ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイスイクルクル、ミゼット2コミュの皆さんのミゼット2の燃費はどれくらいでしょうか???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、つい最近ミゼット2のカーゴを手に入れました。

まだ、二回くらいしか給油していませんが・・・
皆さんのミゼット2の燃費って、どれくらいでしょうか?

私のは、リーター9,5km/Lくらいです・・・・
思ったより、良くないと思ったのですが・・・・
こんなもんでしょうか?

年式、カーゴかピック、走行距離などの程度によっても
異なるでしょうが・・・・
参考までに教えて頂けませんでしょうか???

また、燃費向上グッズで、おすすめはありますか???

マフラー交換とかも効果的でしょうか???

他にも、何か燃費アップのために工夫されている事がありましたら
何でも結構ですので教えてください。



コメント(21)

平均して12kmぐらい。
あ、ピックアップのRです。

燃費向上は私も気になります。<未対策
タイヤは13インチにアップしてますけど。

せっかくの軽。しかもトラックだし軽いはずなのに
もっと燃費良くてイイと思うんですけどね・・・。

ミゼット用ソーラーカーキット出してくれたら本気で欲しいですけど(^^;)
私が乗っていたミゼット。
初期型のピックアップでしたが
どんな運転しても
(飛ばしても、ゆっくり走っても)
リッター10キロでした(笑)
何でだろう?(笑)
mikomanさん、はじめまして。

うちのは8年式ピックの5MT(ハイゼット用換装済)ですが、最近14km/l弱です。

4MT時代には12km/lでしたが、5MT換装のおかげか、ほぼ同時にはじめた
2速発進の効果かわかりませんが、改善したみたいです。

片道15km弱の通勤路を
 往路:渋滞含め50分程度
 復路:30分程度
で走ってます(ほぼクーラーなし)。低燃費走行は特に意識してないです。
はじめまして。

平成11年式、カーゴのA/Tで、13〜15?/ℓです。
新車から乗って、走行距離は最近15万?を超えました。オイル交換さえやっていれば壊れない車です。

ホイールは13インチ、タイヤはヨコハマのECO−DNAです。
燃費向上にお奨めなのは、添加剤のMT10。これは効きます。
エコドライブだけでも15%くらいは向上すると思いますよ。
私は、中期カーゴATにて、
市街地低燃費走行、高速道路走行(80〜90キロ走行)ともに12〜13k/lです。
ただし、高速道路でベタ踏みすると、燃費は一気に10k/lくらいにまでさがります。

タイヤは155-13-65、空気圧やや高め。
初めまして、H9年ピックのAT乗りです。
私のミゼ吉くんも、あまり燃費がよくありませんね、通勤で11〜12km/Lってところでしょうか?
後期型ピックのATに乗ってます。
町乗り主で10km/?程度でしょうか。
高速では燃料系の針が下がっていくのが解る位で恐ろしいですよね。

燃費は、誰に話をしてもビックリされるくらい悪いですね。

スピードが出ないようにワザとパワーを落としたのと、それに伴うローギア化の弊害でしょうね。
流れに乗る為には、どうしてもアクセルを踏み込んでしまいますからね。

我が家の別の車ですが、同じ車種の乗換えで1400cc:75hp→1600:105hpになった所、燃費が2割ほど良くなりました。

燃費は、車両重量・パワー・走り方等の総合で決まって決まってくるのでミゼのようにパワーが無いからと言って燃費が良い訳でも無いのですよね。
こんにちは。
ウチのミゼットは後期ピックの3ATです。
購入当初(2〜3年前)まめに燃費を測っていましたが大体11〜13Km/Lでした。
最近は測っていませんあせあせ(飛び散る汗)

車格からしてもう少しのびて欲しいところですが、私もデチューンのせいだと思います。
以前どこかでハイゼットのECUを付けるとパワーが上がるなんて聞いたことあるんですが、詳しくご存知の方いらっしゃいませんか?
この方法が本当に可能ならパワーUPしたぶんアクセルワークが穏やかに出来て燃費向上可能な気がするんですが。
H10年式カーゴATです。
今日20L給油して走行距離は321Km。そのうち半分くらいが高速でした。
約16Km/Lで最高燃費を更新しました。平均すると13Km/Lちょいってとこです。
キャブの調整をすると効果あると思いますよ。
皆さん、たくさんの書き込みありがとうございます。
結構、燃費にもバラツキがあるようですね。

ピックとカーゴはもちろん、前期キャブと後期EFIでも
結構違うもんですね。

私は、ハイオクとレギュラーで燃費の違いを確かめてみようと
思ってます。
もう、既に試された方はいらっしゃいますか?

明日から、又ガソリンが値上げですね・・・・
今日、駆け込み給油してきましたが・・・・
10Lも入りませんでした・・・・・・(汗)

しかも、燃費は8.5L/kmでした・・・(涙)
平成8年車、前期キャブです。
ミッション5速MT換装済み。総走行距離18000km。
昨日470km(峠越え・高速道路・市街地)走って消費ガソリン30L、燃費は15.7L/kmでした。
ケツがおかしくなりました…ふらふら
9年のミゼットカーゴ。高速で75〜80km/hの巡航でも市街地でも郊外でも9km/l〜10km/lですね。注目されること・細い路地でも入れること・駐車スペースを取らない程度が良いところ。燃費は期待はずれ・乗り心地は缶ジュースが飛び跳ねるほど最悪・狭く荷室も小さい・エアコンは猛暑で息切れ・装備はメータは原付バイク程度・・・でも手放せないのは不思議ですね。
後期型カーゴタイプで街乗り14キロ長距離22キロ、北海道の場合ノンストップで走れる長い道があるから、延びたんだと思います。
札幌から知床まで400キロ超、給油無しで走れます
後期型のミゼットカーゴですが走り方次第で燃費は向上します。3速オートマですから発進はダラダラで繋ぎが分からない位で踏み込みます。最高速は55〜60キロで走り続けるのが理想的、北海道の道のりはかなりあります。基本土日しか走りませんが先週末は往復1208キロ走り、満タン制で平均燃費20.7キロでした。発進からかっ飛ばして走ると10キロも走らないこともありますから、急ぎでなければダラダラ運転がオススメです。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイスイクルクル、ミゼット2 更新情報

スイスイクルクル、ミゼット2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング