ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

開田裕治とゆかいな仲間たちコミュのコミケと学会会員関係情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ガメラが来た」執筆者:開田裕治他 東2ホール "P" 60b
 新刊同人誌:『特撮が来た19』
 内容:日本特撮の専門同人誌です。樋口真嗣&田口清隆インタビュー。中国最新特撮ヒーロー事情。仮面ライダーの空白の謎を解明。その他09年の日本特撮を中心にした内容です。

「埼京震学舎」執筆者:気楽院 東4ホール "モ" 14a
 新刊同人誌:『大宗教学第34号』シュミの特集『仏陀再誕』大事典 他
 内容:のりピーから児ポ法から某宗教映画まで、鬼畜なツッコミと最低な替え歌でお送りする時事放談。

「心はいつも15才」執筆者:山本弘 西1ホール "よ" 26a
 新刊同人誌:『MADなボクたち2009winter』
 内容:夏に出した本の大幅増補改訂版。ニコ動・YouTubeの傑作MADを紹介する本。夏以後に出た『咲−Saki−』『化物語』『けいおん!』『とある科学の超電磁砲』などのMADも追加。MMD、人力ボーカロイド、アイマスの紙芝居動画なども取り上げます。
メインの特集は「この作者に注目!」。執筆陣がお気に入りのMAD作者を応援します。
 新刊同人誌:『生徒会の百式』
 内容:『生徒会の一存』シリーズのパロディ小説。全3話を収録。
・第1話「全裸になる生徒会」
 アニメ版のDVD特典に何をつけるかという会議が、杉崎や知弦の暴走で、どんどん危険な方向に……。
・第2話「SFする生徒会」
 急にSFに目覚めたくりむ。どうすれば碧陽学園がSFになるかを話し合うが、例によってひどい案しか出てこなくて……。
・第3話「同人する生徒会」
 冬コミで同人誌を出すことになった生徒会。パロディネタを話し合ううち、杉崎と真冬の変態妄想合戦に発展! 勝者はどっちだ?

「アンド・ナウの会」執筆者:唐沢俊一他 西1ホール "り" 26a
 新刊同人誌:『雑談人の踊り2 唐沢俊一、中野貴雄、木原浩勝ぶっ通しオタク話』
 内容:唐沢俊一、中野貴雄、木原浩勝のトーク集「雑談人の踊り2」。オタク話、エロ話、怖くない怪談話、映画制作の裏話など、人生には1ミリも役に立たないけれど、最強に笑える雑談を載せた本。

「立川流本家」執筆者:立川談之助他 西1ホール "り" 31a
 新刊同人誌:『本家立川流拾壱号』

「開田無法地帯」執筆者:開田あや他 西1ホール "る" 43a
 新刊同人誌:『ぶらりオタク旅14』
 内容:開田家のオタク仲間達による、オタクな旅のレポート本です。中国から沖縄、東京都内と、世界中をオタクな視点で歩き回ってます。

「IRD工房」執筆者:氷川竜介 西1ホール "る" 43b
 新刊同人誌:『ロトさんの本 Vol.24「時代のキーワード」』

「タカクラプロダック」執筆者:高倉一般 西1ホール "れ" 06a
 新刊同人誌:『すごく変なマンガ第7号』
 内容:トンデモマンガの紹介本。

「WAIWAIスタジオ」執筆者:新田五郎 西1ホール "れ" 06b
 新刊同人誌:『ぶっとびマンガ大作戦 Vol.14』
 内容:一般的評価の対象外となった、主に80年代以降のマンガの紹介・評論。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

開田裕治とゆかいな仲間たち 更新情報

開田裕治とゆかいな仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング