ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

造園・外構・エクステリアコミュの外構(カーポート等) のアドバイスお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、外構をどうするか考えており皆さんのアドバイスや意見をいただけたら助かります。
まずカーポートですが、間口が5.3M(境界線から外壁まで)のところに2台横並びのものを考えてます。オススメのメーカーや製品、施工方法のアドバイス等お願いします。
あとアップロードした土地間取でカーポート ウッドデッキ 西側フェンス(隣が店なので高めで目隠しが出来るタイプ) シンプルなアプローチ 門柱にした場合、どれ位で出来るものでしょうか?地方によって、金額差があると思いますが どれ位で出来るか教えてもらっても宜しいでしょうか?
又、良い外構業者の見分け方がありましたら教えて下さい。
当方、岡山に住んでます。
ネット等で検索しても施工例だけで どこがいいのか判断が出来ません。
口コミ等があればいいのですが、その情報もないのでどこで施工しようかと考え中です。3,4社位 見積もりを取ったほうがいいともよく聞きます。
岡山の良い業者がありましたら こちらも教えて下さい。
色々書いてしまいましたが、アドバイス等宜しくお願いします。

コメント(5)

こんにちはカーポートで安価な物でしたら三協でしたらマイリッシュTOEXならアーキフィットあたりですね、自由に空間を使おうと思うなら三協のU−スタイルなどがあります、まず自分の出せる金額であとはどのような雰囲気にしたいのかというのをしっかりと自分なりに業者に伝えるべきですね!
外周りは無限大に材料などがありますのである程度プランニングをしてから見積り・設計してもらうのが良いと思います、自分もお任せとかだと結構困ったりします、設計も労力使うのでいくつかパース起こして全て却下ではつらいですから・・・。
アドバイスありがとうございます。
S・S・Sさんは、実際エクステリアを施工している方なんですね。
雰囲気的には嫁にお任せです。
家の方も構造以外は基本嫁に任せていたので・・・。
僕の希望は基本カーポート2台並列と風水的に玄関の位置が悪いらしいのでアプローチで少し入り口の位置をずらす程度です。
確かに外回りは金額をかければキリがないと思います。
チタンマンさんはトーエクがオススメなんですね。
カットした断面を見る機会がないので、断面については分かりませんが逆にやめた方がいいメーカーはありますか?
私が資料をもらって見た中で三共の4G、四国化成のマイポートが脚が後部に2本だけなので間口がほぼフルに活用出来ていいかなと素人ながら思いましたが、どうでしょうか?

はじめまして
三協4Gと四国マイポートに関してですが、一件柱がスッキリしてるように見えますが、実際は柱の奥行きが太い(50?〜)ので状況によってはドアの開閉など、普通のカーポートに比べ難点がでる場合があります。

ウッドデッキに関しては
将来的に考えて各アルミメーカーから出ている
人工木デッキがオススメですが、各アルミメーカーの価格競争でデッキ1枚辺りの幅が大きくなってる傾向にあります。あまり広いといかにもな感じで、偽物っぽくなるのでオススメできません。若干高いかもしれませんが、2×6に一番近い数字なんで、三協のひとと木がオススメです。

色などにも気をつければ
あまりお金をかけなくてもイイ感じになると思います。
東京で外構してますが家を見ないとなんとも言えません。家にあったデザイン、加工があるのかないのか、お客様とよく話し合い細かくきめるのがいいと思います。決して安い買い物じゃないし一生を左右するものなので。色もありますし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

造園・外構・エクステリア 更新情報

造園・外構・エクステリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング