ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポーター(吉田カバン)コミュのカバン(サイフも含む)を修理した事がある方!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ですが、PORTERのGRAPH(グラフ)のサイフを持っていますが、結構使い込んでおりいろいろとダメージがでてきました。
(カードポケットの破れやストラップのちぎれなど)


最近買ったPOTHERのカバンの中に「尚、ご使用中に修理が必要になった場合はお買い上げ店舗までお持ちください」とありました。

これって修理可能なんでしょうか??

ちなみに修理に経験者っておられます??

長く愛用していきたいので皆さん、情報交換しましょう!

コメント(33)

はじめまして
僕はしたことないのですが、先輩がしてました。
LINERのトートバックを使っていて、肩紐がボロボロになっていたのを修理しましたよ。
「長い間、ご愛用ありがとうございます」って手紙付きで戻ってくるそうです。確か修理費はそんなに高くなかったと思います。
ちなみにTANKERを使っていたのですが、ぼろぼろになっちゃって、NEW LINERにしてしましました。でも、愛着があるので修理しようかなって思っています。
はじめまして! 私は、CASINOの財布を修理した者です。 クラチカの丸ビル店で今年の1月くらいに修理をしてもらいました。 財布が修理できたのはもちろん満足ですが、それ以上に、修理した財布を丁寧に扱ってもらえたことに大変満足しています。 まず、修理品を保管場所から実際に出してもらう時に、“KURACHIKA”とプリントされた布に包まれた状態でした。その後、確認したのですが、もう1度その布に包みなおし、紙の袋に入れて渡されました。 
何かを修理したのが始めてなので、他のメーカー・ブランドでもそうしているのかもしれませんが… 修理された自分の財布を新品のように扱ってもらえるのは嬉しい限りです。 それにファンとしては、“KURACHIKA”と入った布や紙袋は嬉しいものです♪
長くモノを使っていれば、必ず壊れていくと思いますが、今回とても満足がいく修理をしてもらったので、今後も吉田かばんの製品を使っていこうと思っています★
同じくグラフの長財府を使ってて昨年末に修理してもらいました。
買った店ではなかったんですが東急ハンズで修理受付してくれましたよ〜
外革全部張替え+透明のカードケース張替え+マジックテープの交換で2500円ぐらいだったと思います。

ただ、ひとつ気になったのが、生地の裁断のしかたと縫い付け方が新品で買ったときより荒く最初はやや違和感がありました、、、

とはいえ、お気に入りな上に廃盤な商品なんで今も使い続けてます!
納期は2週間強ぐらいでしたよ!
タンカーブリーフケースのマジックテープ交換をお願いしたことがあります。だいたい1000円くらいで,1ヶ月かからなかったと思います。

修理は吉田カバンを扱ってる店ならどこでも受け付けてくれると思います。ヘッドポーターや別注品は購入したショップでのみ修理受付のようです。依頼品送付した段階で見積もり(修理可否,費用)もしてくれます。

修理すると愛着がわいてきますね。大切に使おうという気持ちが強くなります。
はじめまして。
私はタンカーの財布のスナップボタンが壊れてしまった時に
修理してもらいました。
確か300円程度でボタン交換できました!!
店員さんに「修理費が高かったら新しいのを買おうと思って来たんです」と話したら「修理してまで使ってくれることもうれしいんですよ」と言ってくれました。
修理後、そんな金額を払うのがなんとなく気恥ずかしかったですけどね(笑)
だけど使い捨てが当たり前の時代にきちんと修理の対応してくれるって愛用者にもうれしいことです。
初めまして。タンカーのウエストバック修理してもらったことがあります、使用5年目の時。ベルトの付け根(小銭入れの所)からかなり裂けてしまいました。買った店地元のマルイに持って行きました。見積もり聞くと「吉田の工場持っていくので時間かかりますけど、たぶん無料で大丈夫だと思いますよ」と返事があり話通り無料でした。職人さんの暇な時やるから時間はいつになるか分からないと言う話でしたがビックリしました。2週間くらいで戻ってきました。表のポケットのマジックテープも新しいものに取り替えてくれてました。「職人さんも使ってくれてる物を見ると嬉しいから修理を休憩中にやってくれたりする」って店員の話を聞いてちょっと感動でした。ウエストバック8年目、3WAYバック10年目、他にも財布も長年使えてます。吉田の物作り魂に感謝です。
すみません、トピ主です。
先日ようやくなんばクラチカに修理を出してきました。
GRAPHは廃盤品なんで、もしかすると外装の修理はできないかも。と再三言われましたがなんとかお願いします!と頼み込んできました。

まだ、連絡がきてませんが、きれいなGRAPHが帰ってくるのを首を伸ばして待っております(笑)
CLIPの2WAYを3年使っていました。
?底に角の部分が擦れて少し破れていた。
?取っ手部分の皮が傷んでいた。
?PORTERタッグが中央に付いているため、荷物をたくさん入れるとかばんが膨らみちょうどタッグが擦れてしまい、PORTERの文字が消えてしまった。
3箇所の修理で、5,000円でした。
ほぼ新品の状態になりました。
最初は買い換えた方が安いかなと思いましたが、修理に出して正解でした。
クラチカは、確かヘッドポーター以外は修理してくれるようなことを聞いたことがあります。
昔使っていた鞄が
内側のパイピングの塩ビかな?
5年位使用したら経変化で劣化、その素材全体がひび割れました。

そのまま使っていて、購入先とは別の正規代理店へ訪れた時、
店員の方に、劣化箇所を見せたら修理に出せる事を教えて貰え、後日、修理に出しました。

二週間程で帰って来て、劣化した箇所を別素材で(現行と同じ素材へ)、劣化した素材の上にパイピングして帰ってきました。(結構強引)

料金は無料でやってくれました。
★★★★★★★★★★★★★
なんかこのトピックス見ていて感動しました。
僕も持ってるポーターの物ずっと使おうと思いましたー!
>蛇蝎さん
昔のタンカーですよね?プラスチックっぽい素材でできた布を使っていてビキビキに割れてきじの断面が見えたりするんですよね。そのカバン人に売ったけど、そうやって修理できるんならやればよかったかも。
吉田とヘッドはあくまで別会社なので修理はそれぞれのブランド直営店に持って行けば修理はしてくれますよ☆私は吉田信者なのでヘッドは持たないのですがギャランティカードがないとヘッドは修理うけつけませんよね。吉田自体はかなり昔の商品でも基本的に修理してくれます。当時の素材がなくても代替えの似た素材でやってくれる。やはり日本の職人が集結して作り上げる鞄だから職人魂でなんとかしようとしてくれますね☆でも例外として過去すぐに廃盤となったラインシリーズ等、修理不可能な鞄は基本定番化せず初回生産で終了となります。その時はきちんと販売時に説明されるはずです。修理はものによって新しいのを買い換えた方が良い位の金額が発生したりする場合もありますが、まずは購入店か直営クラチカに持っていきスタッフに相談して見積もり出して貰ってみては??
修理ではないんですが、TRIPのアクセサリーとして付いてくるカードって、単品での購入は出来るのでしょうか?

以前ウサギにファスナー部分を噛み千切られて、修理に2000円したのですが、やっぱり綺麗にして使い続けたいと思ってて…。
自分で修復してごまかしごまかし使っていましたが、さすがに
今年の初めに8年間使用したタンカー3WAYを修理に出しまし
た。修理箇所としては

・ポケット両側のマジックテープ・ボタン交換
・左ポケット穴あき交換
・内側仕切(塩ビ製?)破損交換
・底部ステッチほつれ

の修理に出しましたが、おおよそ¥5,000で修理完了しました。
また、右ポケットもほつれていて、自分で修理して使用していた
のですが、そこもサービスで?リステッチしてありました。

金額的にはたしかに中古でもきれいなの探せばありそうな金額
かもしれませんが、そこは愛着のある鞄。やはり修理してもら
えるというのはうれしいアフターサービスですよね!
最近、ファスナーが取れたり、生地が擦り切れたりで修理考え中なんですが、修理代かかるのですね
そこまでのダメージじゃないので考え中
本店でも支店でも何処でも受け付けてくれますかね?
>KAZさん
正規取扱店ならば修理受付してますよ。
修理したいカバン等お店に持っていくと店員さんが修理にだしてくれますよ。


ただ生地だと張り替えになるので 結構なお値段になってしまうって言われました。
ファスナーなら たぶん500〜2000円の間で修理可能だったような記憶がありますが 店員さんが大体の金額だと。。。って教えてくれたりもするので一度持ち込んでみつのがベストです(−−; 
先日、地元のクラチカに修理出してきました。
2点中1点の見積もりが終わったばかりですが
タグの付け替え1260円って言われました・・・。
思ったより高いなぁと感じました。
まだ見積もりが帰ってきてないタンカーのデイバックは
外側のポケット全とっかえですのでいくらかかる事やら。
ちょっとドキドキもんです。
直営では無いですが、元バイト先で修理受付した事あります。
吉田カバンは、殆どのアイテムが修理可能のはず。それぞれの商品に案内タグ(紙製)が入ってますがたぶん、気にせず捨てられてる確率高し!!←よく保証書と勘違いする人がいらっしゃいます。書込み中にもある様に、取扱店に持ち込み修理箇所を伝え見積って貰う手順です。見積金額によって断ってる人も居ましたし修理依頼される人も居ました(大体2週間位で完了)。長く使ってて好い感じに馴染んでるから修理してまでも、ずっと使ってたいんだなぁっていうのが感じられました。お気に入りって奴ですかね☆
何点かリペアに出した事あります
初めてリペアに
タンカーの肩掛けを出した時の事
肩掛けのベルトの部分が引っかかって縫い目から
ちぎれてしまったんです
わざとじゃないですよ
見積もりに行ったら縫うだけなんで多分料金はかから
ないですよ。かかっても¥500とかと店員さん
そんな〜と思って出来上がりを待ってると連絡が
取りに行くとなんとタダでした☆
後で気付いたんですがチャックのひっぱるとこ??も
新しくなってたんです♪
それをいわないとこがにくいなと思います
それ以来さらにポーター好きになって大事に
使ってます☆
あたしも以前、チャックが取れて修理にだしました。
かえってきた鞄の中に、一言『修理に出していただいてありがとうございます。これからも大事に愛用してください』的なことを書いた紙が入ってました!
チャック修理出しただけなのに、ものすごく感動しました☆
この細やかな気配りが、吉田かばんの魅力の一つです(>_<)
表面のporterのタグだけ交換ってできるのでしょうか?
はげてしまって…
いくらくらいかわかる方いたらお願いします。

また、他の手持ちのバックも色々痛みがあり、修理したいのですが、修理に出されたことのある方、どんな修理で、いくらくらいだったか教えてください。
いろいろ修理してもらったことがあります。
タグの修理はないですが、受け付けてもらえると思います。

鞄の修理は、鞄の材質や修理個所によって異なると思います。

買ってからどれくらい経っているかにもよるようですし。
一度、KURACHIKAで、店員さんに修理内容を伝えて、聞いてみるといいと思います。
はじめまして。質問させて下さい!
大好きだったバックの両角が擦れて小さいですが穴があいてしまってます。
同じものがあれば購入したかったんですが同じ物はもう販売してない様で(>_<)
何年も前なんですが、どうしても捨てられずにいます
。デニム系のショルダーなんですが……
名前が覚えられなくて種類は分かりません。

布系の物も修理って可能なんでしょうか?
わかる方がいれば教えて頂きたいです(*^^*)

よろしくお願いしますexclamation ×2
>>[29]
ありがとうございます!
取扱店しかないのですが、ちょっと聞いてみます。


フィールドのトートバッグの持ち手交換、見積もってもらったら4320円でした。それはわかるが、2ヶ月半から3ヶ月掛かるとのことでした。カバン
ちなみに、クラチカでクリーニングできるのか聞いたところ、クリーニングには対応してないそうです。
はじめまして。質問させてください!

買って間もないリュックのスナップボタン部分に写真では目立たないのですが傷がついてしました。
このような小さなパーツでも修理などはしてくれるんでしょうか?わかる方いましたら教えてください。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポーター(吉田カバン) 更新情報

ポーター(吉田カバン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング