ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽コミュの『TBSラジオ ポップス・ホットテン1973/Yearly 1〜20位』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1位:イエスタデイ・ワンス・モア・・・カーペンターズ
Yesterday Once More- Carpenters
http://jp.youtube.com/watch?v=G5NZI8NmBLA

2位:うつろな愛・・カーリー・サイモン・
You're So Vain- Carly Simon
http://jp.youtube.com/watch?v=DWQREs4f_oE

3位:クロコダイル・ロック・・・エルトン・ジョン
Crocodile Rock- Elton John
http://jp.youtube.com/watch?v=12cLXeS14kM

4位:やさしく歌って・・・ロバータ・フラック
Killing Me Softly With His Song- Roberta Flack
http://jp.youtube.com/watch?v=4mpqXu0z3wU

5位:ゲット・ダウン・・・ギルバート・オサリバン
Get Down- Gilbert O'Sullivan
http://jp.youtube.com/watch?v=_Dtt3VnIQMQ

6位:マイ・ラヴ・・・ポール・マッカートニー&ウィングス
My Love- Paul McCartney & Wings
http://jp.youtube.com/watch?v=UNZYPjr7mSo

7位:悲しみのアンジー・・・ローリング・ストーンズ
Angie- Rolling Stones
http://jp.youtube.com/watch?v=-21QK9F1NWc

8位:ブラザー・ルイ・・・ストーリーズ
Brother Louie- Stories
http://jp.youtube.com/watch?v=exl0oSfTSoY

9位:シング・・・カーペンターズ
Sing- Carpenters
http://jp.youtube.com/watch?v=rdBsbyaTRwo

10位:幸せの黄色いリボン・・・ドーン
Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree- Dawn/Tony Orlando
http://jp.youtube.com/watch?v=rBL2kzKg4nY

11位:クレイジー・ホース・・・オズモンズ
Crazy Horses- Osmonds
http://jp.youtube.com/watch?v=MyRiNZDb5EY

12位:タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング・・・ダイアナ・ロス
Touch Me In The Morning- Diana Ross
http://jp.youtube.com/watch?v=nxZRdxrP0Vo

13位:ギヴ・ミー・ラヴ・・・ジョージ・ハリスン
Give Me Love- George Harrison
http://jp.youtube.com/watch?v=3m2Usws5CPI

14位:ハーフ・ブリード・・・シェール
Half-Breed- Cher
http://jp.youtube.com/watch?v=Z6E98ZRaU1s

15位:愛する喜び・・・カーリー・サイモン
The Right Thing To Do- Carly Simon
http://jp.youtube.com/watch?v=jypWPiDyqP8

16位:クレア・・・ギルバート・オサリバン
Clair- Gilbert O'Sullivan
http://jp.youtube.com/watch?v=27FP0GTlkWA

17位:ピース・オブ・エイプリル・・・スリー・ドッグ・ナイト
Pieces Of April- Three Dog Night
http://jp.youtube.com/watch?v=UEo0btreHi4

18位:愛する人・・・ロギンス&メッシーナ
Thinking Of You- Loggins & Messina
http://jp.youtube.com/watch?v=YNPxBNmE9z0

19位:僕のコダクローム・・・ポール・サイモン
Kodachrome- Paul Simon
http://jp.youtube.com/watch?v=ujhdf9_IO4w

20位:アメリカン・バンド・・・グランド・ファンク
We're An American Band- Grand Funk
http://jp.youtube.com/watch?v=Lo6HONeuT-M


付録:『TBSラジオ ポップス・ホットテン1973/Yearly 1〜20位』以外で
『ニッポン放送 ポップス・ベストテン 1973/Yearly』にランク入りしている洋楽

カリフォルニアの青い空・・・アルバート・ハモンド
It Never Rains In Southern California- Albert Hammond
http://jp.youtube.com/watch?v=-pyC7WnvLT4

ダニエル・・・エルトン・ジョン
Daniel- Elton John
http://jp.youtube.com/watch?v=2ayolhaLMUI

落葉のコンチェルト・・・アルバート・ハモンド
For The Peace Of All Mankind- Albert Hammond
http://jp.youtube.com/watch?v=pw7OGcBnD40

片想いと僕・・・ロボ
I'd Love You To Want Me- Lobo
http://jp.youtube.com/watch?v=CQp7JTgEdrs

愛の伝説・・・ミッシェル・ポルナレフ
I Love You Because- Michel Polnareff
No Image

007死ぬのは奴らだ・・・ポール・マッカートニー&ウィングス
Live And Let Die- Paul McCartney & Wings
http://jp.youtube.com/watch?v=JK2hKzZss5Y

シャンバラ・・・スリー・ドッグ・ナイト
Shambala- Three Dog Night
http://jp.youtube.com/watch?v=R8bXs9Er3iw

キャン・ザ・キャン・・・スージー・クアトロ
Can The Can- Suzi Quatro
http://jp.youtube.com/watch?v=7SXWgC0SLCA

コメント(7)

ぐるりんさんお疲れさまでした。
そうそう、こんな曲流行っていたよね〜と懐かしいです。

今回は、貢献できそうにないです…残念。

いろいろ探してみますね、ありがとうございました。

>ぐるりんさん.はじめまして
お疲れさん&ありがとさんです。
1972がビートルズ結成10周年記念キャンペーンでレコード屋さんにも活気があった時代だったっていう記憶があります。カーリー・サイモンのうつろな愛のバックコーラスのミック・ジャガーの声を必死で聴いてた思い出が昨日のようによみがえります。
グランドファンクレイルロードのアメリカンバンドがこの年だったとは以外でした。ハート・ブレイカーあたりかなって思ったり、エルトン・ジョンはYes it's meあたりだと思ってました。
おつかれさまで〜す手(チョキ)

NO IMAGEの2曲、手持ちにはありませんでした。
Chobiさんに負けないように(笑)探してみま〜す

それにしてもどストライクなこの頃ですねぇ
>☆ロイヤルミルクティさん
私もまだ思い出せない曲があります。喉まで出かかっているのですが・・・
それにしても☆ロイヤルミルクティさんは洋楽の知識が豊富ですね。

>Chobiさん
やはりBillboardよりも日本のチャートのほうが馴染んでいますね。
この頃は高校生時分でフォークばかり聴いていたような・・・

>ヌッキー・Bonkuraさん
はじめましてわーい(嬉しい顔)
そっか電球ビートルズはデビューしてから10年活動をしていないのですね。
このコミュで楽しんでくださいね。

>Sun82さん
Chobiさん共々いつもお世話になっています。
今、1974年を編集していますが、解散後のアート・ガーファンクルと
ミッシェル・ポルナレフの曲がありませんもうやだ〜(悲しい顔)
またよろしくお願いします手(パー)
>ぐるりんさん
1974年のアート・ガーファンクルなら
Mary Was An Only Child ですかexclamation & question
なら音源ありますので明日にでもアップしときます。
>Sun82さん
いつもすみません。
>Mary Was An Only Child ですかexclamation & question
ドンピシャです電球あと Traveling Boy もですわーい(嬉しい顔)
あと Michel Polnareff のTibili(僕はロックン・ローラー)と
La Vie, La Vie M'a Quitte(悲しみのロマンス)もあればいいなハート達(複数ハート)
じゃ、まずは Mary Was An Only Child をお願いしますね手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽 更新情報

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング