ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*CHAMELEON*コミュのDJ  プロフィール?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
UJ Personal Data

生粋のジャマイカンスタイルにこだわりつつ、決して日本人らしさも忘
れない彼のスタイル!それは、彼の独特なギャグセンスと相まって、ビ
ギナーからマニアまで幅広い支持を得るキャラクターへとつながった。
オーディエンスを見下ろすのではなく、むしろ一体化してしまう
MCのセンス!そのハイレベルなMCとスピーディーなMIX、
ドラマティックなセレクションの展開で高感度な世代を巻き込み、共に
斬新なサウンドを追求していくことは、彼ならではのスタイルといえる
だろう。

〜'87   14歳の頃から本格的に音楽活動に取り組み始める
が、
常にニュースタイルにこだわる彼は、数々のバンドやユニットを転々と
することとなる。                  
'88   コンシャスリリック・オンリーのラップスタイルで活動開
始。      
当時からパトワ(ジャマイカン・イングリッシュ)を取り入
れ高く評価される。           
 '90   FM802/WBLS主催の「Quiet Storm選曲大
賞」グランプリを受賞。
MCやナレーションのセンスが認められ、放送業界での活動を開始。
番組制作やCMナレーションなど、放送業界で力を発揮しだす。
 '91   ラップグループBlack Ground Nationの
MCとして活動開始。
      New YorkやNew Jerseyなどのクラブやスト
リートでの
ライブ活動を経験する。
'92~'94 渡米、渡ジャマを繰り返しながら出演し続けたレギュラー
      イベント「レゲエパラダイス」は、毎週の平均動員数
1200人という驚異的な記録を残す。  
'95   Reggae Japan Splash'95のOpeningActを務める。
      1st Album「Livin' Large! Ridin' Large!」
をリリース。
      関西クラブシーンで大ヒット!            
        
御堂筋パレードで、大阪市国民年金のフロートに乗りラップを披露、
更に堺市民パレードでは、和太鼓とラップの競演を披露する。
大阪市民への選挙参加をうったえて、大阪市長選挙のアトラクションに
参加。
大阪市役所前での歌う姿は、朝夕のニュースでも報道された。



 '96   奈良TV、KBS京都、TV神奈川、岐
阜TV、etc...で、
      音楽情報番組「YAHーMAN」をスタートさせる。
      勿論、メインMCとしてレギュラー出演。     
          
      1stAlbum収録曲「Mek We Seh Yah-Man!」が
オープニング・テーマとして使われる。

   関西TVの音楽バラエティ番組「ROX」では、
RIKACOと共に
    司会を担当。その他、TV大阪「アメ村音楽天国」「Cat
Club」      
    などレギュラー番組以外にも、積極的にゲスト出演する。

 '97   FM横浜主催Captain Air Ship In Classic Car
Festivalに出演。
      新日本プロレス「Strong Style Evolution」に
LIVEでの出演、
      猪木、ブラック・タイガー組のイグジィビジョンの前に、
      大阪ドームをLIVEで盛り上げる。
     2nd Album「To Da Main Stream」をリリー
ス。           
     収録曲「TEQUILA」が読売TVの人気番組「大阪
ほんわかテレビ」のオープニング・テーマになり、
     知名度アップ!以後、三年半使用される。ちなみに、ほんわ
かテレビの歴代テーマ曲は、
      シャ乱Q/UJ/ウルフルズと大阪を象徴するミュージ
シャンばかりなのである。

      テレビ朝日の特番「NOスペシャル」のメイン
MCとして出演。
      FM大阪の特番「ReggaeJapanSplash」のメイン
DJを務める。

      その他、TV、Radioへゲスト出演
TV大阪「アメ村Rock Street」、FM横浜「J-PHONE BEAT
COLLECTIVE」、
TV大阪「Cat Club」、「情報IN」、関西TV
「Wスポット」、
TBSラジオ「宇治田みのるのミュージッククラブ」、
JFN「宇治田みのるのアイランドスタイル」、FM802「Sony Super
Muzix」
「Rock Kids 802」、「NATTYJAMAICA」、「World Music
Now」、
FM京都α-Station、MX TV「Beat Box」など多数出
演。







 '98   沖縄、北海道、三重、大分、福岡、名古屋、群馬、
茨城、
千葉、東京、山口、徳島、高知、京都、兵庫、大阪、和歌山、
奈良、鳥取、岐阜、静岡、愛媛
       単独ツアーを決行!!各地のアーティストと共演、
       DJプレイ、ライヴ、FMなどに出演。

     日本を代表するスクラッチマスター“GM YOSHI(DMC World
Championship 世界第三位) のAlbum
「Strong But Silence」に
     MCで参加。

     FM大阪の特番「ReggaeJapanSplash '98」のメ
インDJを務る。
  雑誌Fine主催のFINE NIGHT TOURに参加。

     真木蔵人プロデュースのサーフビデオ『SURF FOOD』
     (波乗り茶漬け)に楽曲2曲を提供。
     雑誌『Cutie』のFashion ShowでLive、
     バックダンサーはElectric Trouble。  

     有線放送で[Club Mix Channel]をスタートさせる。 
    


  '99   ZARD船上ライヴのSE制作、MC
としても出演。

       TV大阪「GIZA STATION」のメインナビゲー
ターとして
      レギュラー出演。

       FINE NIGHT CD Vol.0(Avex Trax)にMCとし
て参加。
       FINEモデル小柳リサのDebut Maxi
SingleにMCとして参加。        FINE NIGHT TOUR
に参加。

       太陽とシスコムーンのDebut Live Tourに
MCとして参加。
       (全国10箇所)

      JAMAICAの人気サウンドシステム[ADONAI]
[TRAVELLERS]の
       大阪公演にNARKI,BoogieManと共に出演。
       JAMAICAの人気DJ-Admiral Baileyの大阪公
演の
       オープニングアクトを務める。

  '00   音楽情報番組「HIP POP」(全国
13ネット)では
       レゲエのコーナーをレギュラー担当。
      TV大阪「アメロク」にレギュラーMCとして
出演。

      有線放送のモーニングプログラム
「Unbreakfast」の
       MCとMixを担当。

      FM西大和でReggae Program「Dance Hall
Voice Choice」を
       スタートさせる。DJとして出演。制作にも携わる。



  '01   神戸まつり内のBIG EVENT『RESPECT KOBE
2001』の
       プロデュースチームに参加。
       中でもReggae Night、スケートボードのパークや
       ダンスイベントはUJのプロデュース。
        主な出演者---ケツメイシ、Moomin、
Keyco、NG Head、
        Ryo the Skywalker、DJ HINGA-HIGA、GM
YOSHI、
        Heads、Mighty Jam Rock、安床兄弟
(INLINE SKATE)
        Run-D-Crew、Bronx、Domino88、
GELUGUGU、
        Hermann H.& The Pacemakers

     MC:UJ
   小柳リサ(Fineモデ
ル)

*このイベントの次の週に交通事故に遭い、TV、イベントは
キャンセル。断れないイベントは、ギブスをはめての出演となった。

       一ヶ月後、有線放送でReggaeMusicProgram
        『Dance Hall ill』をスタートさせる。
        ジャマイカンテイスト溢れる自作の
        テーマ曲やジングルは本場のスタイルに
        限りなく近いとアーティストからもRespectされ
        殆どのアーティストが制作に参加してくれるなど
        音をいっしょに楽しむ番組になった。

  '02   横浜のレーベル-O-TOWN RECORDより
       MIX CD 「Refix'N Remix」をリリース!
       春には単独の全国ツアー、FINEナイトへの復帰、
       大阪では原点に戻る意味も込めて、
       自身が主催する『The RETURN!』をスタートさせ
る。
       今までのコネクションを生かしたブッキングで
       注目を集める。



  '03   有線放送でトーク番組『Zoom!』に
MCとして参加。
       今までインタビュー形式の番組であったZoomだが、
       UJの参加により、対談番組になる。
       学園祭にも復帰。

  '04    六本木のソウルバー『BOOZER』の音プロ
デュースを担当。

  '05 OSAKA CLUB PUREの『HOT SAUCE』を中
心に活躍中。


*現在、東京と大阪を同じペースで滞在し、イベント、放送など
 幅広く音楽、スポーツに精通したライフスタイルをおくっている。
 アーティスト、シンガー、DJ、アスリートとして活躍中!!

*サポートされているスポンサー
   Hurley International、DC SHOE CO、NIXON、
Arrnett、Hitem!
   その他、数えきれないほどのサブサポーターあり。

*対談・インタビューしたゲスト、及びイベント、音楽での共演者
   矢沢永吉(10年以上振りにTVに出た時、それ以来、
よく出るように
   なりました)、ZARD(イベント、ライヴなど)、
   真木蔵人、高宗雄一(プロサーファー、酒井法子の旦
那)、劇団四季、
Screaming Mad George(ハリウッドの特殊メイクアーティ
スト)
村上里佳子、宇治田みのる、Brother Corn、こだま和文、
   ケツメイシ、湘南乃風、ZEEBRA、DJ YUTAKA、DJ
BANA、
   m-flo、石田壱成、武内享(ex.チェッカー
ズ)、スティーヴ・エトウ、
   EXILE、Sami-T(Mighty Crown)、Fire Ball、
Home Grown、
   Moomin、Keyco、Mighty Jam Rock、Little
Tempo、Dry&Heavy、
   村上淳、アンジ、GM YOSHI(DMC世界3位)、DJ
HASEBE、
   アンダーグラフ、AI、SOULHEAD、CORNHEAD、
NG HEAD、
   Heartsdale、HASE-T、Rankin' Taxi、ゴスペ
ラーズ、おかけんた、
   白井貴子、木根尚登、上田正樹、桑名正博、KAJA、H-
MAN、
   海原やすよともこ、RYO the SKYWALKER、hitomi、
TYLER、


   Jackson Vibe、BENNIE K、HomeMade家族、餓
鬼レンジャー、
   愛内里菜、DEEN、Skoop on Somebody、
THC!!、K DUB SHINE、
   DJ JOEY SLICK、INNER CIRCLE、BIG
MOUNTAIN、MC AT、Zwei、
   MEGUMI、ROCKING TIME、Likkle Mai & the
K、つのだ☆ひろ、
   デリカテッセン、ET-KING、BIRD、常磐響、

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*CHAMELEON* 更新情報

*CHAMELEON*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング