ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今週も寸止め三連単!コミュの天皇賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ダイワスカーレット派だった私にとっては今年はウオッカにスカッと勝ってほしい部分ではあるが、本当に強いメンツで強い競馬が無い分信用性は高くはない。勝った昨年のリプレイを改めて見てもダイワとの「歴史的ハナ差」と言う表現にやや違和感を感じる。レースはクライマックスでディープスカイに襲いかかるウオッカが結果的にダイワまで退けた。つまりウオッカがダイワを捕えに行ってかわしたのならば「歴史的ハナ差」だとは思うのですが。
 そんな風にウオッカだからこそ「色づけ」されたりしているのかもと改めて今までの戦歴を振り返って見ると…。休み明け云々ではなくスローペースは抑えが利かず前にいってしまう。昨年のJCでさえ3番手の競馬。つまり距離関係なく同じようなペースでしか走れなくなっているのではないか?そしてその分距離が延びるほど甘くなる。昨年のJCも負けた馬は安田、天皇賞で退けているディープではあるが逆転されてしまっているし、スクリーンヒーローに関しては今ではフロック視せざる得ないくらい上がり目が見えない。今年もエイシンディピュティが完調なら別だがどうやらメンツ的に速いペースにはなりそうにない。そして前走毎日王冠、叩き台だけに神経質になる必要は無いが相手高齢馬ばかり、どうなる?角居厩舎の海外志向の弊害か、段階を経て真に強い競走馬として完成するかは今年の秋で分かることにはなりますが。

【ポイント】
1.毎日王冠組が優勢、京都大賞典はやや劣勢傾向に、札幌記念勝ち、宝塚出走。
2.牝馬強し2-2-24
3.G2以上2勝以上
4.4、5歳ほぼ独壇場

【展開】
本来はマツリダかエイシン、もしくはキャプテンの逃げだがペース、出足によってはウオッカも。

【有力馬診断】
?コスモバルク 地方に戻ればまだいい勝負ができるようだがレベル差ゆえ…D
?スクリーンヒーロー 東京コースは御無沙汰なので真価発揮となるのかも知れませんが少なくとも調教からは活気が足りない様子…C
?カンパニー 東京向きの配合とずっと触れてきたが結論は少頭数向きよってG1では勝ちきることは難しい。毎日勝ちも千八巧者からすれば大したプラス査定にもならない…C+
?アドマイヤフジ ポッと出の外人騎手がシレっと上位駆け込みなんてことはよくある。しかも叩き良化のこの馬には絶好の舞台。連下級だが伏兵注意…C+
?ヤマニンキングリー 成長著しく天皇賞の門である札幌記念も制覇。毎日ではイレ込み、人気は即落ち。元々が意外性の穴血統面白いかも…B
?アサクサキングス 母クルーピアスターはジェニュイン母の近親ということでマイラーかステイヤーかで悩んでいたが5歳だけにステイヤーと言う結論でいいのでしょう。ダービーは2着、調教いいが半年明けでは厳しい…C
?ウオッカ 今回はマークされること必至。千八以上では切れ負けすることも多いのである程度速いラップで進んでもらうことが前提か?調教は良さそうなのでまずは信頼に値する…A
?キャプテントゥーレ 復活の皐月賞馬。まだ底は割れていない。血統的にも父アグネスタキオンに母父トニービンなら東京絶好とも取れる。調教良し…B
?サクラオリオン 7歳、G3止まり、時計勝負も疑問。よって微妙…C
?シンゲン たまに大物ホワイトマズル。東京6勝、新潟記念の1569は評価していいものかと。前走も脚色的には前哨戦として○…B+
?スマイルジャック 近走案外東京で結果が出ていない。もう少し時間が必要か…C
?ドリームジャーニー 今期化けたのは父母ともに晩成のものだからで天皇賞春3着、宝塚勝ちからも父の産駒としての「いつも善戦」DNA伝達がなされており実力は最右翼と言って良さそうだ。東京は結果は出ていないが度返ししてよいだろう…B++
?マツリダゴッホ オールカマーで復活しても中山巧者だけに東京は無言で減点…C+
?サクラメガワンダー 本格化してから成績も安定。サクラの傑作肌馬だけに奥も深い。宝塚から直行例も3例あり鉄砲実績からも今回も侮れないが調教はイマイチだった…B−
?オウケンブルースリ 前走は天皇賞に繋がってもおかしくない内容。菊花賞勝ちだがステイヤー血統でもない。この馬は後ろから行く分外でも○…B
?ホッコーパドゥシャ 裏街道過ぎる。…D
?エイシンデュピティ 完全ならこの距離最強の一頭。調教は良くなっているが鞍上戸崎では試運転モードでしょうか?一応地方G19勝ジョッキーらしいがリスクが高いには変わりない…C
?エアシェイディ 相変わらず好調だが昨年ほどの勢いは感じない。高齢で外枠なら減点していいのかも…C

【結論】
◎ドリームジャーニー
○シンゲン
▲キャプテントゥーレ
△オウケンブルースリ
△カンパニー
●〜*アドマイヤフジ

妙味上ウオッカはサンドイッチで適宜。

コメント(5)

今回は当たるかな?
例の法則では、3頭が選出されました。
2 スクリーンヒーロー
10 シンゲン
11 スマイルジャック

3着以内にシンゲンが来るとみているので
10を軸に、対抗15で流します。
紐は2、4、7、11、14が中心。
押さえに3、8、12、13かな。
 朝追い情報でスクリーン良いから抜擢したらウオッカがだらしがないためにサンドイッチ馬券が不発に終わったよ。まあ元々選んでなかったから仕方がないんだけど足余しや、かかって失速じゃない末比べなだけにウオッカは(混合戦では)終わったと思った。内枠有利の東京二千でこれではJCは厳しい。次走はマイルチャンピオンシップでいいと思う。
今回は残念でした…
でも、この法則は結構使える。
惜しかった涙
 確かに例の法則来ましたね。今後も是非よろしくお願いします。スクリーンヒーローは次走はこのレースが休み明けだっただけにレコードタイの反動が気になりますが人気は間違いなさそうですな。一回様子見てJCでと思ってたのでちょっと悔しいです。
 それと私の冒頭コラムは全否定の結果。8歳馬なめたらあかんね。一応レコードタイだし掛け値なし。スクリーンも評価訂正です。ウオッカの評価もとりあえず凍結します。

柏木曰くウオッカのJC危うし。マイラー色が強くなっている。終いは足余すどころか止まった。そりゃそうさ。マイル使い過ぎ。何を獲りたいのか?昨年天皇賞勝ってしまったからこんなことになったのかもね。スクリーンヒーローの北村はやっぱり今回も繋ぎ役だったのかな?JCは誰が乗るのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今週も寸止め三連単! 更新情報

今週も寸止め三連単!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング