ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BlueGaleコミュの遅くなりました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ザブングル好き!ザブングル好き!って言ってましたが・・・
なかなか超合金魂のザブングルが入手出来なくてちょっと自分のザブングル好きを疑い出したりしてw
しびれを切らして通販で買って、ようやく今日届きました。

発売当初から微妙に辛口批評もあったのは、なんとなく分からない事もないかも。
車輪交換と背中の羽がポロっとなったり。
ブラッカリ−Typeはナシにして安くしてw

とか、ありますが1/144でここまでほぼ完全変形のザブングルは感動的です。

って事でこんな感じw

コメント(11)

おお、買われたのですね!
自分はちょっと踏み切れませんでしたorz

プラパーツが多いとの事ですが、プロポーション的には悪くない出来のように見えますよね。100円ライターか何かサイズの比較になるものが写真に写ってたらだいぶ参考になったのですが(^^;
 かっちょえええええ!

 ブングル・ローバー&ブングル・スキッパーのフォルムも綺麗だし、ザブングルのプロポーションも決まってる!
 昔の超合金は、変形を重視すると、えてしてロボット時や変形前のフォルムが破綻してましたが……恐るべき匠の技ですね……!

 これ、各部の関節の可動状況はどうなんでしょう?エルガイムのモデルなんかは、確か正座までしてましたけど……。 
膝は90度曲がったかな?
変形で太もも部分が伸びるのであまり曲がらないんです。
可動戦士ほどの可動は無理ですね。

本物があると仮定して、ザブングルはデータ上、全高17.8mでガンダムより20cm低い感じ。
スケールは1/144で、他のガンプラと並べてみるのもいいですね・・・はっ!
今度、他の対象物と写真撮って見ます。

昔のハイコンプリートモデルのウォーカーギャリアが欲しくなってきた!
ザビ太さん!
こんなところでも!涙

がんぷらとの写真、お待ちしております。
合掌
今日仕事から帰ったら、
超合金魂のウォーカーギャリア、
届いてました。

とにかく箱がでかい、重い、
今回もサービス満点です。
ドランのパーツ数も、これまたすごいです。
比較参考用にHGUCのゲルググと並べてみたら、
大きさ的にはそれほどでもありませんが情報量と、
巨大に感じさせるプロポーションがいい感じです。

今日開封してすぐの写真なので、
カッコよさも伝わりにくいかもしれませんが、
ザブングルよりも遊びやすそうなので、
いろいろ楽しんでみようかと思います。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=316566952&owner_id=3097647
こっちに興奮しながらとった写真がもうすこし。
私も遅ればせながら、超合金魂のギャリアを本日購入いたしました。

自分が一番感動したのは、コンテナを開けるとそこに・・・・

そこまでこだわるか!!という感じです。
ギャリアの足元にある一輪バイクは、2話でジロンが乗ってたやつですね。付属品なんですか?芸が細かい!w

しかし、格好いいなあ。ドランの方も気になります。
ドランに先駆けて、
ホバートラックを塗装込みで作ってみました。
こういうサブメカがたまらんですよ、
魂シリーズは。

そして一本松のヒロさんのご指摘どおり、
あの一輪バイクです。
エルチとかラグも乗ってましたっけ?

さて明日はドランの製作にとりかかりますよ。
こっちは塗りませんが(笑)。
今日始めて知ったんですが、バンダイから、あのウォーカーギャリア1/100スケールキットが4月28日に発売されるんですってね! 25年前のあの”発売中止”の悔しさを味わった同年代の方々も少なくないのでは!? ・・・でも6,300円て高くねスカ?冷や汗
・・・というわけで、買っちゃいました、1/100スケールウォーカーギャリアのプラモデル! 値引きして5000円ちょっとでした。 箱デカイ! 中身の小冊子が”模型情報”に似せてあるのがまたなんとも懐古的w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BlueGale 更新情報

BlueGaleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング