ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沼津・静浦!海釣り情報コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。味な秀ちゃんです。
周りが、釣きちばっかりで、その影響で、最近、やっと楽しく釣りが出来るようになりました。

以前は、釣り船に乗ったとたん降りることばっかり考えていました。
トイレが近いので、下痢の恐怖と、船酔いです。

仕掛けは友人が作ったものを使っていました。
当然、ほとんど釣れません。こんな面白くないこと皆良くやっているな。と思っていました。何も趣味がないので、気が進まないながら、友人の釣りに付き合っていました。

「仕掛け、自分で作ったら」と、友人にいわれて初めて自分で仕掛けを作りました。なんと、自分で作った仕掛けで僕が「竿頭」です。
そこから「釣り馬鹿」にはまってしまいました。

長い自己紹介ですが続きがあります。

釣船専門で週1回のペースで釣りをしてました。
この辺では、勘栄や、かもめ丸です。あとは戸田のふじまる。
自分の船では、釣れなと諦めていました。

今年の4月にマリーナをミナトマリーナ(旧トヨペットマリーナ)から、沼津マリーナに変えました。そこで、マイボートで釣りを楽しんでいる人から、マイボートでの釣りかたをアドバイスもらい、4月のマイボート釣り初日に、引っ張りで、カツオを6本ゲットしました。

マイボートでも釣れるんだ。と感激して、またまたはまってしまいました。
ぜひ皆さんの仲間に入れていただいて、楽しくお魚と遊びたいと思います。
よろしく、お願いします。

今日は、6時ごろから出船し、消波提の前からナブラを追いかけて行きました。
270度大瀬崎に向かっていったら小さなナブラを3つ発見。
いわしをすくって落とし込んだら「丸ソーダ」と「サバ」。
水深80メートルに魚影があったので、メジかと期待したが不発でした。

そのまま、戸田の湾内に直行。
戸田の釣り船が10隻前後。
その中に入れてもらって、40センチ前後のワカシと同じ大きさのカンパチを20本ぐらいゲット。マリーナに着いたら、大瀬崎の沖で2.5キロのメジをルアーで釣った船がいました。

僕も、15日ぐらい前に、メジと平ソーダを釣りました。
その日は、消波提の前に20メートルくらいのナブラが3つくらいあって、タコベイトを4本つないで流したら、左右にワカシが全部喰って、1時間でクーラーボックスが満杯でした。ワカシ、平ソーダ、メジ、メートル級のシーラ。

ちなみに、その日はせの海でもカツオの喰いが良く、私の友人が勘栄丸の竿頭で「カツオ17本。キメジ1本。」クーラーに入りきれず、船のクーラーに入れてきました。

その話を聞いたので、2日後に私も勘栄丸でいきましたが、恥ずかしながらカツオ1本です。その2日後に再チャレンジしましたが、またまたカツオ1本。1週間後に行ったら今度は「坊主」。隣は、10キロオーバーのキハダや、6キロオーバーのカツオを計4本上げているのに、ショックが大きく、もう釣りはやめた。と思いました。

船長から「おかしいんじゃないの」
友人からの「何か変だね」
僕だけ一回も喰いが無い。

新しいカゴを買ってきて、桟橋で「こませ」のテスト。
なんと、今まで使っていたかごの調整が悪く餌が同期していなかったのです。
3回も釣り船で、カツオに行ったのに。
新しく群れが入ったら、せの海にいくぞと張り切っていたら、湾内の近場が始まりそうです。

回数の割りに上達しませんが、皆さん上手な釣り方教えてください。
今後ともよろしくお願いします。






コメント(3)

全然 回数行ってるでは無いですかわーい(嬉しい顔)

青魚 余りやらないけど 全然釣り上手ですよふらふら

また これからも冗談交換や海であったらよろしくお願いします。

みんなで石花海ヤリイカ行きたいですねわーい(嬉しい顔)
こんにちは、初めまして。バラクーダと申します。
今後とも宜しくお願いいたします。
味な秀ちゃん

宜しくお願い致します、

これからが釣りの本番になりますので深場釣り、回遊魚、近場釣りと

多忙になりますね。

また出船日などカキコして頂ければ楽しい釣りが出来ると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沼津・静浦!海釣り情報 更新情報

沼津・静浦!海釣り情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。