ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィット&ウィッシュコミュのブリッツのコンプ組みました^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さんから御要望があり、トピたてさせていただきます。。。

コンプ(スーチャ)組みましたが、、、

現在まだ慣らし運転中なり( ̄∇ ̄;)

メーター類(水温、ブースト圧、油温、油圧)今月中に組む予定なんで、それまで下手に吹かせません。。。

私のは、ウィッシュ前期ZNE10Gなんで、コンプ組む自体無謀、、、

というのは、エンジンNAなのでブースト加圧に絶えれるのか心配、車体ミニバンなので走行時よく歪む、車体自体スーチャの振動&加速に絶えれるのか心配、サスも硬すぎると車体の不可が大きすぎる、柔らかすぎると車高落とせない、運転の仕方にもよるが燃費がスペシャル悪くなる。

上記の欠点を克服するべく、下記の装備を、11〜12月に組む予定。。。

HKS Cワゴン+ (車高調)
ダイヤルで32段階の硬さ調整が可能。コンプを組む場合スポーツ使用のサス、車高調にする方が好ましいけど、ショックの構造や後々の便利さからこれに決定。

藤壺技研 パワーゲッター (マフラー)
うるさ過ぎるのもは嫌い、、、でもパワーが欲しい、ってか必然的に排気量を増やさんとまずいのでこれに決定。。。低トルク時ちょっとうるさい(独断)

AME (ブレーキパッド)
ウィッシュはブレーキ悪い!!!という独断により純正は破棄!

ブリッツ ソニックパワー (エアフィルター)
吸気量アップの為に絶対必要!!!LMでもよかったんだけどね。。。セール中だったのでつい衝動買い。。。
『くぉぉぉぉぉん』っていう音も、コンプを起動させると皆無w

HKS S53i (レーシングプラグ)
レーシングプラグに絶対交換する必要あり。。。
別にどこのでもいいんだけどね。。。

デフィ BF白 (メーター)
別にどこのでもいいが信頼性の高いのを使いたかったのでデフィにした。水温、ブーストは必須(独断)、油温、油圧はあったほうがいいのでとりあえず。。。
排気温も欲しいが予算が。。。

ジュラン (エレメントブロック、クーラント)
別にどこのでもいい。メーター取り付けに必要

ビリオン(エアファンネル)
同時にダクトを購入、エアクリーナーにフレッシュエアーを。。。

駿河スピード (ロアアーム)
前後を購入、車体が非常にしっかりする。これを組むことでWISHでは無くなる。。。

クスコ (リア、スタビライザー)
カーブの時起こるロールが極端に減る。

クスコ (タワーバー)
ロアアーム同様、車体がしっかりする。走行安定性もアップ。

sev P-1 (ヘッドバランサー)
スーチャ組む前はそれなりの効果を実感できましたが、、、今後必要なのはC-1、C-2あたりかも。。。

フューエルバンクEVO
燃費の極端な低下を恐れ購入、スーチャと同時に組んだ為、効果は不明w
たぶん効果あり!そう思いたいo(´^`)o

嶋田電装 (アース各種)
シガーソケット、発電機、バッテリー、エンジンにアース配線し、燃費アップ、、、したかも(汗)



ドレスアップや乗り心地を重視するなら、ブリッツのは組まない方がいいかもです。(独断)。。。マジうるさいですし。。。某ブログでは『アヒルの鳴き声』だそうですが、私には『みゅぃぃぃぃぃん』って、、、安っちいモーター音(?)にきこえます。
これから組もう!!!という方は、それなりの車体・足回り補強、必要な計器の購入、運転・エンジン知識(無茶な運転をすると車の寿命は極端に縮みます。)、
あと、取り付け1ヶ月ぐらい前からハイオク使用にしないとヤバイです。

暖気無しでスイッチがLAWの時発車すると激しくノッキングしますので注意。。。(=やらかしましたw)

現時点では私にとっても未知数な装置なんで、外部ブログの『みんカラ』のパーツレビュー等を参考にされることをお勧めします。。。

このコミュに私以外でコンプ組まれた方みえるんでしょうか???


・・・しかし文長いねぇ、、、自分でも読む気しねぇw

コメント(6)

すんごい お金かけてますね〜 藤壺マフラー・・なんだか なつかしい♪
今でも 健在なんですねー すばらしい いじりかたですねー 
とても 楽しそうで コメントさせていただきました♪
写真つきもまた よいものですねぴかぴか(新しい)
tetsuさん

まだメーター類を組んで無いんで、まともなレポにならず申し訳ない。。。
近年の石油情勢があいまってか、スーチャ自体の価格は急激に下がり傾向です。
ただ、工賃が異様にかかるので実際組もうとすると40〜50諭吉の覚悟が必要ですね。。。某オクで31万5千、工賃込みで38万8千が私の知る限りでの最安値です
CVTのエンジンに組む場合ブリッツ指定の工場でしかやってもらえません、、、CVTはエンジン外さないと組めないので100諭吉の覚悟が必要かと思われます( ̄∇ ̄;)ついでにエンジンオーバーホールするとか効率的に組むことをお勧めしますな。。。

美優さん

お金ですか。。。この2ヶ月で既に車両本体価格を上回りました。
本当は触媒付いてないマフラーの方が排気効率はいいのですが、、、音が。。。
音を気にしないなら他のメーカーにしたかったのが本音。。。
いーま 触媒ないマフラーだと つかまっちゃいますよん♪


しかし・・たらーっ(汗) 車両本体うわまわるとは・・

やっぱり・・ いってしまったのですねー つい見ながら 金額計算してしまいましたもん。。でも うらやましいグッド(上向き矢印)
美優さん

え?捕まるの?知らんかった(マジ)((((((((o_△_)o

書かせてもらったパーツはあくまでスーチャを組む上で特に関係しそうなパーツです。。。
その他、シートやら内装やら、意味不明な改造やらで、、、新車がもう一台買えますねwww


tetsuさん


金額気にしてたら組めません(自爆)来年から借金地獄ですwww

速く走りたいという目的だけでスーチャのみを組むのはお勧めは出来ません。。。ウィッシュ(とくに1.8)自体が爆走出来る様な構造ではなく、コンプのみ積み替えると、吸気不足、油圧・油温上昇、水温上昇、排気不足、排気温上昇に陥ります。
上記の点を克服しても、重量バランスの悪さや剛性の無さにより走行する度、極端な車体への負荷がかかり、また足回りの不具合によるハンドリングの悪さと乗り心地の悪さに、正直キレるかも。。。
さらに燃費超ダウンwww
コンプのみ交換した人がいるならレポお願いしたいです。。。


近況報告

今現在、、、まだメーターついてませんたらーっ(汗)
燃費は、、約2?/?ダウン。。。
常時コンプ始動してませんが毒キノコ(エアクリーナー)でいい感じに燃料食ってます。。。
省エネグッズを取っ払ったら一体どうなるんでしょうねw
今日、某オクで(アトミックバースト)なるランナップ系の省エネグッズを油タンクへ投入。。。まだ運転してません、ちっとは効果あるかな。。。この辺のアイテムは思い込みが重要w

先日、、、交差点でコンプ起動中に踏み込みすぎてホイルスピンしましたwww
タイヤにもう少しグリップが欲しいですね、ちなみに私のは某メーカーのスポンジ入り吸音タイヤ!(安かったw)車内の異音がわかりやすくて個人的には良かったんやけど、、、駄目だなコリャ。。。
これから組む方、、、タイヤはR使用を選びましょう。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィット&ウィッシュ 更新情報

フィット&ウィッシュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング