ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビルマネットワークJPコミュのサイクロン被害の詳細(ビルマ情報ネットワークより)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(以下ビルマ情報ネットワークメールマガジンより)

サイクロン被害の状況について、ビルマ・パートナーシップ及び米国ビルマ・
キャンペーンから送られた情報(5月5日現在)をビルマ情報ネットワークがまとめました。

サイクロン被害の状況(2008年5月6日)
http://www.burmainfo.org/relief/CyclonNargis_20080505.html

サイクロンの被害に関する写真・データを掲載しているウェブページの
リストを、このメールの末尾に付けました。


ビルマ情報ネットワーク (www.burmainfo.org)
秋元由紀

**********

サイクロン被害の状況
2008年5月6日
ビルマ情報ネットワーク

ビルマ・パートナーシップ及び米国ビルマ・キャンペーンから
送られた情報(5月5日現在)をビルマ情報ネットワークがまとめました。

サイクロンの被害に関する写真・データ:
このメールの末尾にURLのリストを掲載しています。

5月3日に大型サイクロンがビルマに上陸し、最大都市
ラングーンやイラワジ・デルタ地域全域、バゴー(ペグー)管区、
カレン州、モン州で大きな被害が出た。ラングーンでは家屋の
半数近くが破壊され、屋根が吹き飛ばされた家屋も多い。特に
被害が大きかったのはラングーンのフラインタヤー、シュエピタ、
ダゴンミョーティッ北、ダゴンミョーティッ南の各地区。イラワディ
(エーヤワディー)管区ではチャイラッ郡とラップッダ郡が壊滅的な
被害を受けた。ハインジー島では10万人近くの住民が住居を失った。
ピャーポン郡ピンシー村では住民3000人のうち少なくとも2000人
が行方不明とのこと。軍政は4000人が死亡したと発表したが、
実際の死者数はもっと多いと見られる。(ビルマ情報ネットワークに
よる注(以下の注釈も同様):なお軍政のニャンウィン外相は6日、
国営テレビを通して、全体の死者数は最低1万5千人であり、エー
ヤワディー管区ボーガレーだけで死者1万人と発表した。)

ラングーンでは多数が住居を失い、飲料水や電力の供給も途切れ
ている。電気や電話が再び通じるようになるまでに数週間かかると見られる。
イラワジ・デルタ地域はビルマで主要な米の生産地で、サイクロンに
襲われたのは米の収穫期直前だった。このため深刻な米不足が起きると
予測される。日用品の値段も既に2〜3倍に上がった。(注:現地からの
情報では、首都ヤンゴンのガソリン価格は1ガロン(約3.8リットル)あたり
2万チャット(2千円)を突破している。リットル計算では5000チャット
(500円)を超えている。これはサイクロン前の約10倍にあたる。)

軍政は被害のひどかった地域を災害地域に指定し、ラングーンの
一部では軍や警察が救助活動を行っている。しかし作業に出ている
兵士や警察官の数はとても少なく、がれきを除くのに必要な機材や
住民への支援物資の提供はない。住民はがれきなどを手で除去し
ており、僧侶たちも街に出て除去作業を手伝ったり被害者を助けたりしている。

サイクロンでインセイン刑務所でも被害が出た。3日午前8時頃、
強風で刑務所の一部の屋根が吹き飛ばされ、第一棟で火事が発生した。
囚人らは助けを求めたが、刑務所当局はなかなかやってこなかった。
若い刑務所職員がやっと鍵を開けると、囚人らは刑務所敷地内を走り
回ったので、刑務所のビルマ軍兵士が屋根から発砲し、36人が死亡、
70人がけがをした。死者の中に政治囚はいなかった。同刑務所に
収容されている囚人は医療や毛布、飲料水を必要としている。また、
今日刑務所を訪れた政治囚の家族らは、必要物資の差し入れを
することを許されなかった。(注:インセイン刑務所での死亡事件に
ついては政治囚支援協会からもプレスリリースが出ている。火事の
原因などについて記述が異なる。情報がまだ混乱しているためと思われる。)

このような状況にもかかわらず、軍政は10日に予定されている
国民投票を決行しようとしている。軍政は、災害地域に指定された
地域でのみ投票を延期し、他の地域では予定通り10日に投票を
行うものと見られる。サイクロン被害への軍政の対応が遅れている
ことについて、国民の間に大きな不満が生まれているとの情報もある。



サイクロンの被害に関する写真・データ:

・ミャンマーのサイクロン被害(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/graph/myanmarcyclone/index.html

・サイクロン被害の惨状(BBC、英語)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/7383733.stm

・サイクロン・ナルギスの被害状況 (ニューヨーク・タイムズ、英語)
http://www.nytimes.com/slideshow/2008/05/05/world/0505-MYANMAR_index.html

・ニューヨーク・タイムズ:サイクロン被災地と初期被害に関する図(英語)
http://www.nytimes.com/interactive/2008/05/05/world/asia/20080505_MYANMAR_GR
APHIC.html

・ReliefWeb:被災状況に関する地図資料ほか(英語)
http://www.reliefweb.int/rw/dbc.nsf/doc108?OpenForm&emid=TC-2008-000047-MMR&
rc=3

コメント(1)

CNET Blogに投稿しました。

http://japan.cnet.com/blog/it_bigbang/2008/05/06/entry_27001204/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビルマネットワークJP 更新情報

ビルマネットワークJPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング