ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SOUL陸上競技部コミュの新春 喜多(北)マラソン結果報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相も変わらず大した練習を積まず参戦してきました。

荒川河川敷のハーフのコースを2周するフルマラソン。
景色は荒川マラソンに似てるがスタート地点が違う感じ。

1月の荒川河川敷は寒い…
給水は7km毎くらいに水のみ。
スタート地点横の給水所にだけバナナ有と物足りない感じ。
参加者も少なく、ちょっと置いてかれると前後に人がいなくなり、すぐ孤立する。
そして制限時間が4時間30分(ハーフ通過2時間15分)
…環境的にはキツい。

同じようなコースを走るなら3月の荒川マラソンをオススメします。


結果
渡辺 2時間05分38秒(ハーフ)


序盤快調に走るも7、8kmあたりでナイキのシューズ左足のAIRの部分が潰れるアクシデント。
長年履いていたシューズを久々使った結果このザマ。

そのまま走り続けるも右足にどんどん負担がかかり13〜14kmあたりで右足が言うこときかなくなりjog以下のペースにダウン。

フルで参加登録しましたがハーフコース2周のフルマラソンだったのでハーフ走ったところで棄権しました。
人生初の途中棄権です。
多分谷橋部長のアドバイス(膝テープ+ロンタイ)がなかったらハーフも走れてなかったかも…と思ってます。

アクシデントもあるとは言え、毎度の練習不足等の課題もあり。
昨日の夜になって走るシューズ替えたのも結果的には原因の一つ。

専門1年の時の東日本実業団駅伝で一流ランナーを周りにし、無様な走りだった時以来の屈辱、悔しさを感じました。
社会人ランナーになってからまたこの気持ちになるとはね…


ただ、その影響で逆に今日、競技者として再び目が覚めたような気がします。


絶対リベンジします。
ただ、次はもうちょい視覚的にも変化のあるコースが良いかな。
東京マラソンのような市街地とか、行った事のない土地とか。


ちなみに高校の同期、佐藤勝美(Stepフサノの先輩)はフルを完走し3時間50分でした。


既に右足痛と戦ってる中、明日か明後日にはきっと筋肉痛も来るのだろう…
今週は地獄だと思います(笑)



そんな事で不本意な結果ながら喜多マラソン終了しました。

課題と反省点しかない走りでしたが得たものは大きかった気がします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SOUL陸上競技部 更新情報

SOUL陸上競技部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング