ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PLANET Masters CollectionコミュのPLANET+1 12-1月予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12/1-2-3-4 PLANET+1/10周年記念 巨匠たちの短編時代 Short Film by Great Directors
Aプロ(1910年代)------70min
「ユダヤの女」Romance of Jewess1908/U.S.A./10min 監督●D.W.グリフィス
「二人の姉妹」Two Sisters 1910/U.S.A./10min 監督●トーマス・H・インス
「女の叫び」The Lonedale Operator 1911/U.S.A./10min 監督●D.W.グリフィス
「見えざる敵」Unseen Enemy1912/U.S.A./10min 監督●D.W.グリフィス
「水の妖精」The beach flirt 1912/U.S.A./7min 監督●マック・セネット
「恋は泥沼」A Muddy Romance 1913/U.S.A./9min  監督●マック・セネット
「チューブ博士の狂気」La Folie du Doctor Tube 1915/France/10min 監督●アベル・ガンス
「移民」The Immigrant 1917/U.S.A./20min 監督●チャールズ・チャップリン

Bプロ(1920年代)----80min
「キノプラウダ6号」Kino PRAVDA no.6 1922/U.S.S.R/30min 監督●ジガ・ヴェルトフ
「キートンの白日夢/成功成功」Day Dreams 1922/U.S.A./20min 主演●バスター・キートン
「チャールストン」Chaleston 1926/France/10min 監督●ジャン・ルノワール
「橋」the Brige1928/France/16min 監督●ヨリス・イヴェンス
「ニースについて」ヒ propos de Nice 1928/France/25min 監督●ジャン・ヴィゴ

Cプロ(1930年代)----74min
「ハート・オブ・エイジ」Heart of Age1934/U.S.A./4min 監督●オースン・ウェルズ
「岐路に立ちて」Kiro ni Tachite1930/Japan/30min 監督●清水宏
「ミュージック・ボックス」Music Box 1932/U.S.A./30min  主演●ローレル&ハーディ
「キートンの囮」Jail Bait1937/U.S.A./20min   主演●バスター・キートン

Dプロ(1940年代)----77min
「サン・ピエトロの戦い」The Battle of SanPietro 1944/U.S.A./32min  監督●ジョン・ヒューストン
「N.U.」Nettezza Urbana 1947/Italy/10min 監督●ミケランジェロ・アントニオーニ
「花火」Fireworks1947/U.S.A./15min 監督●ケネス・アンガー
「トーヴァルスン」Thorvardsen 1949/Denmark/10min 監督●カール・Th・ドライヤー
「パシフィック2-3-1」Pacific 2-3-1 1949/France/10min 監督●ジャン・ミトリ

Eプロ(1950年代)----80min
「ゲルニカ」Guernica 1950/France/15min  監督●アラン・レネ
「オー、ドリームランド」O Dreamland 1953/U.K./10min 監督●リンゼイ・アンダースン
「コンクリート作戦」Operation Beton 1954/France/20min 監督●ジャン・リュック・ゴダール
「あこがれ」Les Miston 1958/France/18min 監督●フランソワ・トリュフォー
「タンスと二人の男」Two Men and a Wardrobe 1958/Poland/17min 監督●ロマン・ポランスキー

Fプロ(1960年代前半)----89min
「ラ・ジュテ」La Jette 1963/France/29min 監督●クリス・マルケル
「小さな冒険旅行」1964/Japan/60min 監督●大島渚

Gプロ(1960年代後半)----80min
「砂漠のシモン」Simon del Desierto 1965/Mexco/42min 監督●ルイス・ブニュエル
「サーカスノート」Circus Note1966/U.S.A/12min 監督●ジョナス・メカス
「ビッグ・シェイブ」The Big Save 1967/U.S.A./6min 監督●マーティン・スコセッシ
「ウォータンの目覚め」Wotan's Wake 1967/U.S.A./20min 監督●ブライアン・デ・パーマ

12/1(木) 2:00〜A 4:00〜B 6:00〜C 8:00〜D
12/2(金) 2:00〜E 4:00〜F 6:00〜G 8:00〜A
12/3(土) 2:00〜B 4:00〜C 6:00〜D 8:00〜E
12/4(日) 2:00〜F 4:00〜G 6:00〜A 8:00〜B
会員/学生1プロ●¥500 会員/学生3プロ●¥1000  会員/学生全7プロ●¥2500 
一般1プロ●¥800 一般3プロ●¥2000 



12/5(月) フィルムを囲む日:発掘上映会/第一回・家庭映画フィルムを囲む日
「わたしのおじいちゃん」1970/日本/30min 分類:家庭教育 監督●酒井修  
「主婦の整理学」 1966/日本/20min 分類:社会教育 監督●大西竹二郎 
「母子手帖」 1950/日本/20min 分類:社会教育 演出:西尾佳雄 撮影:富沢恒夫 解説:村岡花子 
■文化映画、教育映画などを今後発見する企画 
12/5(月)7:00〜
会員●¥500 学生●¥500 一般●¥700  主催●フィルムを囲む会 


12/8〜11&15-16 ZGABE!
12月上映作品
「夜は千の目を持つ」1984/Japan/8mm-DV/40min 監督●高橋洋
■「リング」「女優霊」の高橋洋監督作。12月のゲスト作品

「ナショナルアンセム」2003/Japan/DV/100min 監督●西尾孔志
■西尾孔志作品。「夜は千の目を持つ」に影響を受けた作品ゆえ、11月より勝手にロングラン!

「大地のいさな」2002/Japan/16mm/74min
監督●浅川周
■「赤を視る」で知られる大阪芸大の相米慎二こと浅川周監督による繊細な女性映画。

「Coffee fish」1996/DV/20min 監督●山田雅史
 「RANCHI」1996/16mm→DV/3min 監督●山田雅史
■11月に続き、山田雅史監督のダークな初期短編を2本まとめて。

アンコール上映作品
「海ノダイナマイト」1999/16mm/75min 監督●板倉善之
「ハートに火をつけて」1991/16mm→DV/31min 監督●伊藤康弘
「ラブジャパン」2003/DV/27min 監督●石井裕也
「蝉が鳴く」2005/DV/12min 監督●石井裕也
「悪い冗談」2003/DV/27min 監督●西尾孔志
「新しい世界」2000/DV/40min 監督●西尾孔志
「堂々巡り、巡り歌」2005/DV/60min 監督●神農了愛
「吉村佳雄WALKING SLEEPING」2005/8mm-DV/68min 監督●宮本杜朗
「ループゾンビ」2005/16mm-DV/38min 監督●西尾孔志
「つぶろの殻」2004/DV/70min 監督●山田雅史
12/8(木)7:20〜Coffe Fish+1 8:00〜夜は千の目 8:50〜大地のいさな★
12/9(金)7:00〜Coffe Fish+1 7:40〜大地のいさな 9:10〜夜は千の目 10:00〜Coffe Fish+1
12/10(土)1:30〜新しい世界 2:25〜ラブ+蝉 3:20〜つぶ 4:45〜ループ 5:30〜堂々 
7:00〜Coffe Fish+1 7:40〜ナショナル 9:30〜夜は千の目
12/11(日)1:30〜海ノ 2:20〜吉村 3:40〜悪い 5:10〜ハート 5:55〜新しい世界
7:00〜Coffe Fish+1 7:40〜大地のいさな 9:10〜夜は千の目
12/15(木)7:00〜Coffe Fish+1 7:40〜夜は千の目 8:30〜大地のいさな 10:00〜Coffe Fish+1
12/16(金)7:00〜Coffe Fish+1 7:40〜ナショナル 9:30〜夜は千の目★ 
 ★は終映後イベント有 一般1プロ●¥600   会員●¥500
12/10(土)&11(日)1日通し券(7時以降の作品も観れます)¥2000



12/17-18 70年代ロードムービー/アメリカ横断の旅
「クレイジー・ママ」Crazy Mama 1975/U.S.A./80min  
監督●ジョナサン・デミ 製作●ロジャー・コーマン
「ダーティメリー、クレイジーラリー」DIRTY MARY, CRAZY LARRY 1974/U.S.A./94min
監督●ジョン・ハフ 主演●ピーター・フォンダ、スーザン・ジョージ、アダム・ローク
「ファット・シティ」Fat City 1972/U.S.A./92min
監督●ジョン・ヒューストン 主演●ステイシー・キーチ、ジェフ・ブリッジス
12/17(土) 3:00〜ダーティメリー 5:00〜ファット・シティ 7:00〜クレイジー・ママ
12/18(日) 3:00〜クレイジー・ママ 5:00〜ファット・シティ 7:00〜ダーティメリー
※全作品字幕無/英語
会員1プロ●¥1000 会員3プロ●¥2000 学生1プロ●¥500 

12/23-24-25 20世紀都市の風景
「カメラを持った男」The Man with Movie Camera 1922/Russia/70min 監督●ジガ・ヴェルトフ
「伯林大都会交響楽」Berlin: Die Sinfonie der Groァstadt 1927/Germany/65min 監督●ヴァルター・ルットマン
「眠るパリ」Paris Qui Dort 1923/France/60min 監督●ルネ・クレール
「バワリー25時」On the Bowery 1955/U.S.A./65min 監督●ライオネル・ロゴージン
「アテネ」Athina, epistrofi stin Akropoli1982/44min 監督●テオ・アンゲロプロス
「文化都市リスボン」Lisboa Cultural 1981/Portgal-France/61min 監督●マノエル・ド・オリヴェイラ

12/23(祝) 3:00〜カメラを持った男 4:30〜伯林大都会交響楽 6:00〜文化都市リスボン 7:30〜アテネ
12/24(土) 3:00〜アテネ 4:00〜バワリー25時 5:30〜眠るパリ 7:30〜カメラを持った男
12/25(日) 3:00〜伯林大都会交響楽 4:30〜眠るパリ 6:00〜文化都市リスボン 7:30〜アテネ
 一般1プロ●¥1000 学生1プロ●¥500 会員1プロ●¥800 会員6プロ●¥3000 

12/28(水)映画の誕生日リュミエール110年記念
「リュミエール作品集」Cin士atographe LUMI餝E 1985-1900
12/28 4:30〜 5:30〜 6:30〜
 一般●¥700 会員/学生●¥300 


年末映画講座「CO2監督のこの映画を見よ!」
※以下の作品は上映タイトルは伏せての上映です。/トークがメインとなります。
■関西で活躍する新星若手監督たちが選んだこの作品を見よ! 
12/29(金) 3:00〜 山田雅史
 参考上映「アンダルシアの犬」「キートンの蒸気船」 
 以下告知なし上映※「キッド」

12/30(土) 3:00〜 唐津正樹
 参考上映「情事」    
 以下告知なし上映※「近松物語」

12/31(日) 3:00〜 西尾孔志
 参考上映「周遊する蒸気船」   
 以下告知なし上映※「新幹線大爆破」

 一般●¥2000 会員/学生/CO2インターン●¥1500 
会員/学生/CO2インターン 3日券●¥3000




2006.1/2(月) フィルムを囲む日:発掘上映会/第二回・科学映画特集
「雲のできかたとかわりかた」 196?/日本/10min  監修●中央気象台 指導●理学博士高橋喜彦
  製作●岡本昌雄 関口敏雄 田中啓次 谷口豊一 
「脳と神経」 1961/日本/13min 脚本・演出●岡田泰明 永松芳郎 撮影:行田哲夫 動画:笹原信雄
「原子力の正体」Atomicenergy - inside the atom 196?/U.S.A./13min  
「パルスの世界」 1962/日本/29min 演出●小林米作、渡辺正巳 音楽●一柳慧 
「ミクロの世界 -結核菌を追って-」 1958/日本/30min 演出:大沼鉄郎 杉山正美  撮影:小林米作 音楽:松平頼則


1/5-6 発掘!ニュープリント特別上映
「サザエさん 七転八起の巻」1948/Japan/ 53min 監督●荒井良平 原作●長谷川町子
出演●東屋トン子、木野浩、宮城千賀子、オリエ津阪、服部富子

1/5(木) 6:00〜 7:30〜
1/6(金) 6:00〜 7:30〜
 一般●¥1000 会員/学生1●¥800 


1/7-8-9 &14-15 特集:斎藤寅次郎と日本のナンセンス喜劇
「花吹雪御存じ七人男」1954/japan/91min 監督●斎藤寅次郎
出演●花菱アチャコ、伴淳三郎、川田晴久、堺駿二、中村錦之助
「花祭底抜け千一夜」1954/Japan/99min  監督●斎藤寅次郎
出演●花菱アチャコ、伴淳三郎、堺駿二、片山明彦、三原葉子
「歌まつり満月狸合戦」1955/Japan/93min 監督●斎藤寅次郎
出演●美空ひばり、雪村いづみ、藤間林太郎 、北漣太郎
「金語楼の天晴運転手物語」1955/Japan/81min 監督●斎藤寅次郎
出演●柳家金語楼、清川虹子、前田通子、西岡タツオ
「息子一人に嫁七人」1955/Japan/77min 監督●志村敏夫
出演●宇津井健、花井蘭子、前田通子、藤田進
「お父さんはお人好し かくし子騒動」 1956/Japan/56min  監督●斎藤寅次郎
出演●花菱アチャコ、浪花千栄子、トニー谷、堺駿二、峰幸子
「金語楼のお巡りさん」1956/Japan/85min 監督●青柳信雄
出演●柳家金語楼、横山エンタツ、相馬千恵子
「珍説忠臣蔵」1953/Japan/87min  監督●斎藤寅次郎
出演●古川ロッパ、花菱アチャコ、横山エンタツ、田端義夫、木戸新太郎、川田晴久
「一夜の百万長者」 1957/japan/70min 監督●斎藤寅次郎
出演●花菱アチャコ、春風すみれ、舟木洋一、若松和子、浪花千栄子、堺駿二
「金語楼の成金王」1958/Japan/62min 監督●曲谷守平
出演●柳家金語楼、筑紫あけみ、川田孝子
1/7(土) 3:00〜花吹雪御存じ七人男 5:00〜一夜の百万長者 6:30〜かくし子騒動 7:30〜金語楼のお巡りさん
1/8(日) 3:00〜花祭底抜け千一夜 4:45〜珍説忠臣蔵 6:30〜一夜の百万長者 8:00〜花祭底抜け千一夜 
1/9(祝) 3:00〜かくし子騒動 4:45〜息子一人に嫁七人 6:00〜歌まつり満月狸合戦
-----------------------------------------------------------------------------
1/14(土) 3:00〜金語楼の成金王 4:30〜花吹雪御存じ七人男 6:00〜歌まつり満月狸合戦 7:30〜金語楼の成金王
1/15(日) 3:00〜金語楼の天晴運転手物語 4:30〜金語楼のお巡りさん  7:30〜金語楼の天晴運転手物語
 一般1プロ●¥1000 会員1プロ●¥800 学生1プロ●¥500 会員/学生5プロ●¥2000 


1/21-22 ハリウッド50年代の才能 Vol.1:ロバート・アルドリッチの世界
「キッスで殺せ」Kiss Me Deadly 1955/U.S.A/108min
監督●ロバート・アルドリッチ
原作●ミッキー・スピレーン 主演●ラルフ・ミーカー
「枯葉」Autumn Leaves 1956/U.S.A/107min
監督●ロバート・アルドリッチ
撮影●チャールズ・ラングJr. 主演●ジョーン・クロフォード、クリフ・ロバートソン
「ふるえて眠れ」Hush...Hush, Sweet Charlotte 1964/U.S.A/133min
監督●ロバート・アルドリッチ 撮影●ジョセフ・バイロック
出演●ベティ・デイヴィス、オリヴィア・デ・ハヴィランド、ジョセフ・コットン
「傷だらけの挽歌」The Grissom Gang 1971/U.S.A/128min
監督●ロバート・アルドリッチ
原作●ジェームス・ハドリー・チェイス 主演●スコット・ウィルソン、キム・ダービー

1/21(土) 3:00〜キッスで殺せ 5:00〜枯葉 7:00〜ふるえて眠れ
1/22(日) 3:00〜枯葉  6:00〜傷だらけの挽歌 7:30〜キッスで殺せ
 一般1プロ●¥1000 会員1プロ●¥800 学生1プロ●¥500 会員/学生全4プロ●¥2000 


1/28-29 巨匠シャヒーンとエジプト映画
「他者」 Al Akhar /L'AutreThe Other 1999/Egipt-France/101imin 
監督●ユーセフ・シャヒーン
「エル マディナ」 El Medina /La Ville/The City 1999/Egipt-France/105imin 
監督●ユスリー・ナスラッラー
「アラク白ナツメヤシの伝説」Arak El-Balah/Date Wine 1998/Egipt/110min
監督●ラドワーン・エル・カーシフ

1/28(土) 3:00〜エル マディナ 5:00〜アラク 7:00〜他者
1/29(日) 3:00〜他者 5:00〜エル マディナ 7:00〜アラク
 一般1プロ●¥1000 会員/学生1プロ●¥800 会員/学生全3プロ●¥2000 


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PLANET Masters Collection 更新情報

PLANET Masters Collectionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング