ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

房総人ダイバー集まれコミュの館山伊戸のボミーさんのメールより

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイバーの皆様へ

この度の大震災に置かれましては、被災された皆様にお悔やみとお見舞いを申し上げると共に、1日も早い復興を心よりお祈りいたします。

この災害で大部分の方が心を痛めています。
そして楽しみや趣味を控えなければと多くの方たちが思っています。
でも出来る限りのことはしつつ、みんなで元気になることも大切だと思います。

このような事態の中でも、私たちも生活をしていかなくてはなりません。

そろぞれの持ち場で役割を果たせば良いのかなと思います。

そこで少しでも皆様に安心してお越し頂けますよう安全対策について話し合いました。

1) 余震に関して。

日を追うごとに、余震の回数や、規模が徐々に小さくなってきておりますが、まだ時々大きな揺れが起こったりしております。

当サービスにおきましては、携帯電話に防災メールが届くようになっており、万が一大きな地震が起こる場合、予め緊急地震速報が入ります。

また、港にある組合事務所より、連絡が入るようになっております。

店内では、インターネット等で、常に地震速報などの情報をオンラインで入手しております。

地域の防災放送もございます。


◆ボートで沖合いに出ていて、すでにダイバーが水中にいる場合、特に津波警報が出た場合には、船上より水中に向けてハンマーを鳴らし、緊急呼び戻しを行います。
津波の場合は、港付近が一番危険ですので、海面の潮位の変化などを見たり、陸上と連絡を取りながら、沖合いでしばらく様子を見るか、帰港するか判断いたします。

◆陸上にいるときに地震速報が入った場合は、ショップ裏手の高台に逃げることも可能ですが、大津波警報の場合は、車で1分走れば、海より大分高い場所にある神社に避難可能です。


2)計画停電に関して。

関東の各地で実施されている計画停電ですが、伊戸に関しては、今まで1度も停電したことはありません。

理由は良く分かりませんが、おそらく館山に航空自衛隊の基地があるため、このエリアは停電予定地区から外されているのではないか?という意見が有力です。

という訳で、お客様がいらっしゃっているときに停電によるご不便をおかけする心配は、今の所無いかと思われます。

もちろん節電には協力しておりますので、室内の蛍光灯等は消灯させていただいております。


3)車の燃料の確保に関して。

各地の石油精製プラントが随時稼動再開し始めましたので、ガソリン不足は解消に向かっておりますが、さし当たって館山では、比較的ガソリンを入れるのに苦労はしておりませんので、帰りの燃料の心配は無いかと思われます。

ご希望があれば、西岬組合に電話して、ガソリンを配達してもらうことも出来ますし、最寄のスタンドを紹介することも可能です。


4)海水の放射能汚染に関して。

今日のニュースなどで、福島原発周辺の海水から、放射能物質が検出されたと発表されましたが、館山にその海水が海流に乗って流れてくる確立はほとんど無いかと思われます。

福島沖合いを流れる親潮は、千葉県の銚子沖合いで黒潮とぶつかり、太平洋の東の方に流れていくので、館山の海水が放射能で汚染されるという心配は無いかと思われます。


5)気持ちの問題に関して。

お客様の中には、「世の中がこんなことになっているのに、ダイビングなんかしていて良いの?」等と思われる方も多いかと思われます。

当サービスでは、さし当たって4月末までの売り上げの半分を日本赤十字を通して、募金させていただきます。

皆様が伊戸に潜りに来ていただくことが、被災者救援にもつながりますので、是非、積極的に潜りにいらしていただきたいと思います。


6)道路に関して。

館山は、伊豆に比べると、迂回路がいくつもありますので、万が一いつもお使いのルートが崖崩れ等で通行不能になっても、館山市内に抜けることは可能ですし、館山市内から東京方面に向かうルートもいくつもあります。

ですので、震災で陸の孤島になることは先ず無いかと思われます。



皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

毎日更新海況ブログ
http://ameblo.jp/ids-bommie/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

房総人ダイバー集まれ 更新情報

房総人ダイバー集まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。