ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中島美嘉コミュの中島美嘉プロフィール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1983年2月19日、鹿児島県日置市に生まれる。
子供の頃から歌手に憧れ、高校には行かずに音楽への道を志す。
身長160cm、体重39kg、血液型はA型。

1996年中学2年生の時に鹿児島市内に転校。転校先ではイジメを受けた。
1998年鹿児島市立天保山中学校卒業後、高校には進学せず約1年間地元のファーストフード店などを中心にアルバイトをした。
1999年福岡県福岡市に出てアパートの一室で集団生活。福岡と鹿児島を行き来することが多かった。 この間、多くのオーディションを受ける。当初は歌手ではなくモデルをしていた。
▼ 2001年
初めてレコード会社に送ったデモテープがきっかけとなり、10月スタートの全国ネットドラマ『傷だらけのラブソング』のヒロインとして大抜擢され、その圧倒的な存在感が大きな反響を呼ぶ。
11月7日、同番組の主題歌「STARS」でデビュー。オリコン初登場3位と、新人としては異例の60万枚を超える大ヒットとなる。
▼ 2002年
2月6日、10万枚完全生産限定のプレミアム・プロダクツの2ndシングル「CRESCENT MOON」をリリース。
オリコン初登場4位を記録し、発売初日に完売するという驚異の現象を引き起こす。
3月6日、3rdシングル「ONE SURVIVE」をリリース。オリコン初登場8位。
3月13日“2002年ゴールドディスク大賞”新人賞受賞。
3月27日、ビデオクリップ集第1弾『FILM LOTUS』をリリース。
5月15日、4thシングル「Helpless Rain」をリリース。オリコン初登場3位。
8月7日、5thシングル「WILL」をリリース。オリコン初登場4位。
8月28日、1stアルバム『TRUE』をリリース。オリコン初登場1位を記録し、発売3週間を待たずしてミリオンセールスを突破する。
11月7日、デビュー1周年記念盤の20万枚完全生産限定のプレミアムミニアルバム「RESISTANCE」をリリース。
2週連続オリコン1位となり、発売1週間で完売する。
11月17日“日韓交流ドリームライブ”に出演。
11月23日“ALL JAPANリクエストアワード2002”最優秀新人賞受賞。
12月13日“第35回日本有線大賞”最優秀新人賞受賞。
12月18日 デビューからの1年を綴ったドキュメントビデオ『KISEKI the document of a star』をリリース。
12月31日“第44回 日本レコード大賞”最優秀新人賞受賞。
▼ 2003年
1月29日、6thシングルとしてバレンタインEP「愛してる」をリリース。オリコン初登場4位。
同日、初の全国ツアー【Mika Nakashima The First Tour 2003】が スタート。(〜2月23日)チケットは2分で完売、全国で3万人を動員、大成功をおさめた。
2月28日、“第40回ゴールデンアロー賞”音楽新人賞を受賞。
3月5日、ビデオクリップ集第2弾『FILM LOTUS II』をリリース。
3月12日、“第17回ゴールドディスク大賞”ロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。
4月9日、7thシングル「Love Addict」をリリース。オリコン初登場5位。
5月2日、初のライブビデオとして『The First Tour 2003 Live & Document』をリリース。
6月25日、限定5万枚のプレミアム・シングルとして、オリジナル・ラヴの名曲「接吻」をカバー。オリコン初登場4位。
同時発売の和製ラバーズ・ロック・アルバム『RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERS』に参加。
8月6日、「機動戦士ガンダムSEED」のEDテーマとなった9thシングル「FIND THE WAY」をリリース。オリコン初登場 4位。
10月1日、10thシングル「雪の華」をリリース。オリコン初登場 3位。
11月6日、2ndアルバム『LOVE』リリース。オリコン初登場1位。150万枚を超えるセールスを記録。
11月15日、中国・上海で開催された「2003アジアスーパースター反海賊盤コンサート」に日本代表としてCHEMISTRYと共に共演。
12月3日、ビデオクリップ集第3弾『FILM LOTUS III』をリリース。
12月31日“第45回 日本レコード大賞”金賞(雪の華)、ベストアルバム賞(LOVE)受賞。
12月31日“第54回 紅白歌合戦”出場。
▼ 2004年
2月14日より、初の全国ホールツアー【MIKA NAKASHIMA concert tour 2004“LOVE”】がスタート。(〜6月2日)
4月7日、11th シングル「SEVEN」をリリース。
6月2日、12th シングル「火の鳥」をリリース。
8月20日より、【爽健美茶限定 中島美嘉ビューティフルライブ 2004 produced by 葉加瀬太郎】がスタート。(〜9月10日)
8月25日、LIVE DVD『MIKA NAKASHIMA concert tour 2004“LOVE”FINAL』をリリース。
9月15日、葉加瀬太郎プロデュースによるミニアルバム『朧月夜〜祈り』をリリース。(10万枚完全生産限定盤)
10月20日、13th シングル「LEGEND」をリリース。
12月31日“第55回 紅白歌合戦”出場。
▼ 2005年
2月2日、14thシングル「桜色舞うころ」をリリース。
3月9日、3rd アルバム『MUSIC』をリリース。オリコン初登場1位。
3月24日、ビデオクリップ集第4弾『FILM LOTUS IV』をリリース。
5月14日、〜ツアー【MIKA NAKASHIMA LET’S MUSIC TOUR 2005】がスタート。(〜8月7日全国20都市、35公演)
6月8日、15thシングル「ひとり」をリリース。
8月31日、映画『NANA』主題歌、「GLAMOROUS SKY」をNANA starring MIKA NAKASHIMAとしてリリース。オリコン2週連続1位。
11月9日、LIVE DVD『MIKA NAKASHIMA LET’S MUSIC TOUR 2005』をリリース。
12月7日、初のベストアルバム『BEST』をリリース。オリコン初登場1位。ミリオンセールスを突破。
12月28日、初のベストビデオクリップ集『BEST』をリリース。
12月31日、“第56回 紅白歌合戦”出場。
▼ 2006年
2月22日、17thシングル「CRY NO MORE」をリリース。
6月7日、18thシングル「ALL HANDS TOGETHER」をリリース。
7月26日、19thシングル「MY SUGAR CAT」をリリース。
9月6日、ビデオクリップ集『FILM LOTUS V SOUTHERN COMFORT 2006』をリリース。
11月29日、映画『NANA2』主題歌、「一色(ひといろ)」をNANA starring MIKA NAKASHIMAとしてリリース
12月13日、NANA starring MIKA NAKASHIMA、DEBUT & LAST ALBUMとなる『THE END』をリリース。
12月31日、“第57回 紅白歌合戦”出場。
▼ 2007年
2月21日、20thシングル「見えない星」をリリース。
3月14日、アルバム『YES』をリリース。
4月から7月まで、全国ライブツアー『YES MY JOY』を行う。
ツアーでは環境問題をファンに訴え自身もマイ箸マイタンブラーを持ち歩く。
8月22日、ドラマ『ライフ』主題歌となるシングル「LIFE」をリリース。
10月3日、シングル「永遠の詩」をリリース。
▼ 2008年
3月12日、シングル「SAKURA〜花霞〜」をリリース。
7月23日、女芸人グループ“森三中”とのユニット“MICA 3 CHU”として、シングル「I DON'T KNOW」をリリース。
11月12日、自身も出演する、TBS系金曜ドラマ『流星の絆』挿入歌となるシングル「ORION」をリリース。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中島美嘉 更新情報

中島美嘉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング