ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴールデンレトリバーコミュのガリガリです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ペットショップからうちへきて1ヶ月
小柄ですと聞いていましたが病院で体重を計ると5kg
11月28日生まれ

毛艶も悪いですがガリガリで野犬みたいです。


食欲旺盛で胃腸も悪くありません。ドライフードでナチュラルチョイスとシュプレモを月齢通りに回数も量も与えていて 少し多くあげているのですが

だんだんガリガリになってきました。
毛が抜けて余計貧相になり困っています。

背は立つと90cm近くあり細長いんです。胸や背中は撫でると骨骨しています。

子犬というより
痩せたノラ犬みたいです。
ショップに相談しても病院でも小柄だからと言われますが
小柄より痩せすぎな気がして悩んでいます。

どうすればいいのでしょうか?

コメント(21)

病院に行かれたそうですが、寄生虫がいるかどうかなどは話に出てこなかったでしょうか?

母胎感染で寄生虫を持って産まれた子もいますので、虫を持ったままですと、栄養失調症になります。便をよく観察して、虫がいないか見てみてください。見つけたら虫のいる便を採取して持参し、ワンちゃんともに病院に行きましょう。
> Nozomiさん

ありがとうございます。
便は毎回必ずみていますが普通の便です。
> ☆アリス☆さん

ありがとうございます。また病院が近々予約してあるので聞いてみます。かなり量を食べるのに痩せてきたので心配です。
> ケンシロウファミリーさん


ありがとうございます。フードの裏書きやショップからの適切量ではゲージの中にいた時より運動量がぜんぜん違うから多く与えていました。
多く与えても足りない足りないといくらでも出すと食べるのですが
車に乗せると吐いてしまい、吐いたのをみたら半日前のもぜんぜん消化していません。

ウンチは健康なウンチで1日5〜6回 たくさん出ます。あまりにも痩せているからお散歩連れて行くともっと痩せてしまうのでは?と昨日はお散歩に出れませんでした。





3ヶ月ってどれくらいの大きさなのでしょう?
うちのコは体は普通の雑種でよく見る成犬くらいの大きさで頭は大きいです。お腹周りは首くらいで細くアバラが浮いていて毛の上からも骨骨しています。細いから手足が長く見えて凄くバランスが悪いんです。
ゴルちゃんの写真がないので…
どんなようすなのか、例えを言われてもよくわかりませんが
食べているのに痩せてきているのは、普通ではないと思いますよ。

やはり寄生虫がいたりするのではないでしょうか涙

簡単な健康診断ではなく、血液検査、朝した便を持っていき
検査してもらったほうがよいと思います。
目視だけでは、虫がわからない事もあります。

わんこは、具合が悪くても我慢をしますし、話ができないので
しっかり様子をみて、獣医さんに伝えてくださいね。

フードは袋の裏に書かれてあるのはあくまでも目安で
子犬の時は多少多めに与えても、運動で消費します。
多めに与えて下痢をするようではいけませんが…

早く元気なゴルらしい子になりますようにるんるん
ありがとうございます。
写真をあとからトピに載せようとしてみましたができなくて
再びお邪魔します。やはり上のトピの方がおっしゃるように、目視できない虫かと思います。

ちなみにうちの子も、2ヵ月でうちへ来てから3週間ほどしてもなかなか大きくならずヒョロヒョロでした。
うちの子の場合はそのうちに血便が出て何事かと思ったら、その次は便に回虫みたいな虫が出たんです。病院に電話かけてきいたら、「母胎感染ですね、便を持って連れてきてください」と言われて、そして薬で虫下しをしたら、それ以来ちゃんと体が大きくなり始めましたV(^-^)V。

ぜひともよくよく調べてもらってください。
ありがとうございます。
目に見えない虫でしょうか?

病院に連絡してみたいと思います。
困ることに車に乗せると吐きまくり
です。
志帆さん、ゴルちゃんの画像ありがとうございます。

とても野犬になんてみえませんよるんるん
ちゃんとゴルの子犬の顔をしていますよるんるん

我が家の子もこんなに小さく可愛い時期があったと
懐かしく思います。

でも言われるように少し痩せているように思えます涙

通院された動物病院は、このように痩せていても
きちんとした便の検査をしてくださらないのでしょうか。
便をただ、目視するだけでしたかexclamation & question

普通ならば、しっかり虫がいるか検査をしてくださいます。

もしでしたら病院を変えて、きちんと診察されてみてください。

車酔いですが、子犬の時にしても
大きくなるにつれ、治る場合もあります。

車に乗せて、この子にとって楽しい所に(公園で楽しくお散歩るんるんとか)
行くようにすれば、車に乗ることが大好きになります。

例えばこの子が病院嫌いで、車に乗って行く先が毎回嫌いな病院だとしたら
車に乗るのが嫌いな子になり、吐いたりも続くかもしれません。

毛艶が悪いのは、きっと栄養不足からも来るので
食べても痩せる=栄養になっていない=毛艶が悪いのだと思います。

早く診察結果がわかるといいですね。

ゴルは歳を重ねるごとに、最高のパートナーになります
元気で可愛いゴルちゃんと、志帆さんが毎日楽しく過ごせますようにぴかぴか(新しい)

また検査の結果がわかりましたら、教えていただけると
コメントくださった皆さんも安心されると思います。
できたら宜しくお願いいたしますね。
ありがとうございます。
ショップからの紹介の病院にわざわざ行かなくても
近くの病院に行こうと思います。

ショップ紹介の病院もフードを切り替えてはいけないといいましたが
ショップで食べていたフードではお腹が緩く分離便になるんです。

歩いて行ける病院に相談電話してみます。予約をして行こうと思います。ありがとうございます。

毛はナイロンみたいなきしきししていて 頭や耳以外は撫でると硬いんです。
栄養不足ですね。毛艶が悪いなと感じていたら 急に痩せてきたからびっくりしてしまいました。
病院はなにも言わないし 体型や毛艶の相談しましたがアンバランスは当たり前だとダニの薬をして終わりでした。
ペットショップはよく、フードは変えないで
動物病院もここの病院でと指定する事が多いと思いますが
ワクチン接種したら、飼い主さんがよいと思われる
動物病院に変えてもいいと思います。

なぜにフードや動物病院を指定するかは…
もし理由が気になるようであいたらメールを下さいね。
ありがとうございます。ワクチンは3回終わっていて次は狂犬病の注射なので地元の有名な動物病院にしようと思います。
トピが立ってから3日…

別な病院には行かれましたかexclamation & question


今 いちばん成長する期ですから 早く対処してあげてください…


ありがとうございます。
今日 今朝行ってきました。


5、1kg→6、7kg3週間で1、6kgですが増えてました。
ショップからのフードが合わないのと吸収が悪くウンチにみんな出ていました。

薬をもらいました。
ショップからの紹介の病院はワクチン証明書ないの?と聞いてきて この病院でワクチン接種で指定医なはずなのに…ワクチン代金2回分お支払いもしたのに?変だなと思いました。

今日の病院は凄く人気でお休みの日なのに待合室いっぱいにワンちゃんの行列でした。

毛艶のサプリメントももらってきました。

虫はいませんでした。
フードは今変えたのでOK
4回に回数増やしてOK まだ痩せてるから5回にもう1回増やして来週また診察と少し太ったら血液検査することになりました。
ワクチンもショップで2回していてから購入でワクチン代金はワンちゃん代金と別にお支払いしたのですが証明書が1ヶ月経っても出ないしワクチンを打った病院に3回目を打ちに行って話しが怪しいので月末にもう一度ワクチンを打つことに
それまでお散歩禁止

できたら寝かせて消費カロリーが吸収と合わないみたいでガリガリだそうです。


健康で元気なのでまた来週診察まで食べさせて様子見ます。
ご心配ありがとうございます。
よい病院に行かれてよかったですウインク

前の病院はそんなに曖昧なことが多すぎるなんて、信用ならないですよねもうやだ〜(悲しい顔)

いい病院でよくみてもらって、詳しいこともわかり、適切な指導もしてもらえてよかったですねわーい(嬉しい顔)
良心的な病院に変えて良かったですねぴかぴか(新しい)

そのままかかりつけの病院の言うなりになっていたら
大変な事になりましたよねたらーっ(汗)

ワクチン証明書を渡さないなんてとんでもない
悪辣なペットショップですし
病院もいい加減すぎますね。

これからは栄養も摂れ毛艶も綺麗になりますし
楽しみですね揺れるハート
はいわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。

毎週体重を計り体重が増えてから血液検査 今血液を抜くのは緊急でないからやめときましょうという方針でした、親切に愛犬の病気予防という手作りしおりに与えてはいけないものや食事の回数など詳しく書いてあるのをいただきましたが 前の病院と内容がぜんぜん違いました。

与えていけない理由や しつけのことはぜんぜん違います。
主人今回はちゃんと読んで即実行しました。


昨日他のペットショップを覗いてきて チャッピーと1日違いのお誕生日のゴルちゃんを見てきて いかにチャッピーが細いかわかったみたいで 帰ってきてからかまいすぎてること、寝かせてないことを反省して寝かせてました。

寝てないから
頭に栄養いかないんかも
と赤ちゃんは寝るのが仕事とやっとわかったみたいです。

落ち着きなく動きまわることなく
タオルのかかったハウスでおとなしく寝てました。
大量のオモチャも片付けて オモチャが邪魔で寝られない オシッコできない環境でなくなりました。
8kgになりました。
1日5食を一週間
昨日から1回の量を決めないで食べるだけ食べさせてみて と病院で言われまして
2食めから山盛りフードを食べるだけおかわりと言えばおかわりさせて食べさせたら
今日朝起きてからほとんど食べません。

飢えてるから話が通じない、食べることしか考えてないから、お座りも待てもわからない、脳が飢えモードでなくなれば、落ち着いてくるからと 昨日からほしいだけ与えたら
ゆっくり食べる、待てができる、お腹が空いたと1時間おきに鳴かないようになりましたが 今朝は食べ残してました。

先週ワクチン証明書を出してもらいました、ショップとショップ主治医が昨日話をしたらしく、ご迷惑をおかけしてすみませんと痩せていることに対して謝ってきました。
よく聞いたらショップにきた段階でウンチはいつも緩かったと、フードが合わないのにそのまま続けてたそうです。

ショップとショップ主治医は2つ気になる病気の検査を勧めてきました。
消化酵素の異常または、脳の腫瘍、クッシング検査をしてみては?と

抜け毛、大量の水飲み、食べているのに痩せていく から調べてみてはと。

電話がきて不安になりました。


主人が他のショップでみてきた 4ヶ月のゴルちゃん倍はありました。
でも びっくりしたのは立てませんでした。
ブルブルブルブル震えて地べたにぺたんと這いつくばって一切立てないんです。
ゲージに入らなくなったからとお店のウィンドウにいなく裏から連れてきてくれて 他のお客さんも 「おかしいだろ?」「立てないんだ」「ウィンドウで寝てたからスペースなくて立てないからあんななんだ」と誰がみても立てないゴル。

どちらもチェーンのショップです。悲しくなりました。
まだまだ細く小柄ですが12kgになりました。

1日5食 毎日1kg以上食べてやっと5kg太りました。

4回のウンチ検査で虫もなく健康
食べさせるしかないらしく 成長がおいつくまで倍の回数食べさせるしかないですが
なんとか太り始めました。
病院も毎週通う必要なく次はフィラリアまでお休みになりました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴールデンレトリバー 更新情報

ゴールデンレトリバーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。