ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PLANET Masters Collectionコミュのバーバラ・スタンウィック!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知られざるハリウッド・スターVol.2
Barbara Stanwyck バーバラ・スタンウィック特集
■バーバラ・スタンウィックは30-40年代にもっとも活躍したハリウッドのスターである。絶世の美人というわけでもないし、とりたててセクシーというわけでもない。どちらかと言えば個性派の知性派の演技派女優だろうか。日本であまり名前が上がらないのは前回上映したジョン・ガーフィールドと同じく主要な作品が公開されていなかったことが大きいだろう。ホークスの『教授と美女』(42)やスタージェスの『レディ・イブ』(41)そしてフラーの『四十挺の拳銃』は制作当時公開されていない。30年代のサム・ゴールドウィンが製作したキング・ヴィダー監督『ステラ・ダラス』(37)の母親やフランク・キャプラの『群集』(41)でゲーリー・クーパーを利用しようとする女記者。そしてビリー・ワイルダーのフィルムノワール『深夜の告白』の悪女ぐらいであろうか。 しかし60年代には日本でも人気のあったアメリカのテレビ番組「バークレー牧場」(The Big Valley)のテレビ俳優としは知られている。この番組はアメリカでは1965年9月15日から69年5月19日まで4シーズン112話が放映されたテレビ西部劇。日本でも65年11月20日よりNET(現テレビ朝日)系列で91話が放映された。当時はクリント・イーストウッドの「ローハイド」(59〜65年放送)やロバート・フラーの「ララミー牧場」(1960年6月23日からNET(現テレビ朝日)で放送が開始された)など西部劇テレビドラマがブームであった。舞台は1870年のカリフォルニアでスタンウィックは夫を亡くし、女手一つで四男―女を育てる母親=牧場主。50年代には多数のB級西部劇に出演したスタンウィック。特にサミュエル・フラーの『四十挺の拳銃』の女牧場主の延長にあるような役であり、それをより優しくしたアメリカの理想の母親像でもあった。美人ママ・スタンウィックの「アップルパイ」を誰もが食べたがったのだろう。ニューヨーク生れでありながら、西部の母、西部訛りの撥音と低い声で口唇を少し曲げての喋り口調は先日上映したアルトマンの『ロング・グッドバイ』でも登場人物が物真似する。西部劇の世界で女でありながら男と渡り合える唯一の女優であった。30年代のベティ・ディヴィスの系譜。それをよりアメリカ的な、あるいは西部的な、カリフォルニア的で明快さを加えた女優といえよう。

BARBARA STANWYCK バーバラ・スタンウィック 1907-1990
■1907年7/16日にニューヨークのブルックリンに生れた。本名ルビー・スティーブンスは、5人兄弟の末っ子。しかし2歳の時に母親を亡くし、その2年後にレンガ職人の父親は蒸発。 4歳で孤児となった彼女は里子に出されるが、里親のもとを転々として育った。10歳の時にコーラス・ダンサーになっていた姉のミルドレッドに身を寄せ、 姉の恋人からダンスを教わり、13歳の時に学校を中退する。 電話のオペレーターのアルバイトをしながらオーディションを受け、15歳の時にブロードウェイの「ジークフェルド・フォーリーズ」のコーラス・ダンサーの一人に選ばれた。26年、19才にして舞台『The Noose』の主役に抜擢され、翌27年にはミュージカル『Broadway Nights』のダンサー役で映画デビューするが、舞台活動に専念する。 28年にはボードビルの人気俳優フランク・フェイと結婚しフェイと共にハリウッドに移り、『壁の中の声』(29)や『Mexicali Rose』(29)などの映画に出演。30年にはフランク・キャプラの『希望の星』続いて『奇蹟の処女』、32年には『たそがれの女』に主演する一方、ワーナーと契約しウェルマンのギャング映画『夜の看護婦』や『紅唇罪あり』など情婦風の役もこなした。35年には離婚し、ワーナーとの契約も離れてフリー女優「近代脱線娘」あるいはアニー・オークレーを演じた『愛の弾丸』などコメディでもチャーミングな魅力を発揮する。 『愛怨二重奏』(36)では美男スターのロバート・テイラーと共演しのちに結婚するが、その前にヴィダーの『ステラ・ダラス』(37)で演技派女優として注目される。セシル・B・デミル監督の大作ウェスタン『大平原』(39)やウィリアム・ホールディンの映画デビュー作でクリフォード・オデッツの舞台の映画化『ゴールデン・ボーイ』(39)に出演。40年にはプレストン・スタージェスの脚本作に出演し41年『レディ・イヴ』でスクリューボール・コメディを代表する女優となった。キャプラ『群集』(42)もちろんホークスの『教授と美女』(42)が続き、 44年にはビリー・ワイルダーの『深夜の告白』での悪女役。ウェルマンと久々に組んだ『バーレスクの貴婦人(未)』『ステラ・ダラス』『教授と美女』『深夜の告白』でそれぞれオスカーにノミネートされ44年度のアメリカの女優の最高所得者となった。戦後は48年の『私は殺される』や『呪いの血(未)』などニューロティックなサスペンスあるいはスリラーにも挑戦するが、50年代に『吹き荒ぶ嵐』『バッファロー平原』など西部劇も多く。メロドラマではサークの『わが望みのすべて』(53)『明日は必ず来る』(56)に出演しているがいずれも日本では未公開であった。60年代には傍役も演じ、プレスリー主演映画『青春カーニバル』に出演にカーニヴァルの座長役で出演。一方でテレビの「バークレー牧場」あるいは「バーバラ・スタンウィック・ショー」でホスト(解説)と毎回30分のドラマの主役を演じ多様な演技を披露した。結局アカデミー賞には4度ノミネートされながら受賞はなく1981年にアカデミー特別賞受賞。87年にはアメリカ映画協会から生涯功労賞が授与。人柄の良さはハリウッドのスタッフにも評判が良かったという。1990年1月20日に心不全で亡くなった。愛称「ミッシー」今回は日本未公開の巨匠たちの演出によるスタンウィックの代表作を3作品!

「バーレスクの貴婦人」Lady of Burlesque 1943/U.S.A./90min/BW (日本語投射字幕)
ハント・ストロンバーグ・プロ作品 ユナイト配給
製作●ハント・ストロンバーグ 監督●ウィリアム・A・ウェルマン 脚本●ジェームス・ガン
原作●ジプシー・ローズ・リー「Gストリングス殺人事件」音楽●アーサー・ラング 撮影●ロバート・デ・グラッセ
美術●ジョセフ・B・プラット 装飾●バーナード・ハーツバーン 衣裳●イーディス・ヘッド
出演●バーバラ・スタンウィック(デボラ・ホープル:デキシー・デイジー)、マイケル・オシア(ビフ・ブラニガン)、
   アイリス・エイドリアン(G.G.グラハム)、チャールズ・ディングル(ハリガン刑事)、J・エドワーズ・ブロンベルグ
   フランク・コンロイ(サッチ)、ヴィクトリア・ファウスト(ロリータ・ラ・ヴァーン)、
   グロリア・ディクソン(ドリー・バクスター)、マリオン・マーティン(アリス・エンジェル)、
   フランク・フェントン(ラッセル・ロジャース)、ステファニー・バチュラー(ニルヴァーナ女王)
   ピンキー・リー(マンディ)、エディ・ゴードン(パット・ケリー部長)、
■有名なストリッパーのジプシー・ローズ・リーの小説を当時付き合っていたジェームス・ガンが脚本化。実際は原作「G線上の殺人」は当時ジプシー・ローズ・リーが当時同居していた女流作家クレイグ・ライス書き、ジプシー・ローズ・リーの名義で出版したストリッパー探偵もの。
■監督はかつて30年代にはスタンウィックで『夜の看護婦』を撮った巨匠ウェルマン。ウェルマンは23年にMGMで監督となり、27年の『つばさ』で第一回アカデミー賞を受賞。航空映画の名手であり30年代はギャング映画『民衆の敵』や孤児を主人公にした『餓えゆるアメリカ』などで社会派としても知られる。39年『ボージェスト』そして43年には西部劇『牛泥棒』も高い評価を受けたが本作はそれに続く。
■ハント・ストロンバーグはMGMの大プロデユーサーの1人で『巨星ジーグフェルド』や『影なき男』などもある。豪華な衣裳はイーディス・ヘッド
■クレイグ・ライス(1908〜57)は記者やラジオのプロデューサーなどを経験しジプシー・ローズのマネージャーも担当。作家としては46年にタイム誌の表紙を飾るようになるが、39年にJ・J・マローン弁護士を主人公にしたシリーズもある。作家としてはジプシー・ローズ・リー名義の作品もいくつかあり日本でも「Gストリングス殺人事件」も翻訳されており「ママ、死体を発見す」(邦訳はクレイグ・ライス名義)もあり主人公の名前のジプシー・ローズ・リーとなっている。ジプシー・ローズ・リー本人は俳優としてニコラス・レイの『エヴァグレイスを渡る風』にも出演したが、オットー・プレミンジャーの子供を産んだことも知られている。
「呪いの血(マーサ・アイヴァースの奇妙な愛)」
  The Strange Love of Martha Ivers 1946/U.S.A./116min/BW (日本語投射字幕)
ハル・ウォリス・プロ作品 パラマウント配給 製作●ハル・ウォリス 監督●ルイス・マイルストン
原案●ジョン・パトリック「Love Lies Bleeding」 脚本●ロバート・ロッセン 無記名(ロバート・リスキン)
音楽●ミクロス・ローザ 編集●アーチー・マーシェック 美術●ハンス・ドライヤー、ジョン・ミーハン
衣裳●イーディス・ヘッド 撮影●ヴィクター・ミルナー 助監督●ロバート・アルドリッチ
出演●バーバラ・スタンウィック(マーサ・アイヴァース)、ヴァン・ヘフリン(サム・マスターソン)、
   カーク・ダグラス(ウォルター・オニール)、リザベス・スコット(トニ)、
ジュディス・アンダーソン(アイヴァース夫人)、ロマン・ボーネン(オニール氏)、
ジャニス・ウィルソン(マーサ・アイヴァース/少女時代)、ミッキー・クーン(ウォルター・オニール/少年時代)、
ダリル・ヒックマン(サム・マスターソン/少年時代)、
■こちらもフィルムノワールの名作と言われながらも日本未公開!ノワールの女王プラチナ・ブロンドのリザベス・スコットも出演しシャープな若きカーク・ダグラスも共演。フィルムノワールというよりは戦後のニューロティック映画のニュアンスもあるが脚本は「ボディ・アンド・ソウル」のロバート・ロッセン。監督は『西部戦線異状なし』あるいはギャング映画『犯罪都市』そして悪女ものの傑作『雨』のマイルストン。助監督にはロバート・アルドリッチ。アルドリッチは後に『ふるえて眠れ』でかなり近しい物語を、より怪奇映画寄りに映画化することになる。 堅い明朗なコントラスト白黒の名手でパラマウントではルビッチ作品やプレストン・スタージェス作品を担当しパラマウントのルックを作り出したヴィクター・ミルナーが撮影した。衣裳も27年以後パラマウントの主任デザイナーとして1000本以上の作品を担当し40回アカデミー衣裳デザイン賞にノミネートされたイーディス・ヘッド。スタンウィックがスタージェスの『レディ・イヴ』での衣裳は流行となったし、その後50年代には『麗しのサブリナ』でサブリナ・パンツも流行させたことは誰しも知っているだろう。『バーレスクの貴婦人』の衣裳もイーディス・ヘッドである。

■「呪いの血」STORY■1928年アイバースタウン、町一番の名家・アイバース家の当主から逃れようと家出を繰り返していた姪のマーサは、その日も貧しい幼なじみのサムと貨車に隠れていた所を警察に見つかってしまい連れ戻される。家ではマーサの家庭教師が息子のハーバード大への学資をアイバース家にねだろうとご機嫌伺いしていた。マーサたちを密告したのはその息子の弱虫ウォルター。戻ったマーサはアイバース家の当主で厳格な伯母に反撥し、さよならを告げに戻って来たサムと逃げようとするが、突然雷雨のため停電し屋敷は暗闇となる。その暗闇の中猫嫌いの伯母がマーサが連れ帰った捨て猫を杖で殺そうとし、怒ったマーサは杖を取り上げ伯母を打ちのめすと、伯母は階段から転がり落ち息絶えてしまう。事実を知っているのはウォルターとマーサのふたりだけ。ウォルターの父は後見人として屋敷に入り込みたいがために、マーサの咄嗟の嘘に信じたふりをし、そのまま住みつき、アイバース婦人の死の深層は闇へと葬られる。
それから18年後、町から脱出したサムはたくましい姿となっていた。旅の途中、車の事故にあい、足止めになるも、そこは、かつての場所、アイバースタウンだった。そこで検事再選選挙真っ直中のポスターからウォルターが検事で次期知事候補だという事、ウォルターとマーサが結婚をした事を偶然知る。マーサとウォルターは突然現れたサムが18年前の出来事を種に恐喝にきたのだと思い込み、3人の歯車は狂い始める。

「熱き夜の疼き/クラッシュ・バイ・ナイト」Clash by Night 1952/U.S.A./105min/BW (日本語投射字幕)
ウォルド・クラスナ・プロ/RKO作品 製作総指揮●ジェリー・ウォルド 製作●ハリエット・パーソンズ 
監督●フリッツ・ラング 原作●クリフォード・オデッツ 脚本●アルフレッド・ヘイズ 撮影●ニコラス・ムスラカ 
特殊撮影効果●ハロルド・ウェルマン 美術●アルバート・S・ダゴスティーノ、キャロル・クラーク 
装置●ダレル・シルヴェラ、ジャック・ミルズ 音楽●ロイ・ウェッブ 編集●ジョージ・J・エイミー
主題歌「I Hear a Rhapsody」作曲●ディック・ガスパール、ジャック・ベイカー、ジョージ・フラゴス 
歌●トニー・マーティン 
出演●バーバラ・スタンウィック(メイ・ドイル)、ポール・ダグラス(ジェリー・ダマート)、
   ロバート・ライアン(アール・ファイファー)、マリリン・モンロー(ペギー)、
   J・キャロル・ナッシュ(叔父ヴィンス)、キース・アンデス(ジョー・ドイル)、
   シルヴィオ・ミンチオッティ(ダマートの父)
■「レフティを待ちながら」等の劇作家でジョン・ガーフィールドとのコンビでも知られるクリフォード・オデッツの芝居の映画化。映画は原作の舞台を漁村に移し、結末の部分もハッピー・エンドに変えてヒッチコックの50年代作品などで知られるアルフレド・ヘイズが脚本化。オデッツはアルドリッチの『ビッグ・ナイフ』やマッケンドリックの『成功の甘き香り』などの脚本でも知られるが、その鋭い社会批評がわざわいして赤狩り時代には憂き目を見た。撮影のニコラス・ムスラカはジョン・オルトンやジョン・F・サイツとともにフィルムノワールの光と影をもっとも見事に再現した撮影監督として知られジャック・ターナーの『過去を逃れて』なども撮影した。助演のマリリン・モンローは、『アスファルト・ジャングル』や『イヴの総て』などに出演してある程度の注目を浴びていたが、まだスターの地位を確立していなかった。しかし、この映画の撮影中に例の有名なヌード・カレンダー事件が持ち上がり、一躍時の人となる。そのため撮影はぎくしゃくし、特にジェリー役のポール・ダグラスは彼女を毛嫌いしたという。このあと、モンローは恐ろしい勢いでスターダムへとのし上がって行く。
※フィルムノワールというよりも社会派のメロドラマに近く本来ならばラングの『飾窓の女』や『スカーレット・ストリート』かグロリア・グレアムが出演している『人間の欲望』でもよかったがバーバラ・スタンウィックの作品が他になかったので本作となった。

■「熱き夜の疼き」STORY■モンタレーの小さな港町で漁師として老いた父と細々と暮らすお人好しのジェリーは、港のバーで久しぶりに町に帰ってきた幼なじみメイ・ドイルと再会する。かつて住んでいた家に戻ったメイは弟のジョーとその恋人に、10年前に都会に憧れて町を出たものの、儚い夢だったと話し、ため息をつく。
 二週間後。ジェリーはメイとデートの約束にこぎつける。ジェリーは彼女の美しさに見とれ、メイも彼の誠実さにひかれる。そこでメイはジェリーに親友の映写技師アールを紹介される。メイはアールの精悍さに胸さわぎを覚える。
 ある夜、ジェリーはメイに結婚を申し込むが、誠実すぎるジェリーにメイは迷う。アールもまたメイの美しさと気の強さにひかれ、仲のよさそうな2人の姿に嫉妬する。ジェリーの目を盗んではしつこくメイを口説いたが、アールの傲慢な態度に彼女は激しく拒絶する。そして帰り道、メイはジェリーの結婚申し込みを承諾する。2人の結婚パーティの席でアールは花嫁に祝福のキスをしようとするが、メイが冷たく顔を背けたことでアールの気持ちはますます高ぶる。その後、2人の間に子どももでき、一見幸せそうな生活が続いていたが、ある晩、飲んだくれたアールが転がり込んで来たことでメイの心は揺れ動く。
 その気持ちは頂点に達し、メイはとうとうアールに身を任せてしまう。平穏な港町に飽き、都会の刺激にも満たされず、誰もが羨む結婚生活にも満足出来ない女、メイが最後に選んだものとは…?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PLANET Masters Collection 更新情報

PLANET Masters Collectionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング