ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘甲子園!コミュの2008選抜『中間』感想トピ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開幕してから、はや1週間ですね!

毎年の如く、優勝候補校が初戦で敗退したり、
21世紀枠の学校が強かったり、
珍しいところでは近畿勢が揃って初戦突破したりと
毎試合、感動溢れる展開になっていますね。

ちょこっと中間の感想を書けるトピがないみたいなので作成させて頂きました。

コメント(12)

神奈川県勢が2校とも初戦敗退してしまったので、
悲しい日々を送っています。。。バッド(下向き矢印)たらーっ(汗)
横浜が初戦敗退はちょっとビックリしました。
でも、21世紀枠や自分にゆかりある土地も応援できるし、結局はどこが勝っても良い!と思えてしまうところが高校野球の良い所ですね。


かなり余談ですが、
私の住む場所は甲子園の音が浜風に乗って聞こえてくることによって、
グッとテンション上がったりしています。
甲子園で雨が降りだしたら、洗濯物を取り入れたり(笑)
 強打というのがあまり感じられない大会ですね。選抜らしいといえば
選抜らしいけれど。。。

 足のあるチームが勝ち残ってる印象が強いので、捕手を中心とした
守備力が大切になってくると思います。


 近畿勢は、2府4県の各大会1位校が選抜されるという珍しい結果が
甲子園でも出ましたね。


 初出場初優勝っていう勢いに乗ったら・・・という意味で恐いのは、
今やってる長野日大ですか。。。
 
これまで各試合接戦が多い中、候補としてあげられていた横浜・常葉菊川が完敗とは、なんとも皮肉なことですね。。。
確かにセンバツらしぃ僅差でロースコアなゲームが多ぃですょね。今回ゎ特に1プレーの恐さをとても痛感します…


毎年そぅですが、ゃはり機動力の高ぃチームゃ、監督の采配の良さが光る試合巧者のチームが残ってぃきますょね♪
ここまで予想が違ったのは初めてです。
そのぶん、楽しみなところも多いにあるんですが。
>6
>北海道・東北の代表高校が全て初戦負けは辛かった

3校とも1点差負けなんですよねたらーっ(汗)
あと初戦20試合で2点差以内の試合がなんと14試合もある。
全体の7割を占めている。
3回戦でも5試合で4試合が2点差以内(引き分け再試合含む)となっている。

いかに接戦が多いかを象徴するデータだわ。


あと今大会サウスポーがことごとく期待を裏切る結果となってますね冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘甲子園! 更新情報

熱闘甲子園!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。