ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島育児サークルmama's cafeコミュのママカフェ通信9月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはさくらんぼ

昨日、9月のママカフェを行いましたコーヒー

今回は参加されたのは一組でしたが、教会の方がティータイムのお手伝いをしてくださったり、赤ちゃんを見たい方が見学に来られたりと、いつもと違う賑やかさがありましたぴかぴか(新しい)

絵本タイムは「もこもこ」と「おーいかばくん」

「おーいかばくん」は今保育所で大人気の歌絵本(お母さんと一緒で流れてる?)で、CD付きなので楽しく歌いながら読み聞かせできるのが魅力ですOK

手作りオモチャは、超簡単なストロー遊びで、ペットボトルに適当な長さに切ったストローを入れるだけ。

1歳〜2歳くらいの子どもがストローをペットボトルから出したり入れたりすることで、指先の器用さや集中力を鍛えるのに役立ちますOK

ただし、ストローは口に加えると危険なので、親と一緒に遊んでくださいね。

プリングルスの容器などに切り込みをいれて、厚紙を丸く切った物を入れたりするのもオモチャになります手(チョキ)

うちの子どもは熱中するあまり、口を開けてヨダレだらだらしながら遊ぶので困りますが…


最後に「かわいがり子育て」より、励ましになるひとことを…
「子どもは、安心できる人の前でしかだだをこねません。ぐずるのは、あなたを信頼しているからです」

皆さんの子育てが今日も喜びいっぱいでありますように

また来月お会いしましょうるんるん



参加されたかたも、されなかった方も、ご意見ご感想お待ちしてますハート達(複数ハート)

コメント(4)

お疲れ様でしたウインク

おーいかばくんってー(長音記号1)
おかあさん…で流れてた「知らんぷり」の歌でしょうか?
歌つきの読み聞かせ、楽しそううれしい顔

ペットボトルのやつもハート
子供って、本当に出し入れの動作が好きですよね〜
娘が一才前後、穴を開けたミルク缶に物を落とす手作り玩具にハマっていたのを思い出しましたわーい(嬉しい顔)
ペットボトルにストロー、試してみまするんるん
もう少し成長したらですが(息子が)

うちの子供達のだだこね、すごいんですexclamation
信頼されてるからですよね(*^^*)
頑張る支えになりますハート
ともちゃんさんさくらんぼ

「おーいかばくん」は「知らんぷり」のフレーズはないですが、「きみの背中かたいのかい…」っていう感じの歌でするんるん

また次回も皆さんに紹介しますね手(チョキ)

ともちゃんさんのオススメ絵本やオモチャも今度教えてくださ〜いぴかぴか(新しい)
先日はどうもありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごしました。

娘も元気いっぱいはしゃいで遊んだので夜はぐっすりでしたo(^-^)o

寝言で笑ってましたよo(^▽^)o


また次回も参加したいと思います。
ゆりゆりさんさくらんぼ

今回は本当に来ていただいてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

また10月にもお会いできるの楽しみにしてまぁす

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島育児サークルmama's cafe 更新情報

広島育児サークルmama's cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング