ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉱物大好きコミュの採集の成果報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、福岡県福岡市の長垂に鉱物採集に行きました!

現地に着いたら、先客が3名ほど採集をされていました。
(さすが有名産地!)
採集時間は、2時間ほどだったのですが、ペタル石3個、ベリル(緑柱石)を2個発見!。

長垂のベリルは、石英と非常に見分けにくいのですが、4cmぐらいのものをゲットできました。 メデタシ、メデタシ。うまい!
(正面のピンクがかった石英のような部分)

コメント(265)

>>[226] ディモルチの青色良いですね(・ω・)ノネットで見かけたけど、崩れやすい場所のやつですか?
>>[228] ズリで偏って採れる感じですか〜。私も抗口の方が採れるもんだと思ってましたが、状態が変わったようですね(´Д` )
しかしサンダルでよく頑張りましたね!自分に置き換えても多分同じことするだろうなぁ( ;´Д`)
>>[230] 行動力が素晴らしいです♪( ´▽`)私なんかまだ動くと目が回るのと後遺症がまだ治んないので、行きたくても自宅からあまり出られんです。

鉱物は濡らすと綺麗に発色しますよね♪磨りガラス効果みたいなもんかな(=゚ω゚)ノ
>>[232] 問題は沢山あるけど行きたい場所も自分で採取したい石も沢山あるからしっかり治します(^ー^)ノ

治ったら行きましょうexclamation
>>[235] こんにちは顔(笑)
後遺症の後、顔面麻痺が出てそれも落ち着いてきました(^-^)/ただ聴力が落ちて、おじいちゃんみたいに耳が遠くなってます笑。
標高の高い山等、気圧変化がある場所は厳禁と言われていますので、もしご一緒出来るなら平地に近いような簡単な場所になってしまいそうですが大丈夫ですか?そう都合良く場所があるかなぁ(´Д` )
>>[237] そうなんです2ヶ月位は気圧変化ダメって話なんです(´Д` )
富井良いですね♪( ´▽`)程良い感じ。
山ってなるとそっちは治ってからかなぁ。

社内カレンダーみて休みがかぶりそうなとこあったら連絡します♪( ´▽`)
>>[240] 昨日は残業でコメ返せませんでしたすみません(´Д` )
取り敢えず組換えた耳の骨が定着すりゃあ、高低差のある所には行けそうです笑。

9月2週目あたりなら11、12があいそうなんで家の事がなければ参加できそうです(^-^)/
>>[242] わざわざすみません(;^_^A
あと休日の設定が10、11でした汗
ウチに帰ったら聞いてみます♪( ´▽`)
>>[244] 了解です(^-^)/
詳細わかったら連絡いたします指でOK
>>[244] 遅くなりました
(;^_^A

10日行けそうです(^-^)/
>>[247] 天気悪い感じですか…(´Д` )想定してなかったですわぁ

時間は早くか普通に出るかどっちが良いですかね?私の方はどの時間でも大丈夫そうですよー
>>[249]
台風終わったと思ってたのに(´Д` )くそー

時間はオーケーです笑。私も山に入る時は6時とか7時くらいだったので、問題無いですよー(^-^)/
>>[251] 台風の影響で表面が洗われるかもしれないですね♪( ´▽`)
まぁ週間予報なら、色々変わるだろうし。

無理しないように楽しみたいと思います笑。さすがにまた入院と手術は怖いし;^_^A

完全な紫は自採した事がほぼ無いので、今の私は紫石英すら喜ぶ具合です笑。
のんびり探しましょう♪( ´▽`)
身体が落ち着いたら色んなとこ行けるし楽しみですよ(=´∀`)

また頃合いになったら連絡しますねー手(チョキ)
>>[253] しゃーないです(^_^)
あそこが広く知れ渡ってからの月日を考えると致し方ない気がしますσ(^_^;)
それに同好の方と採取に赴くと言うのは初めてで、とても楽しかったですよ(^∇^)
また行きましょう!
>>[255] 私の方は小さな晶洞から剥離した無色のクラスターと、頭ありで退色した元紫の1.5センチクラスかな(^∇^)まぁあとは気分で拾った頭無しが数本♪( ´▽`)
しかし久々の採取なんでたのしかったですわ(^_^)
>>[260] 素敵ですねぇトパーズ( ´∀`)私もいつか採取してみたいです
>>[262] ありがたいです( ´∀`)その時は是非宜しくお願いします。

ログインすると、残り248件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉱物大好き 更新情報

鉱物大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング