ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初級・中級 株式投資コミュの超小資金でのトレード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
超小資金でトレードしてらっしゃる人いませんか?
3万円とか5万円とか^^
デイトレするにも、差金決済で、うまくできなかったり
小銭どころか手数料でマイナスだったり^^;
そうゆう人達、少しでもプラスになるように
情報交換しませんか?

ちなみに、私は今、とりあえずは、楽天証券から、松井証券に
乗り換えようかと・・・
たった525円の手数料でも辛くて^^;

コメント(13)

ですよね^^;
もともと自己判断とはいえ、ほんと世間の感覚を
見習ってたら・・・^^;
いくら危ないと言われても、数十円の銘柄が動いてくれると
ありがたやですw
10万円からはじめました^^

楽天から松井証券に浮気をし、また楽天に戻ってきました

やはり手数料は痛いですが、小額でもデイトレ等ではなくしっかりと分析し投資していたら徐々に資金は増えていきますよ↑
まずは何年でいくらまでにするとか目標を立てたらいいと思いますよ。たとえば、10万の種銭を毎月5%益を目標にするなら1年後には18万、2年後には32万というふうに。

でも、そう考えると5万からでは100万までかなり時間がかかりますよね・・・。
そうなのですよね・・・
例えば資金5万円としたら、100円の銘柄を狙ったとして
買える限界が、約500株。(手数料無視したとしてねw)
1円上がって、500円プラス。(楽天証券だと手数料分損ですねw)
2円上がると、1000円プラス。
・・・
200円の銘柄で、限界約250株。
1円上がって、250円プラス。
2円上がって、500円プラス。
3円上がって、750円プラス。
・・・

差金決済で限界買うと、1銘柄1回までの日計りしかできないので
手堅いところで、コツコツとですねw
マーケットスピードは手放せないので、
楽天証券もおいておいて、
発注会社だけ手数料無料に変更してみようかと^^
丸三証券が今のところ、無期限で20万まで無料だとか・・・
今日は寝坊したので、今から調べてみますw
丸三使ってます。
一日に全力金額やり取りしないなら十分無料範囲に収まりますよ。
50万くらい動かしていてものんびりやれば一日20万円も動きませんし。
今、資料請求してみましたw
電話で少し質問したんだけど、1年ほど前に他所に問い合わせしたのと比べると
電話の対応は、ちょっとイマイチだったかな?w
悪くはなかったですけど。。。
偶然かもしれないですけどねw
松井証券で5万から始めました。

毎日株価は見ていますが、のんびりと売買してます^^;
半年くらいで+15k・・・総資産ものんびりと上昇してます(笑
松井証券を使ってます。
最近松井では、10万円以下での手数料が実質無料なので
重宝してます。
私も松井で1株3-7万円程度で買いあさってコツコツやってまーす。
目標は月2回くらいの飲み代。
ちなみにチャートしか見てません。(すいません..)
でもぼちぼち勝てます。
私も今日は松井でやってみました
トレード始めようかと口座開設したときに
まとめて開設してたのでw

日計りだと約定代金片道のみなので
100株ずつ1円抜きで
5回トレードしたら500円プラス
1週間で約2500円プラス
1ヶ月で約1万円プラス
おおよそですけどねw

日計りも銘柄を買えれば良いわけだから
何事も、欲張らず、コツコツだなぁ
と思った今日でした^^
はじめまして^^超小額投資をするなら「イーワラント」をおすすめしますが♪
詳しくはここのサイトのコミュニティ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=181092
もしくはイーワラントのホームページを覗いてみてください^^eワラントについて学ぶというのを見るとわかりやすいかもしれません^^大手証券会社ならどこでも扱ってます♪
http://www.goldmansachs.com/japan/ewarrant/index_bg.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初級・中級 株式投資 更新情報

初級・中級 株式投資のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。