジオで聴いたとき、勝手に「Neo」だと思い探しても見つかりませんでした(^^;)無事にあるラジオ局のトラックリスティングで見つけたときに「紛らわしい!」と思ったんですが、著作権の関係なのですね・・・納得・・・
「ニヨ」ってテレビで本人が言ってましたよ!
字幕ってか、和訳みたいのも「ニヨ」になってましたし。。。
一体彼の本当の名前はなんなんですかね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ne-Yo 更新情報

Ne-Yoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。