ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】コミュの引越情報 港まで自転車で行ける場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ、いつも楽しく拝見させていただいております^^
結婚を機に横浜に住もうと思っているのですが、オススメの場所はありませんでしょうか?
条件としてはマンションでもアパートでも良いのですが、山下公園、みなとみらい、要するに港まで自転車で行ける範囲内。3キロ〜4キロ圏内くらいです。
中区、西区、南区の港寄りの地域で比較的家賃が安いお勧めの場所は無いでしょうか?マンションに住んだことが無いのでどのくらいの予算かよくわかりませんが10万〜15万円の家賃でしょうか。
色んなアドバイス待ってます。よろしくお願いします^^

コメント(24)

とりあえず、間取りはどれくらいをお考えですか?
自転車で保土ヶ谷区からMMまで通勤してます。
平坦地ならなんとかなります。
逆に昔常盤台から横浜の往復の自転車はかなり辛かったです。
自転車は坂がポイントですよ〜
でも坂の上は眺めがいいし
ベストは平坦地のマンションの上層階かも?
伊勢佐木町周辺なんかはけっこう安いイメージですけどね。
どこに行くにも便利でおすすめですよ。
私もつい先日元町アドレスを手に入れました。
かなり物件を見て回りましたが
中区と南区の境目で南区側は同じ値段で広くなります。
平坦だから自転車ならすいすい。
あとは中区でも戸部とか平沼に行くと少し安いかも。
本牧から新山下も物件があれば安いでしょう。
あとは周りの治安とか住所のイメージかなぁ。
中華街中物件とかもあってびっくりしました。
中華街に住んでます。毎日めっちゃ楽しいですよ。
山下公園も元町も関内も、徒歩で行けます。
みなとみらいも、時間はかかるけど、景色を見ながら
散歩するのは、まったく苦にならない距離です。
思い切って引っ越してきてよかった、と思ってますよ。
そんなわけで、どうせ引っ越すのなら、
一番自分が好きな街を選ばれるのが一番じゃないか、と。
ちなみにここは、多少物価は高いし、
買い物やグルメの誘惑は多いですが、
自己管理できれば、大丈夫(^^)
スーパーやドンキホーテがあるから、生活用品も買えます。
物件は、根気よく探せばあると思いますよ。
友人は、6畳くらいのワンルームで8万円ほどの
マンションに住んでます。
一年位前まで中華街内に住んでました。確かに立地は最高です。
ただ、今はどうか知りませんが泥棒が多かった。
同じマンション内で一年に2回ほどやられてました。
それと、正直言って中華街という町自体、綺麗じゃないです。
特に休日明けの平日は、町自体が少し臭い。
当然ですが、休日はとてもうるさい。
場所によっては夜もうるさい。
まあ、良くも悪くも観光地であることを認識して住む事です。
私としては、数年住む位なら楽しめるかなと思います。
物件ですが、8,6,4.5畳2DKの50へーべで11万未満でした。
>エイトさん
泥棒ですかぁ。大変でしたね。

私は、中華街に住んで3年目ですが、
幸いにして危ない目には一度も遭ったことありません。
今の中華街の治安はそんなに悪くないんじゃないかな。
夜中に一人歩きしても怖くないですよ。
(ちなみに、しょちゅう出歩いてます)
「観光地」ということは、最初からわかっていたので
私は全く気になりませんが、確かに、
近所の知人で生まれた時からのハマッ子は
「観光客がウザイ」と言ってますね(^^;
…だからやっぱり、その街が「好き」かどうかが決めてかと!
saraさんエイトさんご近所さんですね〜

中華街内物件も微妙に立地違いますよね〜。
最近中華街のふちにはこぎれいなファミリー向けマンションも多いですし。
私が見たのは本当に1、2階が某有名中華料理店で、1R7.3万円でした。
確かに油くさい。。。
でもレイトンのほうの物件だと一気ににおいもなく静かでしたし。
中華街は女性が一人で歩けないほど治安悪くはないです。
でも夜の寿町は男でも怖いけど。
中華街って立地が違うと雰囲気も違ってきますよね。
飲食店が入っていると、チャーリーも良く出るけど、一歩離れると静かで綺麗ですしね。
山下公園近くは土曜に走り屋が多いみたいだし...

私はかつて浜スタジアム近くに住んでましたが、毎年チューブのコンサートは丸聞こえでした。
かつてはスーパーが無くて大変でしたが、石川町駅近くに青葉、東門の近くにフーデックスができたので、暮らしやすくなりました。
今住んでる場所は南区で、山下公園まで自転車で10分くらいです。

家賃15万なら絶対あると思います。
探せば10万台も(古い物件だけど)ありますよ。

私としては、新婚さんなら、同じ飲み屋街なら中華街付近より馬車道付近の方が雰囲気良いと思います。
でも、スーパーがセルテくらいしか無いんですよね。
西区はいかがでしょうか?
戸部だとかなり便利です。
みなとみらいなら歩いて行けますよ。
西区でも戸部辺りで駅からちょっと離れたら安いところいっぱいありますよ。
もちろんレオパレスもあります。
良かったら良い不動産屋さんも紹介しますよ♪
みなとみらい3Km圏内で3回引っ越ししています。
・平沼1丁目近辺 スーパーがなくて不便だった
・洪福寺交差点近辺 商店街が近く物価が安かった
・桜木町近辺 観光客が多くて生活しにくかった
・黄金町近辺 スーパー/ビデオ屋/飲み屋等程よい感じ

今は黄金町近辺ですが、買い物&娯楽は充実。
自分の生活スタイルばっちりですが、
治安はあまり良くない地域かも知れません。
私は、恐い目にあった事はないですが。  

なので、将来の子育て等も考慮に入れて・・・
私のお勧めは、戸部〜西横浜〜天王町のあたりと、
南太田〜井土ケ谷〜蒔田あたりはどうでしょう?
家賃も予算内で充分いけると思いますよ。
10万〜15万円ならむしろ中古マンション買えるかもです。

ぇみさん>
レオパレスで、みなとみらいまで自転車で15〜20分、
6万以下は厳しいのではないでしょうかねぇ。
近所(みなとみらい自転車15分)のレオパレスは、
我が家よりかなり狭いのに8万位しています。
(うちは、24平米1Rで6万)
それに、簡易キッチンしかないので、自炊もやりにくそう。
そうですね、西区戸部、平沼辺りが良いと思います。
友人が西区在住ですが、結構住みやすそうですよ。
みなとみらいや街が近いのに、意外と住むところが確保されている感じです。
ただし、生活ニーズによって、様々な利便性を考慮した場所を選択された方が良いと思います。 先にも書かれていましたが、、、スーパー等、、、
昨年まで戸部駅の目の前にあるマンションに住んでましたが、すっごく便利だし、桜木町も横浜駅周辺も歩いて行けるのでいいですよ!
家賃も10〜15万以内でした★
南区万世町に住んでいます。関内駅まで徒歩12分くらいなので、みなとみらいや山下公園まで、十分自転車で行けます。
ちなみに家賃は3DKで9万強です。横浜市住宅供給公社の特優賃(特定優良賃貸住宅)を調べてみてください。収入により家賃が変わりますが、悪くないですよ。
私は新築の時からもう6年住んでますが、抽選なしで入れました。調べて損はないですよ。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】 更新情報

I LOVE YOKOHAMA【横浜】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。