ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年6月誕生の赤ちゃんママコミュのスーパーでのお買い物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近 散歩ついでに 軽い気持ちで スーパーにお買い物に行くんですが
左にはベビーカー 右には買い物かご
人込み 特に野菜のコーナーを 四苦八苦で 進み
帰り道は ドッげっそりと疲れます
かごを持たないと商品が少ししか持てないし〜         要領が 悪いのか ベビーカーの運転が 下手なのか
皆さんは どのように買い物してますか〜
よい 方法があれば 教えてください

コメント(7)

 かすみです芽

 いづママさん、私も同じです〜。
 すぐ近所(歩いて5分以内)にスーパーがあるのですが、同じくベビーカーだとそんなに買えないです。
 なのでメインの買い物はダンナと一緒に週末まとめてしています。
 あとは、生協の宅配に加入しているので、お米等のかさばるもの・重いものはそこで購入して持ってきてもらっていますバスダッシュ(走り出す様)

 それでもたまにはスーパーにベビーカーを押して一人で行くのですが、私の家はアパートの2Fの為、うっかり多めに買ってしまった時は、買い物袋を階段下に置いたまま、ベビーとベビーカーを担いで階段を上がり、階段上の絶対落ちないところにベビー&ベビーカーを置き、階段下に買い物袋を取りに行き・・・と、とても面倒臭いですふらふら

 ダンナは「一度に沢山買えないなら、マメに買い物行けばいいんじゃない?」って簡単に言ってくれますが、階段の上がり下がりの方が私には面倒なので、本当に困った時しか行きませんあせあせ
 次に引っ越す時はエレベーター有か、1Fの方がいいのかなーなんて思ってます。
 ま、その頃にはもう今のベビーは歩けるようになってるかもしれませんけど…もし二人目が出来たらもっと面倒なんだろうなーと思います。

 ・・・って、ごめんなさい。全然いい案じゃないですね。
 あ、でも生協の宅配は本当に便利です。離乳食にも使えるように下ごしらえされた食材とかもありますし、ちょっと高めなことに目をつぶれば、日用雑貨もありますし。
 うちの地域(神奈川)は、ベビーが一歳になるまでは個別配送料が0円になるサービスがありましたので、活用中です指でOK
こんにちはわーい(嬉しい顔)

買い物大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
私は2日に1回のペースぐらいで調達してるので、
かごが かなり重く、腕の肉がえぐれてますあせあせ

あと、ベビーカーがあるとたった1階上がったり降りたりするだけでも
エレベーターを使わないといけないから不便ですよね〜〜〜

私も宅配をしようかなって考えたんだけど、
4月から仕事復帰だし、それまでの期間だったら、まっいいかって思ってしまい。
でも、重いものを買うときは宅配って便利だと思います〜
で、特売をしてるときだけそのスーパーに行ったり。
そしたら、買い物も楽にできるかもしれませんねウインク
こんにちわわーい(嬉しい顔)手(パー)

お買い物大変ですよねうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
家は近所にスーパーが二件あって少し遠いサミットを利用していますわーい(嬉しい顔)サミットは4000円以上買うと送料無料で宅配をしてくれるので酒豪の家はあせあせ週1回ビールをビールケース買いしているのでその時にお米とか水もの(つゆ・だし・油とか)をまとめて買って宅配して貰ってますわーい(嬉しい顔)あと細かい食材はちょこちょこ八百屋などに買いに出てますわーい(嬉しい顔)手(パー)

少し遠出のお買い物&階段しかないようなお店に行く時は気合い入れて抱っこ紐で行ってますうれしい顔パンチ

確かに生協 家もとってましたが便利ですよねわーい(嬉しい顔)ただちゃんとつけてないと買い過ぎて請求金額に驚く事もしばしばでしたが…冷や汗

ベビーカー+カゴは本当 腕の血が止まりますよねあせあせもう少し大きくなればショッピングカートが使えるのになぁ〜うれしい顔

それかスーパーまでベビーカーで行って邪魔にならない所に置かせて貰って買い物時は抱っこ紐っていうのも良いのではないでしょうかexclamation & question

帰りはベビーカーに荷物どっさり乗せて…家はたまにやりますようれしい顔手(パー)
うちはばぁばやパパに車(セダン)で連れて行ってもらってます電球
でもそれは日用品で、ほかはヨシケイでまかなってます(^_^)v
育児でぐったりで夕飯のメニューなんて考える余裕がなくて、ヨシケイさんなら
食材とレシピが来るので便利かなぁグッド(上向き矢印)ハート達(複数ハート)
結構勉強になるし、我が家では食いしん坊のパパも納得のようです。

近所のスーパーへは抱っこひも。
でもスーパーに赤ちゃんカートがあったので(2ヶ月〜対応の)次回はあれを活用しようかと計画中ウッシッシ

でもなかなか軽く買うってできなくって、帰りに腕がもげる気がしますよたらーっ(汗)
かすみさん矢印(右)
歩いて5分にあるのはいいですねわーい(嬉しい顔)羨ましいです 私んとこは 家から歩いて 15分かかるんですたらーっ(汗) エレベーターがないのは 大変ですよねあせあせ(飛び散る汗) 色々言う事はありますね涙

みゆさん矢印(右)
私 最近 二の腕が筋肉痛ですもうやだ〜(悲しい顔) 日頃運動不足やからかな〜冷や汗 チビchanも 重たくなって来たし お互い大変ですよね力こぶ

グラさん矢印(右)
そういえば配達してくる スーパーあるかもですわーい(嬉しい顔) イズミヤとか やってないかな〜 調べてみますわーい(嬉しい顔) ありがとうございます☆⌒(*^▽゜)v

peoheさん矢印(右)
私も いつも今日はこれだけと _φ(。_。*)メモメモして行くのに 安い物に目が行き ついついカゴにふらふら 帰りは ベビーカー フラフラですよーあせあせ(飛び散る汗)

acquaさん矢印(右)
私も旦那様の休みに 買い溜めしますわーい(嬉しい顔)
皆さん 生協の宅配を利用してはるんですね 考えてみようわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年6月誕生の赤ちゃんママ 更新情報

2007年6月誕生の赤ちゃんママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング