ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都好きな大人の会コミュの2008 〜♪紅葉の時期♪〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の見頃目が発表されましたので、名所と共にアップしてみました

例年より一週間程ずれ込み、以下の予定より一週間遅くなる見通しです



もみじ光明寺 11月14日−12月7日まで紅葉の特別入山で入山料500円

もみじ永観堂 例年は11月中旬から下旬

もみじ下鴨神社 12月上旬から中旬

もみじ岩倉実相院門跡 11月20日ごろ

もみじ貴船周辺 11月20日前後

もみじ京都府立植物園 全体では11月下旬から12月上旬が見ごろ

もみじ城南宮 神苑 楽水苑 例年だと11月中旬。今年はちょっと遅れそう

もみじ高台寺 青、赤、黄、橙がバランスよく見えるのが11月20日前後の見通し

もみじ高雄山神護寺 例年11月10日ごろだが、冷え込んだので早まるかも

もみじ三千院門跡 例年は11月15日-20日ごろ

もみじ上賀茂神社 例年は11月下旬

もみじ清水寺 例年は11月下旬

もみじ大覚寺 例年ピークは11月23日前後、12月中旬まで

もみじ二尊院 例年は11月中旬

もみじ八瀬周辺 例年は11月中旬

もみじ宝筐院 例年は11月下旬

もみじ勧修寺 例年は11月中旬

もみじ嵐山 例年は11月中旬

もみじ毘沙門堂 例年は11月20日ごろ

もみじ妙心寺退蔵院(余香苑) 例年は11月20日ごろ。

もみじ常寂光寺 例年は11月15日から赤くなり始め20日ごろがピークか

もみじ清滝 11月20日ごろ

もみじ保津渓谷の紅葉 例年は11月中旬

もみじ天龍寺 例年は11月中旬

もみじ東福寺通天橋 例年は11月20日から12月にかけて

もみじ宇治川ライン・興聖寺 例年は11月下旬から12月上旬

もみじ三室戸寺 例年は11月中旬

もみじ浄瑠璃寺 例年は11月中旬から下旬

もみじ金剛院 例年は11月10−20日ごろ

もみじ北野天満宮 例年は11月下旬から12月上旬


※宝筐院始め、撮影不可の場合もありますので、是非事前に詳細をお確かめ下さい




コメント(3)

すばらしい情報ですもみじぴかぴか(新しい)

でも、仕事 休めません・・・

大好きな京都 当分行かれそうにありません涙
2枚目の写真の
場所はどこなんですか?

宜しければ
教えてほしいです。


今度
紅葉を見に行こうと
考えてるので
「宝筐院」ほうきょういん


【 交 通 】 市バス「嵯峨釈迦堂門前」 徒歩約3分

      JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅から徒歩15分


 結構奥行きのある境内 となっています。

※写真は三脚等を使用するものは不可となっています。


【 時 間 】 9:00−16:00(11月は16:30まで)

【 料 金 】 大人400円、小中学生200円

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都好きな大人の会 更新情報

京都好きな大人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング