ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中日韓交流コミュの共に格差と闘おう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今テレビで、中国の富裕層の生活ぶりを観ています。
国が大きいだけに、格差もスケールが違いますね。

でも韓国も日本も、格差問題が深刻です。
このままでは格差が固定され、特権層がいい思いをするばかり。
民主主義も何もあったものではありません。

原因の一つはグローバル経済です。
大が小を、強者が弱者を飲み込んでいく様子は恐ろしいの一語。
こんなに激しくグローバル化する必要があるのか疑問です。

グローバル経済は、ある種の才覚を持った人間を成功させますが、
一方で多くの人が犠牲になります。
こんなことは許されません。
私は中国や韓国の人々と共に、格差と闘おうと思っています。

コメント(6)

都会に出稼ぎに行っている両親への手紙を書きながら、
7才の子が泣いているんですよ。
教室中の子が泣くのです。
私ももらい泣き・・・。
一方で、29才の広告会社社長が高額マンションをぽんと買うのです。
そういう成功者というか、ニューリッチに限って服装も生活も欧米風。
元モデルの奥さんも同じく。
息子も欧米に留学させて欧米風にするらしい。

この人は元々エリートの家に生まれて、
その人脈が大きくものを言っているんですね。
どの社会も結局、特権層が得をするようになっているわけです。
富は限られたエリートの中で回っているだけ。
政治体制の違いに関係なく広がる格差を、止めなければなりません。
今晩9時15分からのNHKスペシャルは、
「激流中国・小皇帝の涙」です。
一人っ子の教育にかける中国の大人たち。
格差が教育への過剰な期待を持たせるんですね。
日本でも韓国でも同じ。

例の民主主義に関するドキュメンタリー、
今晩は中国と日本です。
NHK総合で深夜零時から。

日本篇は海外でも公開されて高く評価された「選挙」。
面白いの何のって!
必見ですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中日韓交流 更新情報

中日韓交流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング