ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOVEキャンドルコミュのメールマガジン送信しました!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小林愛メールマガジン99号

もう今年が終わろうとしてますね。
皆様はどうお過ごしですか?いつも上につぶやきを書いていますが
今回は一番最後になってしまいました。(部分、部分別々に書いたので。。。)

オハナスマイル(駒沢&祐天寺)のクリスマスキャンペーン25日までが
かなりお得です。http://www.ohanasmile.jp/news/staff-blog/9512.html#navi
24日のWSも使えます。チケット1枚+1000、チケット2枚で新春WSにも。
24日の予約は明日まで受付しております♡
夜のレギュラークラスは予約なくご参加出来ます。

12月22日(土) 東日本橋 Lotus8 ハートセラピーWS(WS後、ご飯会)
http://lovemana.net/workshop/6307.html

受付21日まで 12月24日(祝) 駒沢 オハナスマイル 14:00-16:00 WS(ヨガジェネレーション)
http://lovemana.net/blog/diary/6481.html (クラス前お茶会か軽いランチ)

12月29日 東日本橋 Lotus8 スペシャルサンクスヨガ。〆ヨガ♡(クラス後、ミニ忘年会)
http://lovemana.net/blog/6316.html

12月30日 2012年最後の〆 横浜中華街ヨガクラス 13:00-14:45 (クラス後 お茶会)
http://lovemana.net/blog/6750.html

2013年 新年 新月ヨガリトリート開催(最終受付中)
1月12日ー13日(1泊2日) http://lovemana.net/workshop/5913.html

来年2月の連休のバリヨガリトリート 最終受付中。
(22日までで早割航空券買えます それ以降は1万くらい料金がアップになっちゃいます)
http://www.bali-tours.com/yoga/retreat/mana3.html

ヨガジェネ×オハナスマイル新春WS
http://lovemana.net/blog/diary/6716.html

私は1月27日の14:00-17:00(3h) ハートセラピーヨガWSやらせてもらいます。
http://lovemana.net/blog/diary/6716.html

2013年4月28日29日 広島ヨガピース 2クラス担当させて頂きます。  

毎週月曜日 オハナスマイルヨガ(駒沢)リラックスヨガ18時45分(24日の祝日もあります)
http://lovemana.net/blog/diary/3580.html

毎週火曜日 東日本橋 Lotus8 愛花ヨガ
14時から。(25日クリスマスもあります)
http://www.lotus8.co.jp/regular/teacher/96.html

毎週水曜日UTL(代々木)
で毎週水曜日朝ヨガレギュラークラス14時30分からになります☆
http://lovemana.net/blog/diary/4849.htm

小林愛HPで見れます。http://lovemana.net/class.html

小林愛ブログのスケジュール http://lovemana.net/class-schedule

気軽にメールでお問い合わせ頂けたら嬉しいです。
info☆lovemana.net
(☆を@に変えて送信お願い致します)

今レギュラークラスをやらせてもらっているスタジオ3つは本当に
私がヨガインストラクタースタートした頃からお世話になっている人達が
やっている大切なスタジオであり、いろんな想いがあり、その中の一つ

昨日、メールでアンダーザライトの素敵な由来の話を聞いて
素敵でみんなにも知って欲しいと。

代々木のヨガスタジオ
UNDER THE LIGHT YOGA SCHOOL
http://www.underthelight.jp

アンダーザライトの由来は何ですか?という質問の
返信を社長である倉持さんが、
シェアして下さりお願いして私もシェアさせてもらえることに(感謝)

ジーンとしました。読んでくれはったら嬉しいです♡愛

メルマガには私が一部だけを抜粋させてもらってますが、
ブログに全文載せてあります。


アンダーザライト社名の由来‐「一隅を照らす」
マザー・テレサの次の逸話を話してくれました。

「マザー・テレサへの質問」
かつてある新聞記者がマザー・テレサにこんな質問をしたそうです。
「あなたがたったいま死にかけている人を助けて何になるのですか?

この人は必ず死ぬのですから、そんなことをしても
世の中は変わらないのではないのですか」と。

マザー・テレサは毅然としてこう答えられました。
「私たちは社会を変えようとしているのではありません。

いま、目の前に餓えている人がいたら、その人の餓えを満たしてあげる。
ただそれだけでいいのです。

確かに、そのこと自体で世の中は変わらないでしょう。

でも、目の前に渇いている人がいれば、
その渇きを満たすために私たちはそのいのちに仕えていくのです」
彼女は別の場所ではこうも言っています。

「私たちのやっていることは僅かな一滴を大海に投じているようなものです。
ただ、その一滴なくしてこの大海原はないのです」。

人は「インドで僅か十人、二十人の親のない子供たちを助けてどうなるのですか。
世界にはもっとたくさんの孤児がいるのに」と言うかもしれません。

しかし、目の前で「寂しい」と泣いている子供たちがいるのです。
それは私たちにとってかけがえのないいのちであり、自分自身なのです。
そのいのちをそっと抱きしめてあげるだけでよいのです。

ボランティアとは、自発的に無償で他に奉仕することを意味するのですが、

その奥には「人間は他のいのちに仕えるとき、自分のいのちが最も輝く」という、
生命の法則を実践で知ることに意味があると思います。

泣きました。

恥ずかしながら、私は小田さんの前で涙をこらえることができませんでした。
自分自身が仕事について悩んでいる時期でしたが、何かスッと心が晴れた思いがしました。
大きなことを成したいが、なかなか上手くいかない。

でも、まずはいま自分ができる小さなことを全力でやろう、そう思うことができたのです。

「一隅を照らす」とマザー・テレサの言葉。

自分自身が「一隅を照らす」存在となり、さらには「一隅を照らす」仲間をたくさん集める、
そんなイメージができあがりました。志なかばですが、
あっという間に会社をはじめて8年目、UTLも7年目です。

あなたが、あなたの置かれている場所や立場で、ベストを尽くして照らして下さい。
あなたが光れば、あなたのお隣も光ります。町や社会が光ります。
小さな光が集まって、日本を、世界を、やがて地球を照らします。

一隅を照らして下さい。

そんな想いがUTLに秘められたなんて感動しました。
人っていいなぁと人間に産まれてこれて感謝な気持ちです。

もうすぐX'mas、年末年始。
去年と今年は私に取って意識の部分で大きく変わった部分があります。
その中で、決め事もいくつか作りました。自分の求めるものが
大きく変化した年でもあり、変な深い満足感や

また何かの機会があれば話したいけれど、
少しこの感覚が一時期的なものでないか時間を置いてから話せたら嬉しいです。


小林愛HP http://lovemana.net/
ツィッター http://twitter.com/lovemananet


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOVEキャンドル 更新情報

LOVEキャンドルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング