ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIC105コミュの会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グライナです。自分はコミュに入れませんのでTomoty君ので先日の会議の結果を簡潔につたえたいとおもいます。 ただ利用規約みたいになっちゃったのが申し訳ないです・・・・  結構大切なことも決まってますので目をとおしておいてください


 議題1、MICの今後の方針


 モチベーションの違いはこの人数では仕方ないという意見でまとまりましたが、それによって七隈祭の展示の絵が足りない、という状況は避けたいということも決定しました。
 
 この対策として 展示に関しては全員参加を義務化するということでほぼ一致しました。

 これは「絵が描けない」という人に絵を強制するのではなく、たとえば今年も展示したモザイク絵(FFの貼り絵)に参加してもらう、小説を出すなどして何らかの形で参加してもらうということです。


 あと同人活動に関してですが、今まで通り活動は続けていきたいと思います。ただどうやってより利益をあげるかが議題となります。 黒字にはならなくともできるだけ抑えたいという意見でまとまりました。

 これに対する案ですが、個人的に参加したいのにスペースがない、お金がかかるという人にはMICのスペースや援助をして、代わりに利益の一部をサークルに還元してもらうのはどうか、というものがでました。 これに関しては今後話し合いが必要です。



 議題2、連絡網

 ・連絡網に関して
 現在のシステムではなく、幹事からの一斉送信という形をとり、各自届いたという旨のメールを送ってもらうシステムの案で決定しました。
 またそのメールに返信期限を設けてその期限までに返信してもらうことを厳守します。
 期限までに返信してない人に関してはあらゆる手段で確認を求めることもありますので注意してください。

 関連して今まで連絡網として配っていたものを「名簿」として配布したいと思います。 
 幹事の連絡先を記載した上で、サークルメンバーの学年と名前が書かれた形での配布となると思います。

 さらに定期的にその名簿を更新していきたいと思います。連絡先の変更に対応するためと、入退部の人を皆に知らせるためです。 連絡先の変更は個人が幹事に伝えれれば問題ないのですが念のためこういうふうな対応を取らせていただきます。


 議題3、部費に関して

 これが一番の問題としてあがりました。
 まず滞納が多いという意見で一致しました。滞納に関しては個々人の問題が大きいですが、徴収が月々にできず、徴収金額が高くなった点も問題にあがりました。また何にいくら使ったのか知りたいという意見もありました。

 関連事も多いのでいっぺんに報告します。

 役職の人数の増加が決定しました。

 幹事1名、副幹事2名、書記1名とします。
 結論として旧役職は副の1名が増える、ということですが、新役職として副幹事と書記にサポートを1名ずつつけたいと思います。
 この役職を1年に担当してもらうことで、役職の個々の負担を軽減させると同時に、引き継ぎを簡単に行えるという利点があります。
 くわしい人事に関しては意見がある程度決まっていますので次回の会議に確認をとって決定できればと考えています。


 徴収の仕方も変えるということになりました。月々徴収ではなく4月と10月(9月)に半活徴収するという意見でまとまりました。これが無理なひとは今まで通り月々でもいいとしますが、原則この徴収でお願いします。

 
 部費の開示に関しては会計の仕事としたいとおもいます。ただほとんどの出費は七隈祭ですので年1,2回の開示とします。




 とりあえず皆様に知ってもらいたいことは以上です。付き合ってくださってありがとうございました^^


       同意します            同意しません


 注;利用規約ではございません
 上のはTomotyが入れてほしいといったネタです。 あしからずwww


  では ノシ                by グライナ

コメント(4)

これ同意しません選んだらどうなるの?ww
> ぎゅーたんさん
クビだ!
とか言っちゃってるけど滞納組の一人です
> ぎゅーたんさん
するのかしないのか、はたまた疑問なんですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIC105 更新情報

MIC105のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング