ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤ちゃんと犬と暮らすぞコミュの吠え癖について・・・★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピック作成失礼します。

周りに犬と赤ちゃんとの生活を両立させてる方がいなかったのでこのコミュニティーを見つけた時は

とても嬉しく思いましたぴかぴか(新しい)

5歳になるオスとメスの2匹のポメラニアン犬と2ヶ月の赤ちゃんがいますひよこ

皆さんのワンコ達は吠え癖ありますか?

うちのワンコ達は

1.ピンポーンのチャイムの音
2.1とかぶりますが宅配便や郵便屋さんのバイクの音
3.飼い主が外出する時

この吠え癖が叱っても直らない為赤ちゃんがせっかく寝ても起きて泣かれてしまいますげっそり

先輩ママ達のお声が聞けたら幸いですぴかぴか(新しい)

しつけのいいアドバイスがあったら教えてくださいぴかぴか(新しい)お願いしますクローバー

コメント(9)

まるちゃんさん。 ワンちゃんもベビちゃんもかわいいですね(^∇^) うちは七月に産まれる予定なんでまだなんですが、コーギー飼ってましてまるちゃんさんちのワンちゃんとほぼ同じような状態です(T ^ T) テレビの躾の番組で(TOKIOのやつだったかな?) ゴムのオモチャの中にペーストのおやつを塗りこんで、チャイムがなったらそれを与えるとかやってたので高かったけど同じセットを購入して試しましたが舐めながらグフッグフッ!吠えてるし、すぐに舐め終ってまた吠えるみたいな感じでした(; ̄ェ ̄)
はぁ〜躾は根気がいりますね…
アドバイスじゃなくてすみません。同じ事で悩んでたので書きこんじゃいました(^◇^;)
ふんふんさん☆
妊娠おめでとうございます揺れるハート楽しみですねぴかぴか(新しい)コメント見て想像して笑ってしまいましたわーい(嬉しい顔)うちも豚耳とかあげてもポメのオスの方は8キロもあって巨大ポメなのですぐに食べ終わって吠えてるんですよねたらーっ(汗)しかも豚耳高いし・・・
べびちゃん産まれるまでに癖が直ってるときっと楽ですよウインク
こんにちわ。
我が家には2頭のチワワと4歳の娘がいます。

うちもピンポンですごく吠えます。

我が家では、超音波がでるやつを見せると吠えなくなります。
PEPPYで買いました。
最初の方にビーってやったら、嫌いな音らしく、今では見せるだけで吠えなくなりました。

義父にはワンコ虐待だexclamation ×2って言われちゃったけど、我が家も本当にひどくて、これが一番効果がありました。

でも、だんだん吠える声になれてきて、娘が3ヵ月くらいの頃にはワンワンしてても起きなくなりました。

我が家は、娘がなくとワンが遠吠えをするんです。

これをなんとかしたいなーと思案中です。
9歳と5歳のミックス犬犬3歳の娘がいますほっとした顔

我が家の愛犬もトピ主さんの愛犬ちゃんと一緒でピンポンやトラックのバック音…雷花火でほえまくりです(笑)娘が新生児の時はせっかく寝たのに吠えてイラッとした事が多々でしたあせあせ(飛び散る汗)吠える度に子供は泣きの繰り返しダッシュ(走り出す様)ガッカリしますよねがく〜(落胆した顔)でも…犬にして見たら吠えるのは自然の原理で(しつけがなってないと言われたらそれまでなのですが…涙)仕方ない気がしますあせあせ(飛び散る汗)今では娘は愛犬が吠えたってお構いなしに爆睡です(笑)

オツさん☆
やっぱり犬の役目なのかぁもうやだ〜(悲しい顔)他の方もコメントしてたとおり子供の方が慣れちゃうんですねペンギンありがとうございます。

ゆかりさん☆
見せただけで鳴き止むなんておりこうさんですねぴかぴか(新しい)2匹ならうちと同じだぴかぴか(新しい)毛の処理大変ですよねあせあせもうすでに子供が3人って感じじゃないですか?
出かける時に吠えられるのが1番困るのでその超音波のやつ考えてみます電球ありがとうございますexclamation ×2

きのとさん☆
そうなんですよ・・・赤ちゃんの寝てる時が自分の時間だぁ〜ってなってる時に起きたじゃんexclamation ×2ってなるとがっかりしちゃうんですふらふらピンポンは仕方ないにしても出かける時の吠え癖は直したいものです泣き顔

お世話お疲れ様です

うちは3チーと1才の息子がいます

まるちゃん さんと同じ悩みありましたよ
まだお子さんが小さく余計にわんたちの行動も過敏になってしまう所もあると思いますよ

私も起こされるとイラっとしてました
息子が寝たら、わんたちが来ないよう隔離して寝かせてました
就寝時の明け方の無駄吠えはしょうがないですが・・・

そのうちわんたちが吠える意味を子供も理解してます
ただの吠える。怒る声などなど
チャイム音+吠える=お客さん・・・と認識してインターホン指さして「はい!」ってしてくれるから助かります

わんたちもちっさい子に慣れなく、そして愛情が分散されてしまっていたずらすることも出てくると思います。時間があったら相手してあげて下さいねって言ったら大変かと思いますが、自分が育児で悩んで凹んでいるのを察知して励ましてくれます

今はわんと息子で私の膝の上の取り合いです

今だけですよ
お子さん、わんの声慣れますよ

あっちゃんさん☆
赤ちゃんがいるから初めての子育てで過敏になってるんですかね?それは自分で気づかなかったですあせあせ昨日まで赤ちゃんが咳を出して風邪ひいてて、私も乳腺炎だったけど高熱が出てゆっくり寝れないってなったからとても気になってしまったんですよねふらふらでも旦那さんの実家に預けてゆっくり寝たら元気に回復しましたぴかぴか(新しい)

かえでさん☆
賑やかそうなお家ですねわーい(嬉しい顔)すごいexclamation ×2尊敬しますexclamation ×2
1日中チャイムは一軒家じゃないとできないですね(笑)
チャイムが鳴ったら座れ→おやつはやってみますexclamation ×2exclamation ×2ありがとうございますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤ちゃんと犬と暮らすぞ 更新情報

赤ちゃんと犬と暮らすぞのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング