ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘甲子園!コミュの甲子園球場&周辺のおすすめなどなど…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神甲子園球場が内野スタンド、屋内など一部リニューアルされて2年目です。
関西のワイドショーでは連日この話題で持ちきり、そこで今大会観戦に行かれた方…以前とココが変わった!新たにこんなの出来てた!話題のカーネルおじさん…などなど、よろしければぜひご報告お願いします。

それと合わせて、甲子園へのアクセス、周辺のおすすめスポットやおすすめグルメなどなど、せっかくの遠方からや初めて観戦に来られる方々のためにお役に立つようなものがあれば、ぜひ紹介していきませんか♪

甲子園観戦ガイドとして、お役に立つトピになれば幸いです。


☆管理人追記☆

チケット、物品等の売買、譲渡に関することは書き込まないでください。

コメント(15)

では、このインターバルを利用いたしまして甲子園からです(^o^;)
内野スタンド内ですが、通路が広くなっていろんなお店がたくさん出来てますよ(^-^) カーネルおじさんは3塁側2階の通路に居ます。今のところ無事です。
これから外野スタンド内も見てきます。。。

ありますよ(^-^)
3階中央特別席裏です♪
ファールグラウンドですが、内野スタンドから観るとテレビで観る以上に狭く感じましたが、それだけグラウンドの選手が近く感じ、とくに前列に行くほど目線が低く設置されてますのでより迫力を感じます。

内野スタンドは以前より幾分通路が多くなったのか、動き安くなってます。ただ前席との間は、言われているほどゆったり感はなかったような…気のせいかもしれません(^_^;)
イエロー&オレンジシートがすべてグリーンに統一されましたが、満員の中で座っていてはその変化も今ひとつ分からなかったのですが…、第3試合空席が目立つ頃に外野席に移って内野スタンドを見渡すとその違いは一目瞭然。一塁側から三塁側まで綺麗にダークグリーン一色、以前までの歪なイメージから随分様変わりして、その分グラウンド内が見やすくなったようにも思えました♪ 札幌ドームのスタンドのようなカッコ良ささえ感じました。
今後ネット裏の記者席なども2010年までには屋内化されるようなので、さらに見栄えも良くなるのではないでしょうか。

それと外野席は…以前のままです(^_^;) あとグッズショップも以前よりも広くなって増えていたのではないでしょうか。
すみません、その他撮ってきた主なもの貼っておきます。

甲子園カレー、焼き鳥、焼きそば、うどん、誠の冷やしつけ麺、金もっちゃんのスタミナハラミ丼、赤星ラーメン…など、甲子園名物はもちろん健在でした。

あと、女性向け?にスイーツやカフェ、パスタにピザ、ホッカホカの中華まん、その場で職人さんが握ってくれるお寿司さん、ちょっとしたビアレストラン、あとマレーシア料理のロティ?ナンのような小麦粉みたいなものを職人さんがガラス越しでコネコネしてるお店…などもありました。。。

上げておきます。

甲子園でおすすめの食事とかありましたら情報よろしくお願いしますどんぶり
甲子園と言えば、阪神ファンならみんな1度は食べたことがあるであろう、
やっぱり「カレー」じゃないでしょうかグッド(上向き矢印)

ちなみに、私はジャイアンツファンですが・・・。
あ。。。。
センバツの初日は「21日(土)」ですよ〜。

お見逃しなきよう。

先日、通りかかったときに
外野のそのまた外から球場を見ましたが
確かに外野の照明塔が大きく姿を変えていました。

内野の三塁側にできるという「コタツ席(?)」
もちょっと楽しみですけどね。


なお、私の甲子園周辺お気に入りは
球場から信号ひとつ西の南北筋にある
中華料理の「龍園」です。

ここで餃子などをテイクアウトして
スタンドに持ち込むのも、また良し。
タイトルとトピ文を調整しておきました。
あげます。

観戦に行かれる方のために、いい情報がありましたらお願いします。
> MiyaBiさん

トピ文に追記しましたが、チケットの受け渡しに関する書き込みはご遠慮ください。
トラブル防止のため、お願いします。
こんにちわ(*・ω・)ノ
いよいよ明日から試合が始まりますねわーい(嬉しい顔)
楽しみですわーい(嬉しい顔)

月末から一人で観戦しに行きますが、野球観戦以外は予定がありません泣き顔

オススメの観光スポットがあれば教えてください。m(._.)m


宿泊は三宮なので、そこから移動しやすい場所が良いですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘甲子園! 更新情報

熱闘甲子園!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。