ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DS ドラクエ6 幻の大地コミュのリメイク版について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DS版ドラクエ6について、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
リメイク(DS版)の改悪
・仲間モンスター削除(SFC版では存在)
・バーバラがテリーを意識している(SFC版エンディングの意味がなくなります)
・マップ大幅縮小化
・グラフィックの流用
・カジノがSFC版と違う
その他諸々あります。

このようにオリジナルであるSFC版を滅茶苦茶に壊して、古くからのファンを蔑ろにする行為が許されて良いのでしょうか?

http://www39.atwiki.jp/dq6monster/
どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。

コメント(48)

> OshiNさん

わたしも同意します。

やる前から改悪と決めつけるのは早すぎると思いますし、嫌なら貴重なお金を使ってDSリメイク版を買わなければ良いと思います。
追加要素はリメイクには必要なのでそれは良いと思います。その要素が必要なければ使わなければ良い話ですから。
けどSFC版での基本要素を変えるのは…戦闘で魔物を仲間にして主人公達と一緒に戦うことができたのはナンバリングタイトルで5と6だけだったので(8は少し違うシステム)それが変えられたのは自分的にはやはりどうかなと思います。作る上で何か理由があったのですかね?

元の設定からは忠実にあり(不評だった部分は改変する事も必要だと思いますが)、多くの人が楽しめる追加要素を付ける。それがリメイクというものだと思います。
俺も、スーファミでの6はだいぶやり込みました。ただ、モンスターは使わないけど台風

俺はDSになるなら多少はマップ縮小して欲しいと思ってます。
当時はテレビだしまだ学生だし時間あったから長いダンジョンも苦じゃなかったけど、今はそんなに長い時間DSの画面なんて見てられん。
時間的にも視力?的にも。
リメイク版の新要素を否定してる人たちって
今でもSFC持ってて
SFCのDQ6がプレイ出来るんじゃないって思うんですけど…

リメイク6がどうしても嫌で
モンスターをどうしても仲間にしたいのであれば
SFC版をプレイすることをお勧めします。

もし持っていないのであれば
中古ゲーム屋でSFCとDQ5や6の抱き合わせ販売とか
以前は目にしましたよ。

ゲームは所詮ゲームです。
楽しめないのであればプレイしないほうがいいんでは?

リメイクといいつつ
まるっきりSFC版のコピーで販売されたとしたら
SFC持っている私は買う気もしませんが…

発売を楽しみにしている私のような変わり者もいるので
発売前から酷評されると
あまりいい気持ちはしないです。
バーチャルコンソールでSFC版そのまま出してくれればいいんだよ・・・
つまりスライムだけでのクリアはリメイクでは出来ないわけですね。
▽つーチャンさん

スライム族だけはイベントで仲間になるようなので つーチャンさんの野望は達成できるのではないかと思います(笑)(´ω`)

たとえどんな風に変更されていても キャラクターさえかわらなければ やっぱり楽しみですほっとした顔

賛否あるのは仕方ないですよね。
万人に受け入れられるものは作れないですものね〜。
他の人と同様にリメイクを悪くいうのなら買わないでいれば良いと思いますよ

ふと、疑問に思ったのですがスライムナイトとはぐれメタルってスライムに属するのでしょうか?
いい大人が、ゲーム!ゲーム!って騒ぐ国って一体…
昨日こんなニュースがありました。

私のゲームはどこ!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1074461&media_id=77

「やり込み要素」というのはもはやストーリーも見飽きているこなれたファンしか必要としないものです。
リメイクするからにはそういったほぼやり込み目的にのみ存在するシステムを初心者や子供でも「より」楽しめる内容に変更しようとするのは当然のことで、「古くからのファン」のためだけに改良の余地があるシステムをそのまま残すというのはそれこそ「新規のファンを蔑ろにする行為」に当たると思います。

あまりに喧嘩腰でしたのであえて反論しますが頭のいい大人は「今の頭の悪い子供」などと言いません。それに論点の話をするなら「買う気がなくなった」もまともに議論する気がないことの表明です。
「自分の感情をぶちまけたいだけなら参加するな自称いい大人達…。」です。
なぜこんな風に喧嘩ごしになるのか、判りかねます。

わたしは学歴は高くないし、大した収入もない働く平凡な中年主婦ですが、相手をわざわざ傷つけたり変な風にあおるような言葉を、顔が見えないネット上には残さないように気を配っております。

ゲームに関してご意見があるのは判りますし、気持ちを伝えたいという衝動は良く判りますが、言葉の選び方はあるのではないかと思いますが如何でしょうか。

申し訳ありません、学がないので言葉が貧弱なわたしです。

でも1/28は楽しみにしております。
唯一の自分の時間を楽しくしてくれるゲームですから。

中年主婦のわたしは友人と遊ぶのもなかなかありませんし、子どもたちは習い事や友達との時間で忙しく、夫は仕事で留守がちといった典型的な人生ですので、一人で過ごすときにゲーム出来るのは楽しい時間です。

もしかしたら、スーファミとは違う形になってびっくりすることもあるかと思いますが、楽しみたいと思います。
あくまでSFCからの移植ではなく「リメイク」なので、むしろ変更点があった方が昔からのファンも楽しめるのでは?

去年発売されたポケモンも格段に面白くなっていましたし。
皆さん何を言っても無駄ですよウッシッシ

来週にはファミ通などの方が攻略する
時期ですからもう手遅れですよ\(^O^)/

もう製品はできているはずですよぴかぴか(新しい)
生産する時期でもあるから待つしかないるんるん
私は楽しみですよーわーい(嬉しい顔)自分の誕生日に発売するので絶対に買いますぴかぴか(新しい)

SFC版は発売した当時に一応ひととおりプレイしておりますが、
やりこみ等はほとんどやっていなかったからDS版ではぜひやりこみたいですねー
ちなみに皆さんが言われているモンスターの事も
もともとあまりモンスターを使わない自分にとってはスライム系だけでも十分だなと思いました。
たくさんいてもどれを育てればいいのかわからないですし、
自分はお気に入りをとことん育てたい人なので!!

あくまでリメイクなのでオリジナルと同じがいいのであればSFC版をプレイすることをオススメしますよ。
今SFC版をプレイしても十分面白いですしねわーい(嬉しい顔)
29 極悪非道のべジータ様さんに同意。

ゲーム、マンガなんかは、元々子供向けであって、大人に向けて作ると「何だかなぁ〜」ってなるのは当然だと思う。

大人ももちろん楽しめるけど、子供が楽しめなくちゃ!

マンガじゃないけど、ハリポタがヒットしたのも、大人向けファンタジーが主流の中、「ファンタジーは子供のもの」っていう原点に返って、子供向けに作ったからって言われてますしね。

9とか8が、「イマイチ」って思うのは、自分が大人になってからプレイしてるからであって、9を小学生時代にプレイしてたら、今の大人たちの6位の楽しさがあるんじゃないのかなって思いますよ。

私は懐かしいゲームは普通に楽しみだし、6はいちばん時間がある時にプレイしたからかなりやり込んだし、すごく楽しみだけどなぁ〜。

変に批判ばっかしちゃう大人も悲しいですよあせあせ(飛び散る汗)
批判しちゃうのは大人になった証拠かもしれないけど…

私も28日がとても楽しみですぴかぴか(新しい)
ドラクエがただ純粋に好きでするんるん
だからまさかあの6が手軽に出来るDSでリメイクされると知った時は心から嬉しかったですグッド(上向き矢印)
長い間待った分、新鮮な気持ちでプレイ出来るのでシステムが変わっていたとしても、ストーリーが特に変更なければ、何も文句はありません。
ゲームが溢れているこの時代に、やり込み要素重視や複雑な設定は新たなユーザーには敬遠されてしまうだろうし、難易度を下げて(敵の強さなど)少しでも初心者に馴染めるように改良するのは提供する側としては当然の事ではないかなと思います。
やはり広い世代に愛されて欲しいですからぴかぴか(新しい)
このコミュに参加されてるみなさんはドラクエが大好きだからこそ熱い議論が起こるのだと思いますが、天空シリーズがわざわざリメイクされたんですから素直に喜びましょうよexclamation ×2と言いたいです冷や汗
38です。
削除したみたいなのでこちらも消しておきます。
板汚し失礼しました。

はぐれメタル楽しみですね。
丸々移植でも自分は問題ないと思いましたね
SFCでやっててデータが消えて、何度泣いたことか…

皆さんが思われている不満点は自分も感じてますが、なんだかんだいって買っちゃうと思いますわーい(嬉しい顔)
>だび@剥れない感性さん(>45)

すごい笑いました。
いい感じに怨念が伝わってきて(爆)、サイコーです。
そして、このスゴイ微妙なこだわりに時間を費やし、
プロ級の動画処理も施されているところ辺りがツボです!

それにしても、涙ぐましい努力ですねぇ…(笑)。

せっかく、倒したのに経験値が「4」だったところで、
大爆笑してました!
リメイク版と捉えるより、新しいドラクエVIと捉える方がいいんですかね?

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DS ドラクエ6 幻の大地 更新情報

DS ドラクエ6 幻の大地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング