ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国水曜日ツーリング倶楽部コミュの車検が切れていたので

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えっと 本日はバイク CB400SF ?の車検が切れていたので
 自分出来る ユーザー車検に行って来ました。

 まずは陸運局 なにわに電話して
 予約から これは昨日予定完了していたので
 朝
 区役所に行き 税金と納税証明書をもらいに
 なんでか 今回は 非課税という事で
 一円も支払うことなく????
 証明書すら 無料でした。

 ここまで            0円
 保険屋で 自賠責に入り 13400円 ここまで 13400円
 車検証持参して
 いそいそと
 南港の陸運局に
 途中 ガソリンスタンドにて 
 ライトの光軸の調整 すこし 変な方向だったので
          これが 1000円
                    ここまで 14400円
 現地で 自動車重量税   5000円 ここまで 19400円
     書き込み用紙     60円 ここまで 19460円
     印紙など     1700円 ここまで 21160円

 さて 書き込んだ用紙を受付に渡して
    いよいよ ラインに入る事に
    二輪車ばかりの 車検専用の通過ラインに入れ
    まずは ウインカー ブレーキライトの点減
        ホーンの確認
    次に 排ガスの装置をマフラーに挿入
    そして 40キロ速度の確認
    ブレーキの利き 前輪 後輪
    その間 係りの人は かちかち こちこちと
    あちこち 小さいハンマーで こちこちとしてました。
    あっと言うまもなく
    すべて終了

    用紙に書き込みから 全工程まで
    約1時間 これで 車検完了

    もっとも いつも乗っているバイクのコンディションが
    良いという事が前提ですが
    普通は この時に 色々 各部分をバイク屋さんは 
    補修 取替えしてくれますので
    自分で バイクのコンディションがわかる人で無いと
    お勧めは出来ませんが
    慣れると 意外と簡単ですので
    費用がもったいないという方は
    一度トライしてみてください。
    250と400の車検の差は
    2年間で このように 2万円ほどの差でしか
    有りませんので 
    ご参考に

コメント(5)

250も自賠責入りますので
その差は 1万円程度ですね
ホントだぁ〜(゜o゜)(なるほど。。フムフム。。)

おめでとうございますぴかぴか(新しい)車検完了富士山
うちの店でやると…エンジンオイル付きで込み込み5万円ぐらいだったはずです…

バイクも車検してるディーラーも珍しいす(笑)
僕も半年ほど前にユーザー車検しましたが、スピードメーター検査と排ガス検査は無かったです。
古い車輌だからか、逆輸入だからか理由は忘れましたけど‥。
「フォークからオイル滲んでるよ。」って言いながら合格印を押してくれました。
ちょうどユーザー車検について知りたかったので
大変参考になりました電球
まずは陸運局に電話すればいいんですね
( ..)φメモメモ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国水曜日ツーリング倶楽部 更新情報

全国水曜日ツーリング倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。