ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大雪山やそのほかの山コミュの層雲峡本流林道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『層雲峡本流林道は7月31日の豪雨による土砂崩れのため通行止めとなりました。』


え〜〜〜〜っ!!(゜□゜:)
昨日ある登山口で見たこの張り紙に思わず声・・・
「ニュースでやってたべや。見てないのか?」と、入山名簿の管理人さん。
しばらく北海道を離れていたので全然知りませんでした↓↓

ああ、あのピカピカに直した林道が、わずか2年の命とは。。。恐るべし石狩川本流。 
この分ではしばらく開通しませんね。。。いや二度とか、、、

「オレたちで一生懸命ササ刈ったのによー。」<管理人さん。
はい、本当にきれいになっていて歩きやすかったです。ありがとうございます。

私のように荷物が背負えないタイプには心からありがたいルートでした。
しばらくかこの先ずっとか、また野生の王国に戻りますね。
山にとってはそっちの方が良いのかもしれませんね。


コメント(9)

つまり…クッチャンベツ登山口が、またまた使えないという事ですよね。
つー事は、またヒサゴに入るには、キチガイみたいに長い天人峡ルートを歩かないといけないという…トホホな状況という事。

ま、それはそれで…ヒサゴ小屋が空いて静かになるという事でもあるけど。

でも、せっかく沼の原の木道も架け替えたのになぁ。

因みに…ネット情報ですが、天人峡ルートの取り付きの九十九折りにも倒木が沢山あるそうです(こっちは雪崩かな?)。
行かれる方は、ビジターセンター等で事前確認を。
>mojoさん

つくづく残念です。
ビジターセンターHPの現場写真を後で見て、ありゃりゃーたらーっ(汗)と思いました。

天人峡ルートの倒木の件、そのようですね。昨年今年と私は実際に現地には行ってませんが、知り合いや山岳会の方たちなどが登山道の修復を何度か行ってくれました。元々そんなに整備されたルートではなかったけれど、崩れ具合がだいぶ激しかったようです。
そういえば、羽衣の滝への散歩道もまだ修復されないままですが(>_<)

個人的にはヌプントムラウシの林道の今後も大変気になるところですが、知ってる関係者で「そのうち開通するよ」と言う人は1人もいません涙

一昨日23日上陸の台風9号の影響により、複数の登山道に通ずる林道が被害を受けたようです。
詳しくは森林管理局HP参照↓

http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/apply/nyurin/kisei/higashitaisetsutiiki.html

行ける山も限られてきますね。


それにしても忠別川、牛朱別川、倉沼川etc恐ろしいほどの増水、、、そして美瑛川、辺別川の氾濫は命の危険を感じた程です。
道路冠水、家は避難指示、畑は水没。
昨日様子を見に堤防を歩いたら、流木と泥だらけの茶色い氾濫後の風景。でした。
志比内から俵真布へ抜ける道の橋が落ちたらしいですが、三川台へ通ずる俵真布の林道はどうなったか気になるところです。

これでは各山の登山道も荒れているかもしれませんね。
マジかっexclamation & question(°□°;)

いやはや、来月6日から…毎年恒例の大雪山縦走に入ろうと思っており、候補の一つが「天人峡〜東大雪」だったのです。
「ユニ石狩林道」が止まってるのは上川中部森林局HPで知っていたが、まさか…「音更本流林道」まで止まるとは。
「天人峡」の道々が崩れたのはニュースで見てたけど、こちらはホテルの営業もあるから流石に早めに修復するだろうけど…
ま、通行止めは…対象が車両だろうから、土砂崩れの事は知らなかった事にして、歩いて「十勝三股」に抜けるのは問題無いかな〜?(崩れようと崩れまいが歩いて十勝三股に行くんだけど)
尋ねても、管理する側は「OK」と言う筈が無いから、「知りませんでした」と言い張るしか無いな〜

というか、林道がこれだけヤラレてるという事は、登山道も無傷というワケにはいかないだろうな〜
「石狩縦走路」とか大丈夫なんだべか?
以前崩れてた…「天人峡〜化雲」の第一公園下の急斜面とか、温泉直上の「九十九折り」は大丈夫なんだべか?(前回は知らずに、崩れたトコ迂回して下山しちゃったけど)

うーん、こりゃ頭が痛いわ。(°ε°;)
>マジかっ!?
・・・管理局のHPを見て私もそう思いました。

地元友達からの情報では白金の大雪青年の家辺りの橋も落ちたそうであ(いま一つどこの橋なのか分からないのですが。)、涸沢林道の方はどんな状況なんだろう?と思っていたら、山仲間が管理局から通行可能の情報を得ました。

天人峡もまたやられた。高原温泉の道もストップ。

mojoさん気を付けて行ってきてくださいね。ことしはどんなルートを行かれるのですか。


国道39号と273号もまだ通行止めです。(http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm)

武華山もニペも行けないなあ〜(>_<)


訂正;

申し訳ありません。
地元での情報が錯綜してい為、3で書き記した情報は間違いだと分かりました。

美瑛町内の通行止め情報は正確にはこちら↓

https://www.town.biei.hokkaido.jp/modules/emerge/index.php?content_id=33

志比内ー俵真布の道は通行できるのですね。


大雪青年の家辺りの橋が落ちたと聞きましたが正確にはどこか分からず、涸沢林道は通行できましたが、「美瑛富士登山口」看板の先から(白金美瑛支線)は通行止めでした。
恒例の大雪山縦走から無事下山してきました。
不明だった登山道の状況を報告します。

表大雪縦走路自体には、台風の影響は殆ど見受けられませんでした。
北海下や白雲分岐下の掘れは以前からナノで、特に問題無し。
五色〜化雲の木道は、設置後10年以上ナノで、かなり傷んでます(天女が原も同様)。

表大雪自体が久し振りナノで、昨年との比較は出来ませんが、縦走スキルの持ち主なら、特に問題は感じないレベルでした。
ただ、縦走登山者は殆どいません。
縦走路で会ったのは二組だけ。
本日、旭岳下山途中に十勝へ縦走するという2パーティーに会いましたが、内地から来た青年は林道全滅の事は知らなかったので、忠告をしておきました。

入山中話したパークレンジャー巡視員のニイサンの話では「原始が原」も林道が止まっていたそうです。

尚、化雲平には当歳羆を連れたメスが出没中。朝夕ガス時は注意。
去年も居た…「たかりオヤジ」は忠別小屋に出没中の模様。
ヒサゴ沼避難小屋のトイレは、台風で傾いて扉が閉まりません(コンニチハ注意)。
mojoさん 情報ありがとうございます。
縦走が無事に終わりよかったです、お疲れ様でした。
(コメントに気づくのが遅くすみません。)

そう、登山道自体に台風の影響はほとんど感じられませんよね。
林道が崩壊して車で登山口に行けない事の方が影響大のようです。

16日夕方に開通した愛山渓に行ってきましたが、ポンアンタロマ川、イズミノ沢、ともにひどい惨状です。流れてきた土砂、岩、倒木により川の風景が変わりました。何か所も損壊した林道をこんなにも早く、よく開通させてくれたなあと、工事関係者の方には感謝の気持ちです。
今回は三十三曲がりから行ったのでイズミノ沢沿いの登山道の状況は分かりません。

やっと紅葉が始まりきれいでした〜もみじぴかぴか(新しい)
先週行った山では山頂の気温が午前8時で0℃、強風で体温奪われヤバい思いをしましたが紅葉はちっともでした。あれから徐々に進んだのですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大雪山やそのほかの山 更新情報

大雪山やそのほかの山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング