ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会コミュの2012年 1月 釣果報告etc

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 謹賀新年2012
 
コミュでの今年初めての書き込みです
前回の書き込みでお解りの通り土日祭日関係の無い仕事になり
最近釣りをするのはほとんど家から近い墓地公園内の野池?がほとんどです
勤務が7時出勤で翌朝4時迄の21時間勤務 帰宅後はバタンと爆睡状態で
起きるのが9時過ぎの日々なんです それでもほとんどの明け休日には
竿を出しています今月は1日は仕事で2日今年初の竿出しはなんとか釣果を出し
なんとか好スタ−トが出来ました が 流石1月気温.水温が下がり坊主でなければ
御の字で釣果は1.2枚の日々が続いています
年初めに釣り仲間から”竿受けを買わないか...”途の事 もちろん今ので
十分なのだが品物が別物 メインで使ってる竿と同じシリ−ズの竿受け.タモの柄
どう考えても入手不可能な物だが安価で譲り受けた(セットで1.5万)

さて 今回の釣果報告ですが5個有る中の池でも水が奇麗で比較的長竿で無ければ
釣果の出ない場所での報告です
12日久々にどの池も人が入っていて長竿を振りたくなり”通称−吸い込み池”での
釣行となりました 既に2人入っていましたが未だ始めてから間が無いとの事で
竿1本分空け堰堤に列んでする事に 14尺を予定していたのだが先客は19尺途の
事で合わせる事に..間もなく隣の方が一枚だしたのですが私には触りさえ無し..
冷え込みも有り小一時間全く触りも無かったのですが開始から2時間程で漸く
浮きに変化が出た 4時間程の釣行 納竿の迄で何とか40cmを筆頭に3枚
満足の出来る一日でした
で これに機嫌を良くし14日も同じ吸い込み池へと足を運び今回は16尺での
釣行を試みました が前回の12日より冷え込み寒い 同じ様に4時間程粘ってはみるが
触りは有る物の食い当たり無し こんな時も有ると...この日は諦め16日
再度16尺での釣行....今回も前回同様触りは有る物の食い当たりが無い..
と思いきや...気のせいか浮きが馴染んで間が無く動いた気がした...
馴染んで間無かったので浮きの位置を5cm程下げ再度...この時点でバラケ餌を
手直し ペレット細粒と底釣り団子.夏を追加 手水で堅さを調整して大きさも
少し小さめ これが良かったのか尺2程度の良形のへらが姿を見せた
バラケも無くなり両グルテンで試みるが釣果も続かず13時納竿となりました

竿−    シマノ朱紋峰.飛ぬけ 19尺.16尺
ハリス等  道糸1.2号 ハリス0.6号
      上は15cm−7号 下は40cm6号
浮き    パイプトップ.羽根 竹足
餌−    バラケ−粒戦1 ペレ道2 バラケマッハ3 ス−パ−ダンゴ3
      水2.5 細粒と底釣り団子夏で調整


画像は足を防寒で愛用?してる牛の足?のソックス?と同じがらの竿.竿受け

    

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会 更新情報

饂飩の国 へら鮒釣り”風”の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング