ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県東御市コミュの東御市のおいしいそば

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東御市のおいしい蕎麦屋を教えてください。

東御市と言えば、海野宿が有名です。
その中の白鳥神社の近くに、「福嶋屋」があります。

お薦めと言う、ざるそばとクルミおはぎのセット1100円を食べました。七二そばは、細いけど腰は強いです。おはぎは甘いのかと不安だったけど、醤油味のさっぱりとしたクルミの味でした。10割そばだと、かなり高くなってしまいます。手ごろな値段にしたようです。テーブルの上に、自由に書き込める帳面が置いてあった。観光地なので、いろいろな所から来ているようだ。軽井沢からこっちに来る人が多いようです。

コメント(7)

こんにちは〜!
お蕎麦って、食べる人の好みで意見が分かれるところですよね!
少し前に東御市田中駅前の『蔵の坊』というところで食べたら、
色々な種類があって楽しくいただけましたるんるん
エヴリさん、ありがとうございます。今度、行ってみます。

東御市の「叶」です。東部湯の丸インターから国道18号に向かう、長い坂の途中にあります。18号を越えると「草笛 東御店」があります。前回は、「手前そば」1000円を食べた。おいしかったけど、量が物足りませんでした。それを考えたのか、「叶盛り」1500円というのがあった。さらしなそば、風雲雪そば、手前そばから2種類を選べて、2枚分の量になります。2人以上なら、3種類を選べます。おかわりのそばも、500円となっていました。1500円で、お腹いっぱいになる量にです。今回は、さらしなそばと風雲雪そばを頼みました。まず出てきたのが、豆腐とそばがきです。待っている間に食べました。
「蔵の坊」に行ってきました。10割そばの田舎そばを食べました。今までに味わったことのない味でした。お酒の後に食べたら、最高ですね。大盛りを食べたら、1550円でした。(普通は、1050円)ジャズのBGMでの、そば屋さんも初めて。
桃太郎さん

そうなんです、ちょっと高いですよね。
私はおそばだけだとお腹いっぱいにならなくて・・・(⌒▽⌒)アハハ!
〉どすこいさん

どすこいさんの家は、東御の草笛の近くとか。
あのへんは、道の駅「みまき」がありますね。

草笛は、上田より東御の方がおいしい気が
します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県東御市 更新情報

長野県東御市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング