ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会コミュの釣行報告? 長柄ダム3/30

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 メンバ−各位様

久しぶりの更新になります m(_ _)m ^^;^^;
見て頂ける方は居るのか不安にまりますが...

以前は勤務明けで昼前に起きて近場の野池で釣りをする程度だったのですが
1月に転職して休日が日祭日で時より祭日も仕事が有ったりもします
で 3月21日の祭日に神戸の知人が長柄ダムで釣行するとの連絡有りました
運悪く仕事でしたが昼前には何とか終えイソイソと長柄ダムに..
何時ものポイント−豚小屋対岸前のカ−ブミラ−の下に知人は陣取って居ました
水位は浅場の台地から50cmほど下がった辺りでした 知人から竿2本分離れた
辺りで竿を出し釣行開始 もじりも離れた辺りでは有るモノの当たりは無し
目盛り2節もぞっ...と抑えるさわりは出るモノのそれ以上は無し
知人も同じさわりのみで4時過ぎ雨交じりの雹が降り出し寒さに震え17時前納竿
納竿後のもじりが有ったので22日も行きましたが同じさわりのみで13時納竿
この2日間は気配が少し沖だったので竿は16尺でした

知人曰く30日は絶対良い..途の事で朝5時起きでダム5時半着
小雨交じりでしたが前回とは違いはたきが始まっていた
竿を10尺に設定仕直して6時釣行開始 足下で魚は見えるモノの食い気は無い
1本半から始めて10cm単位で床の2本まで下げてみる 以前の”もそっ”の
さわりは有るモノの当たりは無し 9時過ぎ諦めて納竿を考えたのですが雨も
本降りで辞めるに病められず(あえてこの変換で^^;)餌を練りつつ12時過ぎ
雨も上がり晴れ間も見えて来始めた 棚を床まで落とした後 餌を軽くしながら
1本にした時何度か馴染まない触りが出て 深く馴染んで浮きが半分まで上がり
ふわっと浮きボディが出る食い上げの様な浮きの動きが有り合わせてみると
なにやら個体が付いている なにやら大きな姿が見えたもで取り込むと少し大きい
犬寸台を持ち上に置いた車まで戻り計ると45.5cm 尺半越えが出ました
雨上がりで何人か釣り人も居ましたが16時迄釣果が有ったのは私だけ...
16時前納竿 2014年初の尺半上となりました(^o^)

竿     シマノ−朱紋峰.飛ぬけ10尺
ハリス等  上40cm 下30cm 
      道糸1.5号 ハリス0.8 共にyamatoya競技用プロ
      針−上下共にセッサ8号
浮き    竹足.羽根5枚合わせボディ.パイプトップ 35cm
餌     マッシュ5.軽麩2.水5 練り込んで手水しながら
      耳たぶ態度の柔らかさにして締めにガッテン一握り

もしも釣果が出たらと思い途中でノンアルコ−ル.糖質0のビ−ルで
祝杯
  

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会 更新情報

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング