ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KORG KAOSSILATOR (PRO)コミュの購入報告&使用レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、KAOSSILATORを購入しましたので、簡単にレポートします。
(本当に簡単ですがw)

商品のパッケージは、(当然ですが)mini-KPと全く同じ大きさでした。

パッケージに同梱されているものは、以下のとおりです。

1.KAOSSILATOR本体
2.単3アルカリ乾電池4本
3.取扱説明書
4.パラメーター・リスト

掲載している写真については、以下のとおりです。

1.商品パッケージ
2.KAOSSILATOR本体(mini-KPも並べてみましたが、全く同じ大きさです)
3.取扱説明書とパラメーター・リスト

ちなみにMADE IN CHINAで、シリアルナンバーは2,000番弱でした。

肝心の音や使い勝手についてですが、本体の作りのチープさにマッチしてるような音もあれば、いかにもKORGらしいエグいリードやベース音も入っていて、予想以上に出音が良かったです。

個人的にはコード系の音色(No50〜59)が、印象的な音で好みでした。

操作についてはタッチパッドが狭いので、音程を僅かに変える操作は、指自体をスライドさせるというよりも、指は固定したままで指先だけを左右に傾けるようにしてパッドにタッチする必要があります。
(私は適当に弄っていたら慣れましたので、そんなに心配することはないとは思います)

音色のバリエーションが100音色と少ないので、他の人と同じような作品になりやすい面はあると思いますが、31種類のスケールと、50種類のゲート・アルペジエーターという強力な武器もありますので、使い方次第ではかなり面白いことが出来そうです。

コメント(105)

島村楽器で1月から予約してるのにいまだ届かず…結構地域差あるんですかね?
やはり店によって仕入れの力関係に差があるんでしょうね…
自分は2月に石橋楽器にてネット注文し、先日届きました。
もうすぐだと思いますよ!
島村楽器って結構大きいお店だと思うんですが、KORGへの仕入れは弱いんでしょうか。

石橋楽器はデモ動画作っていただけあって、最初から売る気満々の大量発注していたのかもしれませんね。

私は、石橋楽器にはきっと凄い注文が押し寄せているに違いないと思って、ワタナベ楽器というところで注文しました。3月始めと書きましたが、調べたら2月下旬の注文でした。

私も、もうすぐだと思います。なんだったら「他のお店では、2月末の注文が既に届いているようなんですが、受注処理は確実にされているでしょうか。心配になったのでメールしてみました。」など、催促っぽいメールを入れても良いかもしれませんね。
渋谷のKEYで予約したら1週間くらいで連絡が来て買えました。
石橋で2月に予約して 明日 届きますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)長かった〜exclamation ×2すげぇ〜楽しみわーい(嬉しい顔)
今日届きました!私は待ったの1週間でした。
初シンセがこれなんですが、やばい!楽しい!!
PCの録音できるように勉強したいとおもいます!
我が家にも日曜日の夜に届きました。チャペル
しばらくはこれでHomeSessionです。ペンギン
今日届いて早速弄ってます。が、難しいですね…
慣れるまで時間がかかりそうです
昨日横浜のヨドバシに奇跡的に1台在庫があったんで即買いっっグッド(上向き矢印)

予約して一時間でキャンセルしましたあせあせ
楽器屋さんごめんなさい。
宇都宮PARCO島村楽器にて電話したら最後の一つをゲット手(チョキ)
充電池も買ったのでバリバリカオシっちゃいま〜すexclamation & question
昨日、購入しました。
MacのGarageBandと接続して、ループ作りに使おうと思っています。


(でも、それをするにはオーディオインターフェイスも必要な事が後から解りました。)
私も届き、テキトーに弄ってみました。
I/Fの簡素化から直ぐに飽きるかと思っておりましたが、色々な事に使えそうですね。

ループフレーズメイキングのお手伝いをモバイルにてやってくれますし、
音のヌケが良いので、サンプリングして音源としても使えそう。

もう少しタッチパッドの面積が欲しかったのと、MIDIコントロール出来れば言う事ないのですが(^^;
一昨日買ったKAOSSILATORを使って、一発主義(無計画即録り、修正なし)で録ってみました。
鍵盤が弾けない者にとって、キーボードを気にせず弾けるというのが楽ですね〜。
録った音は、以下の日記のリンクから聴いていただけます。
こんなんできまっせ、というご参考に。へたや粗雑はご容赦を。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=787654210&owner_id=553552
今日mixiニュースを見て買い行きましたわーい(嬉しい顔)
在庫アリアリでした!

初心者なんでオモチャに使いますウッシッシ
4月のはじめに予約して、先日届きました。
KAOSのような楽器は初めてですが楽しく遊んでいます。

 このあとはどうやって発展させようと思案&勉強中です。
>> seiiti@ランニング さん

音質はそれなりですが、Mac のライン入力経由でも GarageBand で録音できますよ。

リアル音源トラックを追加して、入力源をライン入力に設定すれば録音できます。
モニタを「入」にすれば Mac のスピーカーから音が出ますし。
はじめまして!
KAOSSILATOR、面白いですね!!!!

こどもの日に届き、夢中でいじってます。
昨日買って寝る寸前までやってました
マジでこんな楽器があるとはー
今日もやりまくりますー
先日楽器屋で触って以来欲しさが再燃してしまい、今日買っちゃいました。

思ってたより遊べますねー。
秋葉原のLAOX MUSIC VOXにて、昨日購入しました。

楽器とか全然わからないけど手軽に音が出せて、なんか楽しいです。

初めまして秋葉原のヨドバシカメラで買いました。
アルペジエーターのタップテンポが上手く操れないのが課題です。

ギターのディレイ音と、カオシレーターを組み合わせて遊んでます。

バンドで使うのが楽しみです。
はじめまして〜天馬です。
通販の石橋楽器ってところで注文しました〜
まだ来てないんですが、コミュに登録したので書き込みます。
今から楽しみです。
はじめましてharu。です。
先日購入しました。kaossilatorを知っていたのですが、

先月ぐらいに動画を偶然見て、凄い欲しくなりまして、少し遅い購入ですが、
宜しくお願い致します。
売る方も多いようですね。残念です。自分には凄い新鮮な楽器です。
こちらの書かれて事参考にいじり倒したい所です。
KAOSSILATORもずいぶん安くなってきたみたいですね。
http://blog.downburst.net/?eid=805686

最近はお店でもよく見ますね。
発売当初から気になってたけど、なかなか買うまでには至らなかったんですが、ピンクバージョンの画像を見て、即予約、今日やっと手にしました笑

いや、面白いですねぇ〜

当初は、効果音的な使い方をしようと思ってたのですが、ちょこっと使ってるうちになかなかおもしろいループ素材ができたので、焦ってオーディオインターフェースをひっぱりだしてきて、サンプリングしました笑

他にも通勤電車の中とかで遊ぼうかとも思ってたのですが、これ使える!!ってループができてしまった時に泣いてしまいそうですね;;

ん〜そう思うと、DS-10も欲しくなってきます。。。
私、DS-10ユーザーです。

今日、Marks Musicで限定色のPINKとAC AdapterとnanoKEY(White)とセットで
送料込み、24,000円で買いました。限定色と通常の色と同じ値段だったので
限定色の方を選びました。明日の夕方に届きます。

DS-10でもカオスパッドモードを使ってフレーズを作っているので、多分、
すぐ慣れるでしょう。

今から、楽しみです。使ってみた感想をまた書きたいと思います。
こんばんは。

今日、KAOSSILATORが届きました。早速触ってみると、DS-10とは違う感触。
演奏は、DS-10の方が簡単です。
最初は、取説見ずにLOOP RECをしてみましたが、今ひとつ。
今度は、ちょっと取説読んでやってみたら、TRANCE系?のパターンができました。
KAOSSIRATORは電源を落とすと演奏データが消えてしまうので、Garage Bandに
録音。1つループとして残しました。

KAOSSIRATORだけで楽曲を作っている人はすごいです。

僕も早く、KAOSSIRATORだけで楽曲を作れるようがんばります。
はじめまして。
半年ぐらい前に黄色いKAOSSILATOR購入しました。
自分的には十分過ぎるシンセなのでグリグリしてまだまだ遊んでます。
初心者というかあまりよく解っていない部類です。
kaossilator pro購入しちゃいました。
早く使いこなせるように練習したいです。
たまに日記で動画をあげてますので良かったら(笑)。

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KORG KAOSSILATOR (PRO) 更新情報

KORG KAOSSILATOR (PRO)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。