ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田原好きの集まりコミュの【週末は湘南ベルマーレ!】&その他サッカー話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地元チームを応援しようトピ第二弾

昨シーズン惜しくもJ1昇格を逃したベルマーレ
今期は反町監督がベルマーレ復帰し開幕四連勝

みんなで平塚競技場に行ってベルマーレを応援しよー
ベルサポを増やそう!!



かくいうトピ主、ベルマーレが強かった頃はしょっちゅう行ってましたが、近年はまったく
しかし反町監督も復帰したし今シーズンはなるべく応援に行きたいっす

ベルサポ、隠れベルサポで交遊を深めまひょ手(パー)

コメント(98)



サッカートピをあげることになったのでついでに貼り貼り

ガンバレ!!ゴンちゃん
3月6日(土)13:00キックオフ 2010 J1 第1節山形戦

席はまだあるみたいです。
僕はJよりFですウッシッシ

とりまボラ選手がFリーグ得点王になって良かったうれしい顔
アウェイのゴール裏は完売だけど、ホームのゴール裏は余ってるみたい・・・。

僕は年間シートです。
なんかベルマーレ戦が中村俊輔の復帰戦になるらしいね
> ビブ:)さん

あー
それは楽しみ……『フリーキック俺exclamation』とか言って蹴ってくんねーかな〜

アハハウッシッシ

僕は小田原在住ジュビロサポなんですが、開幕戦は仕事で磐田までは行けないので、平塚参戦しますexclamation ×2

個人的には、やっぱ坂本さんと村松くんを応援してまするんるん
今週の新潟戦、バックスタンドなど一部をアウェイ席にするみたいですねげっそり

って事はオレンジが多くなるんでしょ〜かげっそりexclamation & questionexclamation & question

負けじと全てとは言わないので8Gだけでも青と黄緑で埋めましょー(長音記号1)パンチ

あとあと一緒に応援してる人が少ないので一緒に盛り上がってくれる人も募集しますexclamation
> 蹴斗CR-Zさん

広島戦は8000人でしたので毎回1万人入って欲しいですね
最下位脱出したよexclamation

関係ないけど先週に野球の試合を平塚球場に見に行ったら何故か寺田がいたよ
本日の磐田戦はスコアレスドローでした涙

点は入らなかったですが、攻守主導権を取れていて良いゲームでした

次のホームは仙台戦
J2での負け越しを取り返したい所です。
今節は、10400人の入場者数でした。
しかし、1万に以上入るとさすがに狭いですねぇ
ジュビロ戦を観るかぎりベルマいいチームだと思いましたぴかぴか(新しい)
思っただけに勝ちきれなかったのはもったいないたらーっ(汗)

やっぱりアジエルの復帰に期待しちゃいますねるんるん


しかし、今日は暑かったです晴れ
平塚まで自転車で行ったのもあって、おもいっきり日焼けしちゃいました(笑)

アジエル早く復帰して欲しいです。そうすればかなり得点力が上がると思います。
みごと仙台に1-0で勝利できました。今季2勝目です。順位も14位へ。
本日の入場者数9892人。せっかくの小田原タウンデーだったのにちょっと残念でしたバッド(下向き矢印)

次は5/1 川崎戦(等々力)、ホームは5/5神戸戦です。
川崎に良い試合できればJ1での生き残りは十分にできると思うのです。
> こうめさん

前半は勝ってたのですけどねぇっと
負け惜しみ言ってみます(笑)

スタジアムは今シーズン最高に盛り上がりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
次はカップ戦だけど頑張って欲しいです
Jリーグ再開しました手(パー)

みなさんスタジアムへ〜
8月7日(土)はアウェイで大宮と。
大宮は現在勝ち点14で15位。ベルマーレは勝ち点12の17位。
ここで勝てば降格圏外に一旦脱出です。

熊谷までぜひ!応援行きましょう。車出しますのでよかったら一緒に!

絶対マケナーイ!
よしくん(株)さん
大宮戦はとても重要な試合なので行きたいのですがコーチをしてるサッカー少年団の合宿で行けないので自分の分まで応援、お願いします(>_<)
> 湘南主義Ψ蹴斗さん
らじゃーです。しっかり応援してきます。
前回の大敗で大宮まで行く気になれず・・・・・。応援よろしくお願いします。
拡散希望。10/15(金)小田原駅にてサポーターによるチラシ配りを行ないます。朝7時〜9時迄の間で都合付く方の参加を募集します。途中参加、離脱でも構いません。参加可能な方は、朝7時に駅コンコース観光協会ブース前にベルマーレカラーを身に付けお集まり下さい。
キックオフの時間が未定なため詳細は後日になりますが、10/29(土)アウェイ京都戦で小田原サポでマイクロバスツアーを企画しました。1泊2日10000円(食事代は各自)行楽シーズンのためバス、ホテルを早めに確保した関係で早いですが、参加者を募集いたします。定員は先着20名です。ちなみに今日までで募集は8名だそうす!
◆J League Division 2 第3節 アビスパ福岡 対 湘南ベルマーレ 開催告知◆

日時: 3月17日(土) 14:00 開場 16:00 キッキオフ
場所: Shonan BMW スタジアム平塚(平塚競技場)

 昨年のJ1チームアビスパ福岡を迎えてのホーム第2戦、湘南は強敵京都、草津を下して2連勝中です。
この勢いで開幕3連勝といきたいところです。対する福岡も開幕2連勝中。
お互い3連勝を賭けた熱い戦いになりそうです。

 対福岡の通算対戦成績は10勝20敗3分と少々相性が悪いチームですが、
みんなで応援して地元チームを勝利に導きませんか?
 サッカーはよくわからないという人もぜひライブの熱狂と興奮を味わってみてください。

アクセス:JR平塚駅よりシャトルバスがキックオフ3時間前から運行
チケット:自由席大人当日2500円から 
もし今日スタジアムまで見に行けない方いらっしゃったら小田急渋沢駅南口、貴金属店横の『スピリタス』と言うスポーツバーで16時から観戦出来ますよ目がハートるんるん店長がベルマーレの食事提供してる方なので一緒に楽しんで観戦できますよ電球電球
◆J League Division 2 第4節 FC岐阜 対 湘南ベルマーレ 開催告知◆

日時: 3月20日(火・祝)14:00 開場 16:00 キッキオフ
場所: Shonan BMW スタジアム平塚(平塚競技場)


 3/17雨の悪コンディションの中、アビスパ福岡を3−1で下して3連勝を飾りました。
勝ち点9で3チーム並んでますが、得失点、得点差で湘南ベルマーレは首位浮上です。

 中二日という過密スケジュールではありますが、ホームゲーム連戦というのは有利です。
昨年は勝ち点6(2勝)頂戴しているお客さんFC岐阜を迎えてのホーム3戦目、
大勢のサポーターで埋まったBMWスタジアムで迎えましょう。

アクセス:JR平塚駅よりシャトルバスがキックオフ3時間前から運行
チケット:自由席大人当日2500円から

アビスパ戦応援の皆様雨の中お疲れ様でした。
◆J League Division 2 第7節 FC町田ゼルビア 対 湘南ベルマーレ 開催告知◆

日時: 4月8日(日)16:0014:00 開場 16:00 キッキオフ
場所: Shonan BMW スタジアム平塚(平塚競技場)

 ホームFC岐阜を2-1,アウェイ熊本3-3,鳥取2-1と6戦して今だ負けなしの湘南ベルマーレ。
次節は今年からJ2参戦のお隣さん町田ゼルビアを迎えての一戦となります。

小田原がホームタウンであるフットサル湘南ベルマーレでは、
ペスカトーレ町田との一戦を境川決戦と呼んで盛り上げてます。
(サッカーも開幕前のゼルビアとの練習試合でも境川決戦と盛り上がりました)

町田の4勝2敗の成績はJ2昇格組としては立派な数字ですが、
Jリーグの厳しさをガツン!と味わってもらい、
大勢の町田サポーターが応援にくるでしょうから、ホームゲームをみんなで盛り上げましょう!

アクセス:JR平塚駅よりシャトルバスがキックオフ3時間前から運行
チケット:自由席大人当日2500円から
◆J League Division 2 第14節 大分トリニータ 対 湘南ベルマーレ 開催告知◆

日時: 4月13日(日)14:00 開場 16:00 キッキオフ
場所: Shonan BMW スタジアム平塚(平塚競技場)

 東京ヴェルディに勝利後、水戸、愛媛にまさかの連敗、昇格候補甲府、J2昇格組の松本に引き分けと、
チーム状態が不安定な状況が続き首位の座を山形に譲り勝ち点2差で追いかける立場に・・・・。
首位から10位まで勝ち点10差で上位がひしめき合っている状況から抜け出すためにも、
皆さんの応援で選手の後押しをお願いします。

 大分トリニータは昨年は1分1敗と負け越している相手のうえ、
4月から調子を上げてチーム状態も良好模様。なかなかの難敵と言えますが、
ここで負けるようでは昇格戦線に残ることは出来ません。監督・選手の奮起に期待しましょう。

アクセス:JR平塚駅よりシャトルバスがキックオフ3時間前から運行
チケット:自由席大人当日2500円から

当日スケジュール抜粋
12:00 フードパーク オープン
13:30 当日券販売開始
13:50 「勝利への花道」集合
14:00 一般入場
14:10〜14:30 エキシビションマッチ1試合目
14:45〜15:05 エキシビションマッチ2試合目
15:00 「3年B組ベル八先生」第5話放映
15:40 平塚信用金庫スペシャルデー ゲストトーク、寒川町民デー ゲストトーク
15:48頃 両チーム選手紹介
15:59 選手入場
16:04 キックオフ
なでしこオリンピック決勝進出!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
相手はアメリカ!!熱戦再び!!

うひょひょーい

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田原好きの集まり 更新情報

小田原好きの集まりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。