ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会コミュの釣果報告 4/15〜17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 この度新しく淡路在住のKaz参加されました

で 今回GW連休前に休日を取り長柄ダム.内場ダムに行って来ました
4/15AM4時勤務明けで10時過ぎに目覚めトコトコと長柄ダムに
様子伺いに行ってみました
以前行った時に堰堤側からは通行止めで行けず奥から回り込んで入ってみました
川筋の”豚小屋前.ガレ場”に1.2人と人は居るモノの水が澄みきり魚の
影は見えず諦め顔で目を付けていた”コンクリ−トスロ−プ”へと行き
ワンドウ内に魚の影を見つけイソイソと竿を出してみました
対岸まで5m足らず...10尺で2本棚から始めました 予想通り餌には
見向きもされず当日内場ダムに行ってる知人に連絡を入れてみる
はたきの真っ最中でホテル下にて11尺2本棚で46cmが出たとの事
気合いを入れ直して1.5〜1迄棚を上げて打ち出しあおり押さえは有る物の
食い気は無し 夕闇も迫る16時半早めの納竿となりました

翌日16日場所を変え昨日釣果の出た内場ダムに行ってみる事にしました
6時前行ってみると昨日46cmが出た場所には先客が居た 久しぶりに会う
知人で”一緒にやる...”途の事だが他も様子を見る事でその場を離れ
お寺廻りからグランド前のスロ−プを見たが結局入ったのはお寺前のワンドウ入り口
もちろん浅場ではたき真っ最中 沖目を狙う為12尺を選択 床まで2.5本
2本で打ち始める 2.3投目で触り当たりが出始め10分も経たない中から
乗って来た..が掛かりが浅く針が外れ仕掛けが浮き諸共近くの枝に引っかかる
浮きのトップも折れて無くなりさい先の悪いスタ−トとなりました
竿も10尺に変更し1本棚で再開 開始から1時程で雲行きも変わり雨が降り出す
ここで止めるのも嫌なので餌を練り直し始めたとたん深く馴染んでズバ...と
入る力強い当たりが出始める レギュラ−サイズの43cmが乗って来た
その後も当たりは続き6〜7枚乗って来るがサイズが伸びない(T_T)
雨が異様に冷たく降り止みそうも無いので小雨になるのを見計らい14時過ぎ
納竿としました

17日休暇の最終日 天気は晴れ 昨日とは違うワンドウ内寄りを諦めダム側狙いに
位置を変え12尺1.5本で6時半開始 触り押さえは有る物の乗ってこない
餌を小さくしたり角を付けたりと変化を付けながら打ち続けてると昨日と同じく
深く馴染んであおられて一呼吸後スバ...これまた昨日と同じサイズ43cm
その後も触り押さえは出る物の乗って来そうな当たりは出ず16時過ぎ
夕まず目の地合いを待たずに納竿としました

釣果の有ったのは

竿−   シマノ朱紋峰.飛ぬけ10尺
ライン等 道糸.ハリス共通でYAMATOYA
     道糸1.5号 ハリス0.8号 上25cm 下35cm
     針は上下共通でセッサ10号
餌    マッシュ7 尺上1 水7 軽くかき混ぜ2.3分置いた後
     白へら2 ガッテンで調整

写真は長柄ダムのワンドウ と 内場ダムでの43cm 


     

コメント(2)

内場ダム、ハタキに入っているがあまり口を使わないと聞いてましたが何枚か釣れたんですねウッシッシ
今年はさっぱり向ってませんが、こうして近況が見れると楽しくなりますね、
いいかんじ。

つぎの釣行たのしみにしていますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会 更新情報

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング