ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新聞奨学生コミュの自己紹介とか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん、お言葉に甘えてトピたてさせてもらいます。

新聞名、配達区域、年数とか無理のない範囲でどうぞ。

コメント(606)

初めましてウッシッシ
今年から朝日新聞奨学生になりましたぴかぴか(新しい)
よろしくお願いします
(_ _)ペコ
はじめまして。八王子の山奥で3年ほど新聞配ってました。

夏場は雨が降ると道路が川のように雨水で溢れかえり、冬場は普通に−10℃位まで気温が落ち込むような区域を配達してました。

とある冬の日に最低気温が-2℃位の日があって、

「いや〜今日暖かいっすねw。手袋外して配達しちゃいましたよ。」って他の従業員に話しかけたら、全力で首を横に振られたのは今となっては良い思い出(笑)。
はじめまして。元奨学生です。そして、いま専業です。
学生時代含め、十年来この仕事に携わりながら、たくさんとの学生とも苦楽をともにしてきました。
店や銘柄によって、様々な環境での悩みがあると思います。少しでもみなさんの助けになれればと思いますので、気軽にメッセージ下さい。
ちなみに学生時代は配達(朝夕)、集金、営業(専業並かそれ以上)経験してます。
どうぞよろしく。
日経で今年から
新聞奨学生を始めたものです
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

都内のASAにお世話になります。

4月から予備校に通う予定です!!

朝早いけどみなさん一緒に頑張りましょう(^-^)
承認ありがとうございます<〇>。この前、とあるコミュニティにて現役新聞奨学生の子とお話する機会がありました。でも、OBが自分と主催者だけだったし、最後あたりは浮いていた気が・・・・・。年齢ギャップかな。
訂正:すいません。もう一人、OBの方いました。
はじめまして。

5年くらい前までASAで奨学生やってました。
大学4年で途中リタイアしましたがたらーっ(汗)
栃木県の田舎で、毎日カブで20〜30キロ走ってたはず。

よろしくお願いします。
こんにちは。
浪人中の予備校で一年間読売でやっていました。
大学卒業後、同じ店でまた専門学校に通う3年間頑張ろうと思っています!

皆さんよろしくお願い致します。
はじめまして!10年前に仙台の毎日新聞で奨学生二年間やってましたウッシッシ
大変だったけどとても良い経験をしたと思っています。
皆さんよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは!

自分は朝日の奨学生でお世話になっています。

mixi初めたばかりなのでマイミク大募集ですわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして!
日経新聞奨学生を二年

専門学校を卒業後
朝日新聞で4月から専業として働いています

よろしくお願いします晴れ
はじめまして。
日経の奨学生やってます。
都内の南部の専売所です。

気軽に絡んでくれたらうれしいな…。
不器用なやつですが、
よろしくお願いします!
はじめまして、毎日2年、産経3年目の新聞奨学生です。
大学行きながらなので友達少ないです。><
なのでお互いに励ましあえる新聞奨学生の友達を募集です。
気軽に絡んでねー^−^
はじめまして♪
19さい、おとこ
日経の奨学生やってます(二年目)
都内の南部の専売所です
気軽に絡めたら嬉しいです(*^^*)
良かったらマイミクよろしくお願いしますm(__)m
はじめまして!

日経新聞奨学生をしているカワハラと申します!いきなりなんですが、新聞奨学生のイベントに参加しませんか?自分は企画・運営しています꒰。•`ェ´•。꒱۶前回は2月に1年間お疲れ様と言う事で、休刊日前に25名ほどのイベントを開催する事に成功しました!もちろん、日経のみとか関係ありません!もしよろしければ、皆さんも参加しませんか!?次回は7,8月あたりの長期休み中に新歓を兼ねて開催しようと考えています!元新聞奨学生の方も参加されましたので、現役じゃない方も大歓迎です(((∈( *`ω´) ∋)))興味がありました、メッセージください!!ちなみに前回は池袋で行いました!新聞奨学生だからこそ、話が盛り上がりますので非常にたのしいですよ!

また、本社、店からの要望で新聞奨学生集めの営業に出てまわります(笑)


どんな人間かはプロフィールを見てもらえるとわかると思うのですが、一応学生事業家です( *´艸`)ネットビジネス、コンサルタントをしています!起業されたい方、興味がある方などなど一度会ってお話しませんか?
書き込みがオープンなので書き直します。
読売4年、朝日1年やっていました。
読売出て朝日行って、勉強出来ない程だったので挫折、読売に戻りました考えてる顔
朝日は300は朝刊、軽く超してて、読売は諸紙少なかったので、諸紙がもう大変でした。
読売は楽な店だと夕刊だと200割ってる時がありました。
アパートは最初は間借り、後は大体6畳位のところで、多摩エリアの時は、汲み取り式のトイレでした爆弾
多摩エリアの時は楽しかったですね、サークル感覚でボケーっとした顔
はじめまして。
承認ありがとうございます。
93年夏〜96年春まで
文京区本駒込にあった
産経新聞駕籠町専売所で
代配をしておりました。
さっきストーリービューを見たら
お店が無くなっておりました。。
常識知らずな私を見捨てず
とても良くしてくれた所長御一家でした。
今年から新聞奨学生になりました。
産経新聞の専売所ですがスポニチ、交通、建設、日経その他諸々も配ってます!
皆さんもそうですか?
自分事なんですが心臓が痛いんです。
過労死とかしませんよね。。
今コメントしてますが業務が2時間後なので寝るべきか迷ってます。
>>[603]

大変ですね、昔は産経なら、諸紙は関係したもの位で、
日経も、なんてことはあまりなかったのですが、
今は色々配るところがあるようです。
私は読売と朝日経験ありますが、
読売にいた時、先輩が、読売は諸紙少ないから、
楽だぞ〜、と言っていました。
学校行くまでに配達とか、仕事のサイクルに慣れたら
やりやすくなると思います。
産経はサポート体制分からないですが、
何か問題があれば奨学会に相談してみたら、と思います。
>>[605]
ありがとうございます。
今のところ人間関係は良好です。
仕事は…他の販売所がどうかはわかりませんが200ちょっと配る予定です。今は指導中です。
いろいろと教えていただきありがとうございます!

ログインすると、残り584件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新聞奨学生 更新情報

新聞奨学生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング