ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SPレコードでジャズを楽しむコミュのSP盤コレクション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せん越ですがトピックを立てさせて頂きます
皆様のSP盤コレクションの発表の場になればと思います
取り敢えず好きなジェーンラッセルのアルバムを載せますね



1 レッツ・プッツ・アウト・ザ・ライツ(2005・8・20日記の写しデス)

ランプの師匠に頼まれて・・・
頼まれたって無かった
また頼みで当ってもらった・・・そしたらネ
アメリカのレコード屋に一軒だけ有るが
ジャケットが定かじゃないがどーするってサ
とにかく取ろうってことに
取り寄せたらサ・・・ボーナストラック以外がみんないい・・・大トロ節
イヤー・・・頼んだ方より頼まれた方が真っ赤に熱くなった
おがみこんだサ・・・取り敢えずコピーさせてくれって・・・
ガードが掛かってて外しでこぼされてね

まそんなこんなでCDの他ご覧の通り何故かSPアルバム3セット
勿論蓄音器用とカートリッジ用・・・
普通はその後バーター用とくるんだけんど違いますよ
ひたすら欲しいって奴でメロメロね
しっかり騙されて聞いて・・・ツー・スリーピー・ピープル一押しね!!

コメント(9)

---アゲンとイッツ・マジック コロンビア10インチSP(日本盤)---

S盤と似た印象のセンター・レーベルですね
ドリスのとってもノスタルジックな一枚
---ダイナ・ショアー---

このジャケットでほこり被ってたナ
SPの達人が訪ねた折
蓄音器だけで一晩過ごしたが
埃を被ってたこれに鉄針を降ろした・・・
ゴールデン・アメリカンだね
いい空気感が部屋一杯・・・
突然アメリカの‘40年代にタイムスリップだね
達人と肩を叩き合ってしまった


---サムタイム キャピトル10インチSP---

この盤にも思い出が有りましてね
15年ほど昔々
横浜の南京町に骨董屋が有りまして
1階が店2階と3階が喫茶になってましてね
喫茶部にHMV157が・・
この蓄音機の横に何枚かSP盤が置いて有って
その中からキャッシャーに何枚か持っていった
ご主人がこれは俺のコレクションなんだが・・仕様がないな・・ウーン・・
といいながら包んでくれた一枚
これはいいからと・・
本当に良かった
鉄針でも聞いていたんで随分痛んで仕舞ったが少々雨が降ろうがいいものはいい

1 ビーウイッチ コロンビア10インチSP(日本盤)

トーシローの中ではトニー・ハーパーがこの曲が鳴っている
ドリスデイが唄ってる一枚を見つけて愉しみに聴く
ドリスだよ・・やっぱり・・・サ



2 モアザン・ユー・ノー コロンビア10インチSP

ビリーが唄ってる
トーシロー的にはワイリーのマンハッタン12インチ最後のこの曲が耳だこ
そんな耳で聞いてもやっぱりビリー・ホリデーの唄ですね


1 ラスト・サマー BN10インチSP

ルードナルドソンのアルトがシャープに決まってる
いかにもブルーノート
年単位で針を降ろしたかもしれない
友人に好き者が居てこれ掛けると大喜びしいたナ
そんな思い出が甦る



2 ノーアイズブルース アラジン10インチSP

アラジンのレスターは好きな処
この一曲は特に好きでいつも聞き惚れてる
と自分で酔っていれば世話が無い
懐かしさと切なさそして暖かさが同居してる
そんな音楽を音を聞かせてくれるナ



3 マイ・オールド・フレーム プレステッジ10インチSP

ゲッツの厚みのある暖かな音色のテナーがとても魅力
このレーベルは最初期のプレステッジのセンター・レーベルと思うヨ
ある種SP盤らしいなつかしさが漂うようでね
7/5の日記の写しでゴメンです

---------------------------------------------------------
今夜は何故かSP盤に手が伸びて・・
久し振り・・と言っても一月ぶりくらいかな・・
好き者が尋ねて来て以来ネ



1 センチメンタル・ジャーニー コロンビア10インチSP

ドリスの懐かしい一枚
有名過ぎてね
出会いに感謝ってとこでですかね



2 チェンジグ・パートナー マーキュリー10インチSP

これ青春時代の甘酸っぱい世界に引き戻してくれる・・何故かナ
そんな時代感空気感が漂ってくる
音楽って不思議な魅力を持ってるネ



3 ジーズ・フーリッシュ・シングス クラウン10インチSP

久し振りにミルドレッドを聴いた
いいな・・やっぱり・・
ラバーカンバック・・は時々聞くけどね
これもやっぱりいいね
ミルドレッド・・引き出しに何枚か入っていた
やっぱりお気に入りで当時集めていたんだなア〜
これトーシローのHPからの写しです
アルバム写真も一つ・・載せますね

--------------------------------------------------------------
≪ワイリーの顔≫ ・・SP盤アルバムへの独り言・・

つい最近です
友人が蓄音機も無いのに
すっごいコンデションの「ワイリーの顔」
それもSP盤で落しました
ウラヤマシー、ウラヤマシー、よだれです
そんなとき横で囁く輩がきっと出てくるんです
その彼、「コレクターズの壁に掛かってたよ」って・・・
でもね最近、骨董屋に尻を叩かれ
どーしても不倫、出来ません
またまた悪魔の囁きを耳元で・・・
ジャケットが少し落ち・・・だけど安くしとく
うーん!・・・頂きます、いやどーしても頂きまっす!
ガラに続き・・とうとう2回も不倫しちゃいました
3/20の日記の写しですが載せますね



1 ブルース・フォー・ザ・ボッパー マーキュリー10インチSP

SP盤の音が一番性に有ってるようで極自然に聞ける
ソニー・クリスの久し振りSPの音に酔ったナ
外が雨だと不思議に気持ちが内に向いて静かになれる
鉄釜の湯の沸く音がとてもここち良い
キャンドル・ウオーマーに点火・・
今日はハービー氏の青磁釉ポットに手が伸びる・・お湯を注ぐ・・
カップは越前穴窯のクマさん・・ロクロ目がしっかり入っていて一気に上げた強さが漂ってる
もう何年になるかな・・クマさんのカップ・・いまだに特等席に座ったまま・・
瀬戸本郷焼きの片口の器にカップを入れてお湯を注ぐ・・
コーヒーミルにモカブレンドを入れ・・ハンドルを握る
東神奈川の小野モータースの親爺元気で遣ってるかな・・コーヒーミルは親爺の店で手に・・
相変わらずのミルクパウダー・・ザラメ・・ブランデーを入れコーヒーを愉しむ
・・・フィリップ・フィリップス マーキュリー10インチSP・・・

久し振りでトーシローの懐でも何とかなったSPアルバム
10・12インチLPでは手が届かなった
それがなんと大好きなSPで手にした仕舞った
ははん・・神様がトーシローの懐でもなんとかなるように計らってくれたかな?
コンデションは素晴らしい
盤は少々ノイズが出る
演奏に入るとどっかにそんなことは飛んじゃう・・不思議・・
ラバー・・ブルームーン・・ラバーカンバックツーミー・・なんかが入ってる
3枚セットのSPアルバム・・久し振りにレコード手にして嬉しいと・・感謝

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SPレコードでジャズを楽しむ 更新情報

SPレコードでジャズを楽しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング