ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲーム音楽大好きさ!コミュの聖剣伝説レジェンドオブマナの音楽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

って、好きな方どれ位いらっしゃるんでしょうか exclamation & question

ゲーム自体は賛否両論いろいろあるみたいですけど、
曲はかなりハイレベルだと思うんです。

でも、ゲーム音楽系のオーケストラって色々ありますが、
LOMの曲が演奏されているの聴いたことないです あせあせ(飛び散る汗)

もしかしたら巷ではあんまり評価されてないのかなっと思って
すいません、勝手にトピック立てさせていただきました。

みなさんはどう評価されますか?

FFタクティクスやドラクエ専門のオーケストラができてる中で、
LOM専門のオケストラができないかな〜と願ってまするんるん

コメント(7)

確かに、「ゲームそのものが面白いかというと微妙かもだけど曲だけは良いゲーム」ジャンルの筆頭な気がします。オーケストラ希望。
でも、オーケストラになるには、曲だけのじゃなくてゲームそのものに相応の面白さ、評価が必要なんじゃないかと思います。ドラクエ、FFTと比較するに。
下村陽子さんの曲の世界が大きく広げられた記念碑的作品だと思います。
スト2やマリオRPG、LALで培われた多様性は新世代ハードの音色の豊富さによってさらに増していて
その上でどこか寂しげな一貫した雰囲気、メロディー性が両立しているのが凄いですね。
Pain the Universeといったロック調の曲もきちんと世界の中に溶け込んでいますし。
カルゴさんに禿同です。
まさに「ゲーム内容はともかく、音楽は神」という印象ですねw
ドミナの町の曲のようなやわらかいオルガンの音や、Pain the Universeのような激しいギターの音。ましてやアーウィン戦で流れるIrwin on Reflectionのような壮大な曲をオーケストラでやるとなると鳥肌が止まらなくなりそうです。
みなさんコメントありがとうございますっ。
やっぱり内容うんぬんは置いといて音楽は神ですよね!
LOMの曲は寂しげで優しくてどこか懐かしくて
多分女の人の感性ならでは、なんでしょうね。

これからも下村さんの曲を広めていきたいと思います!
同意していただいた皆さんに感謝ですm(__)m
個人的には世界観、ストーリー、キャラクターもちろんBGMもかなりツボです。
システムも荒削りな部分もありますが、クリアするだけならお手軽にできるのも好印象です。

ベストアルバムなんて出てたんですね。
上の動画は光速でマイリスト入りですb
下村さんの曲好きです
下村さんは場面に合わせて曲作るのが上手いと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲーム音楽大好きさ! 更新情報

ゲーム音楽大好きさ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング