ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロスプーマス・アルゼンチン代表コミュのIRB世界ランキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年ワールドカップ終了時
 
 
1 南アフリカ
2 ニュージーランド
3 アルゼンチン
4 イングランド
5 オーストラリア
6 フランス
7 アイルランド
8 スコットランド
9 フィジー
10 ウェールズ
11 イタリア
12 トンガ
13 サモア
14 ルーマニア
15 カナダ
16 グルジア
17 日本
18 ロシア
19 アメリカ
20 ウルグアイ

コメント(22)

ワールドカップ終了時の方がィイと思ぃ編集しましたっウインクウインク指でOK
アルゼンチン3位ですッッッうれしい顔うれしい顔手(チョキ)
早く対抗戦に入らないとなかなかテストマッチが組まれないから落ちていく一方だなあ・・。
こぅ見るとトライネーションズ・シックスネーションズ・パシフィックネーションズに参戦してるチームがアルゼンチンを除ぃて13位までをキープしてますねぇー(長音記号2)ほっとした顔ほっとした顔台風
 
そぅ考ぇるとアルゼンチンはかなりすごぃし日本はもっと頑張らなァカンなぁー(長音記号1)あせあせ冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
 
アルゼンチンの今後はどぅなるんすか?衝撃exclamation ×2exclamation & question
ニュースでトライネーションズ来期カラ参戦って見たんですケド他のニュースではシックスネーションズって書ぃてぁるし良く分からナィんすょ………がまん顔泣き顔げっそりバッド(下向き矢印)
詳しく分かる人,教ぇて下さぃッッッうれしい顔うれしい顔手(チョキ)
藤島大が選ぶ………
ワールドカップ2007・ベスト15
 
1 シェリダン(イングランド)
2 スミット(南アフリカ)
3 ハイマン(ニュージーランド)
4 ボタ(南アフリカ)
5 マットフィールド(南アフリカ)
6 スミス(南アフリカ)
7 ウォーズリー(イングランド)
8 レギサモン(アルゼンチン)
9 ラウルニ(フィジー)
10 エルナンデス(アルゼンチン)
11 パターソン(スコットランド)
12 コンテポーミ(アルゼンチン)
13 マルティ(フランス)
14 ピーターセン(南アフリカ)
15 トライユ(フランス)
 
世界ランキング3位のアルゼンチンから三人で納得ですか?
<(_ _;)>管理人は二人しか選ばなかった・・・あせあせ(飛び散る汗)

(日記より)
日記見ましたッッッウインクウインク指でOK
僕はピチョットに入ってほしかったので入ってて納得ですほっとした顔ほっとした顔台風
村上さんと深緑さんのベスト15見ましたッッッウインクウインク指でOK
2人ともアルゼンチンの評価高ぃですねぇー(長音記号2)ほっとした顔ほっとした顔台風
特に深緑さんは約半分の7人もっうれしい顔うれしい顔手(チョキ)
IRBカラはベスト15発表されるんですか?衝撃exclamation ×2
1南アフリカ
2ニュージーランド
3アルゼンチン
4オーストラリア
5イングランド
6フランス
7ウェールズ
8アイルランド
9スコットランド
10フィジー
11イタリア
12サモア
13トンガ
14グルジア
15カナダ
16ルーマニア
17ロシア
18日本
19アメリカ
20ウルグアイ
21スペイン
22ポルトガル
23韓国
24チリ
25ナミビア
アルゼンチンがベスト3をキープ衝撃
目指せトップexclamation ×2
1南アフリカ
2ニュージーランド
3オーストラリア
4アルゼンチン
5イングランド
6ウェールズ
7フランス
8アイルランド
9スコットランド
10フィジー
11イタリア
12サモア
13グルジア
14カナダ
15トンガ
16日本
17ルーマニア
18ロシア
19ウルグアイ
20アメリカ

4位に落ちましたバッド(下向き矢印)
1ニュージーランド
2オーストラリア
3南アフリカ
4アルゼンチン
まだ4位のままですよウインク指でOK
1ニュージーランド
2南アフリカ
3オーストラリア
4イングランド↑
5アルゼンチン↓
6フランス↑
7ウェールズ↓
8アイルランド
9スコットランド
10イタリア
11フィジー
12サモア
13トンガ
14グルジア
15カナダ
16日本
17ルーマニア
18ロシア
19アメリカ↑
20ウルグアイ↓

フランスに負けランキングが5位に…バッド(下向き矢印)
アルゼンチンがイタリアに勝って4位に上がりましたグッド(上向き矢印)
イタリアは11位に下がりフィジーが10位に上がりましたexclamation ×2
2011年W杯・ニュージランド大会の予選プールの組み合わせが発表されました。
http://www.rugbyworldcup.com/home/pools/index.html

PoolA【 NZ:フランス:トンガ:アメリカ1位(カナダか):アジア(ジャパン!) 】

PoolB【 アルゼンチン:イングランド:スコットランド:ヨーロッパ1位(グルジアorルーマニア):プレーオフ勝者 】

PoolC【 オーストラリア:アイルランド:イタリア:ヨーロッパ2位(グルジアorルーマニア):アメリカ2位(アメリカorウルグアイ) 】

PoolD【 南アフリカ:ウェールズ:フィジー:オセアニア1位(サモアか):アフリカ1位(ナミビアか) 】


我らがプーマスは4位を確保して、見事堂々1位プールに入り、PoolBでイングランド・スコットランドを迎えうちます手(チョキ)
2007年よりもより良い成績を期待したいですぴかぴか(新しい)

ヨーロッパ枠はヨーロピアンネーションズカップ2008‐2010の1部の1位・2位。
アメリカ枠はRWC2011予選の最終予選上位2チーム。
アフリカ枠は2008‐2009アフリカカップの優勝チーム。
オセアニア枠はサモアと2009オセアニアネーションズカップ優勝との決定戦。
プレーオフ枠は、ヨーロッパ地区プレーオフの勝者・2010アジア五ヶ国対抗の2位・アメリカ地区RWC2011予選の3位・2008‐2009アフリカカップの2位、この4ヶ国によるプレーオフの勝者。
アジア枠は2010年のアジア五ヶ国対抗がワールドカップアジア予選となります。もちろん優勝国が2011ワールドカップへ♪
JKはここでもABチームを作る気か??母国に対して凱旋帰国したい気持ちは十分にあるはず。すべては日程しだい・・・。

プーマスも楽勝ではないはず。スコッチのここぞの強さと粘りは今まで歴史が示してきたとおり。2位狙いではなく1位狙いで挑んでほしい。

ウェールスは今期の戦いを見てれば楽勝かもしれないが、ここはウェールズ^^;W杯の年にどのような力になってるかわかりません。
やはりプールDは死のプールになりそうだな。2位通過にとっては。

2011/09/05
1 NEW ZEALAND
2 AUSTRALIA
3 SOUTH AFRICA
4 FRANCE
5 ENGLAND
6 WALES
7 SCOTLAND
8 IRELAND
9 ARGENTINA
10 SAMOA
11 ITALY
12 TONGA
13 JAPAN
14 CANADA
15 FIJI
16 GEORGIA
17 ROMANIA
18 USA
19 RUSSIA
20 NAMIBIA

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロスプーマス・アルゼンチン代表 更新情報

ロスプーマス・アルゼンチン代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。