ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島本和彦コミュの【ネタバレ無し】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序に…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 どもです。いきなりですが、私、本日エヴァの新劇場版を見に行ったのですよ。

 そうしたらこの映画、島本先生がらみのちょっとした小ネタがひとつ仕組まれており、私はついその1シーンでかるく吹き出してしまったのですが、どうも劇場内でそこの小ネタに気づいた人が誰もいない様子で、ちょっと寂しい気持ちでいっぱいになってしまいました。

 というわけで、新劇場版エヴァに出てきたこの島本和彦ネタ、気がついた方のための報告用トピを作成しました。

 ただ、公開中の映画の話であるため、全面ネタバレ無しの方向でお願いします。


 …ところで、TV版にはこんな小ネタありましたっけ?覚えてないだけだったらただ恥ずかしいだけだぞ、自分…

コメント(132)

ミサト「シンジ君、何のためにここまで来たの?」
シンジ「根性を見せに!!」

あかん。イマイチ。

そういえば、アスカの中の人って、ガッツレッドでしたね。
わかりました。
シンジが初号機に初めて搭乗するときに

「ヱヴァ!! いいかここは一度入ってしまったら・・・ ・・・・・・男の中の男かどうかがわかってしまう場所なんだぞ」

というシーンですね。



ごめんなさい出来心です。。。
ああ、あれですね!
映画版ですね!

シンジ「ねぇ、綾波…綾波も一緒にジャスコに行かないか?」
レイ「行かない」


私基本的に「レンタルできるまで待つ」派なんだよなー…orz
でも気になる気になる。
わかったぞ!
みつけた!

ほらほら、シンジがエヴァに乗ってサキエルと戦う時に
「ちょっぷちょっぷちょっぷちょっぷちょっぷちょっぷ!」
って叫んでたとこだ!
ぼくも一人でうけてたヨ!


まだ見てないんだけどorz
ブームもそろそろ終わりのようなのでネタバレを…
今日観ました。
簡単にストーリーをまとめると…

「ヤツの行く所、嵐とびかいイナズマが走る」
…そんなうわさの転校生・「碇シンジ」
チャームポイントは「首ハチマキ」

転校してきた弱肉第三東京学園は、「欲しいものは勝負して得るべし」という校風。
ゆえに、他人の恋人を奪うことすら公式に認められている。
ヒロイン綾波レイをめぐるボクシングの試合に巻き込まれるシンジ。

以前から「綾波」に好意を抱いていた同級生「人呼んで、使徒三郎」はボクシングの試合でゲンドウを撃破、レイをモノにする。
しかし、本意でないレイ。
シンジは彼女を使途から解放できるのか?使途の必殺「殺虫パンチ」を打ち破るべく

生み出された「碇シンジ」の新必殺技「初号機国電パンチ」が炸裂する!


生〜まれ〜た、わ〜ざは〜必ぃ殺だぁ〜♪







え?違う?
おかしいなぁ発売日にLD買ったのに(プレーヤ未だ無し。DVD化熱望)
やっぱり出直してきますっ!
>鉄腕少年さん
宇多田ヒカルが唄ってましたよね。


唸るぅー!唸るプログレッシブ、ナイフー!
当たるぅー!当たるポジトロン、ライフルー!



LD持ってるんですが、プレイヤー持ってないので未だに見たことがありませんw
に〜げ〜ちゃ〜、に〜げ〜ちゃ〜、
に〜げ〜ちゃ〜 駄目だ〜♪
>フェニックス一輝 さん
>宇多田ヒカルが唄ってましたよね。
>唸るぅー!唸るプログレッシブ、ナイフー!
>当たるぅー!当たるポジトロン、ライフルー!

そうです。たしか原作者がアニメスタッフに無理やり押し付けられて自転車に乗りながら作詞作曲したんですよね。



え?違う?
おととい来ますっ!
ああ、あれですね。

朝のシーンで、スズメがやけに丸まっこかったと思ったら…。

私も見てません!
ミサト「バカ者ぉおお!乗りたくない時に良い戦いをするのがチルドレンってもんじゃないのかぁ!?」

シンジ「し…しかし…!!」

ミサト「甘ったれるなぁあ!!文句は使徒を倒した後で聞いてやるぅ!!」


「エヴァンゲリオン オリジナル」とか言う、テレビ版のシナリオをまとめた本があるのですが、その中のテレビ版ではカットされたシーンに、確かに島本先生のエピソードにそっくりなシーンがありました。トウジの行動でした。
自分まだ劇場版は見ていないのですが、もしそのシーンが復活していたなら島本先生がらみのネタに見えそうですね。
シンジ『あれは…母さんに似ているっ!』

エヴァみたいなぁ…
金ないなぁ…
映画の最後のシーンですよね。

シンジが自転車で帰る途中にいきなり
雷に打たれて忽然と姿を消してしまうシーン。

次の映画へのものすごい「引き」でしたね。



…もうネタ尽き気味?
僕も記憶ではネタがでません。
とりあえず新しいところから。
あ、あれですか?

ゲンドウ「エヴァに乗っても、乗られるな!」

見に行きたいっす(T-T)
トピ主さま>
いやはや全然わからねぇっす。でもここは楽しいからそのままでもいいけど、例えばコメント200オーバーで記念にネタバラし…てのはどうでしょう?あと91ネタ必要ではありますが。
ゲロ吐きながら倒したモンスターもとい使徒を食うシーンでしょ。
「パターン青、使徒です」
(BGM:正〜義と悪との識別完〜了♪)
のところですね!?
「ミサトさん、ぼくの辞書には『逃げる』の文字はないんです!」

「シンジくん……

そんな辞書は不良品よ!さあ、私が新しいのを買ってあげる!」

いやあ、すごいシーンでした。
本編では最近 mixi はじめてという発言がありました・・・。
「わしはお前を殴らなあかん。ほんでおまえを病院に送られるまで殴ったる!
お前が退院してきたらまた病院に送られるまで殴ったるわ!」

でしたっけ?


見てきましたよエヴァ。
初めて初号機が使徒に立ち向かうときにあまりに急いでいた為思いっきり滑って転んでシンジが
「ハイドロプレーニング現象だ!」と呟くシーンの事ですよね?



個人的、最近ナンバーワンコミュ&トピはここですw
「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。」

ふさぎこむシンジのまえに転がる一つのナス。



ちがうなぁ。
早々に出てきたカヲル君に対して、

「今は、きみにうらみはないが…
そのうち必ずできる!!
そうなる前に…
おれはきみを倒そう!!」

のところですね。
みさとさんが使徒のビデオを見せながら

「この肘が伸びたらパンチが来るの」
「ここが弱点よハート

とかいいながら予習をするシーンですよね。
見てきましたよエヴァ!

最初にエヴァに乗る直前のやりとりでのシンジの台詞

「現実に考えてみろ、得体の知れないロボットに
搭乗する人間がいるかい」
「それをさせようと、バックから後押しする女の子がいるかっ」
「しかも、その女の子は包帯ギャル」
「いねーよそんな女(ベッ!)」

レイ「失礼ねっ」

流石に元ネタが同人だと、分かりにくいわ〜〜〜


って、真面目な話、教室の書き文字がアンサー?
家出したシンジが連れ戻されてミサトに説教くらうシーン
ミサト「シンジくん、エヴァに乗るか、ココを去るかは、あなたの自由よ。自分で決めなさい」
シンジ「僕が?!」
シンジ「僕が… 僕が自分で決めます!」
ミサト「決めろ!」

元のセリフがうろ覚えの上に分かりにくくてスイマセン

ポットキャストを聞いた限りでは、あのキャラのあの行動が庵野監督のイメージする島本先生っぽい… という事でしょうか?
出遅れましたけどようやくみました。
ラミエルがすごい事になってましたね。

シンジ「日本中のエネルギー、充電完了。
    この1発に悔いはない!!
    おれの顔を狙いたければ狙え!!
    顔面を広げてまっててやるぜっ!!」

ミサト「陽電子が…叫んでる!」

ラミエル「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」

ラミエルの全身にヒビが入るシーンは迫力ありましたねー。
シンジ「俺のこの手が目標定める!センターに入れろと轟き叫ぶっ!
今だ!初号機・フィンガーッ!!」

ミサトさんも固唾を飲んで様子を見ていましたね。
あああれあれ。

サキエルを倒して初号機から降りてきたシンジがミサトさんと話すシーンですよね。

シンジ「エヴァの搭乗者って…いつもこんなんなんですよね…実際…!
     僕…ちょっと自信なくしちゃったような…
     もうエヴァに乗るのやめようかなって」

ミサト「バカ!!
    どんな職業だって命がけなのよ…!!

    確かにあなたは今回暴走して(笑)命もあやうい状況にたった…
    でも真実の経験は、何ものにもかえがたい財産であり・・・
    かけがえのない生きた資料よ!!(←ヒドイ)

    今、あなたは自分の限界を知った…
    本当のパイロットになるのはこれからよ」

シンジ「ミサトさん!!」

ミサト「あなたの命を
    使徒殲滅まで私にあずけてくれない…」

シンジ「はい!!」


…だまされるな!だまされちゃだめだシンジ!!
(でも実際これ位の強引さで言いくるめられてるような)
あーちがう。あっちですよね。
アスカやミサトをほっぽらかして、加持がネルフ本部に辿り着いたシーン。

ゲンドウ「どうしたんだねわざわざこんな所まで。
      電話でもくれれば迎えに出たのに!(←うそつけ)」

加持  「ふふ…ふはは!ふはははははは!
      こいつをくれてやらあーっ!!」

ゲンドウ「ああーっ!?
      ま、まさか……最初の人間アダム!?
          うおおっ!しっかりと硬化ベークライトで固められている!
      で…でもなぜ!?弐号機はまだ太平洋上だというのに!!」

加持  「なあに…ちょいとした気まぐれですよ…!」

ゲンドウ「……」
     (わかったぞ。 たまに任務が早く上がったもんだから、
      さっきの「こいつをくれてやるー」っていうのがやってみたかったんだな…!!
      おそらくはそれだけのためにわざわざ…)


本当に次の映画がこんなだったら嫌だなあ。
DVD買って本編見直しました。やっとわかりましたよ…。

ヤシマ作戦直前
レイ「…さよなら」
シンジ「さよなら…ば…ばっかやろおおっ!!そこまで信用されてなかったかと思うと…なさけなくて腹が立ってくるぜっ!」

ログインすると、残り101件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島本和彦 更新情報

島本和彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。