ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

負けない株式投資2.1コミュの株式分割について教えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてケロロ軍曹と申します。
株式分割について誰か教えてください。

というのは、2月にPOで買ったOBARAをまだ持っているのです。
(どうして持っているのかというと、2/28の世界同時株安で、塩漬けにしてました)

OBARAは、4月から、1:1.5で株式分割するとの事。このまま持っていると0.5の端数株が出来て身動き取れなくなります。
参考までに、OBARAは、単位株100株単位。取得単価3889円。現在の株価3530円です。
以下の2案があると思いますがどちらが良策でしょう。

?損切売りをする。約4万弱の損。痛〜い
?株を更に100株追加買いして200株にして、株式分割で300株を得る。
 株式分割後の株価が今の2/3以下(2592円以下)になると損発生。

誰か、株式分割に詳しい人教えてください。

コメント(11)

厳しい下降トレンドですね。。。
4200円割れで一旦外しておきたいところでした。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6877.t&d=c&k=c3&a=v&p=s,m260,m130,m65,m25&t=6m&l=off&z=l&q=c
端株はもちろん証券会社で扱って貰えます。

昔は分割祭りがあって、子株が来ない間の品薄時に、
面白いほど株価が噴きましたが、今は品薄にならず、
分割祭りは起きにくいですね。。。
ヤヨイ様・gf様
端数でも売れるのですか。証券会社に確認します。

いんべ様
>厳しい下降トレンドですね。。。
その通りです。持ち続けても、損が膨らむばかりです。
かなり痛いですが、致命傷の深手にならない内に、損切したほうがいいかもと現在考えています。
◎ケロロ軍曹さん、判断が難しい局面ですね。
今のところナイフは落ちている最中で、
底をコツンと叩くまでは買いは危険と考えます。
四季報で06⇒07年が減益予想なのが効いていると考えます。
ただここまで売られるほどひどい業績とは考えつかないのですけど。
少なくともナンピン買いする資金があるのなら、
別の株に向けて分散したいと考えます。
ケロロ軍曹さん、初めまして。
ちょっと調べてみましたが、この銘柄は浮動株が少ないので、
値動きが一方的になりやすいと思われます。
市場全体が堅調ならば、4,000円ぐらいに回復しても不思議ではないと思いますので、売るのでしたら配当権利の取れる日まで様子を見てもいいかもしれません。
しかし、最近の市場は中小型株に冷たいですね。
すいません、ケロロ軍曹さんのトピックに便乗させて下さい。
はぐりんといいます。

私も株式分割について教えてください。
というのは、保有銘柄が株式分割をするのが初めてで、どういった動きになるか分からないからです。銘柄コードは4744のメッツです。1:2の分割なので端株は出ないのですが、1単元が安いので、分割したら逆にジリ貧かな?どうかな?とさっぱり分かりません。参考までに、メッツは、単位株1株単位。取得単価116000円。現在の株価124000円です。

企業としては増収増益でいつでも1部に鞍替えできるくらい優良なのですが、現在は少し割高な株価だと思います。


経験豊富な方。何か知恵を与えてください。
◎はぐりんさん、この分割によって株数が増えて
東証1部昇格が近づくとなれば面白いかもしれませんね。
すでに含み益があるなら半分利確して後は昇格祭りを待つという
手もあるかも。
◎はぐりんさん、この分割によって株数が増えて
東証1部昇格が近づくとなれば面白いかもしれませんね。
すでに含み益があるなら半分利確して後は昇格祭りを待つという
手もあるかも。
いんべさん回答ありがとうございます!
いつでも鞍替えできるが、まだしないみたいなことを総会で言ってましたw
ですがIRでM&Aを視野に入れるみたいなことは言ってました。


一旦は利確ですか。なるほど。
2年前に高値で掴んでしまいずっと塩漬けしていましたが、利がのったままホールドというのは慣れてないので日々の値動きで気持ちが揺らいでしまいますねw
おんなじ条件の東洋炭素はあがってるし、まあ別に端株でも売れるから問題ないんじゃないの?
メガネトップみたいに実質増配みたいならいいのにね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

負けない株式投資2.1 更新情報

負けない株式投資2.1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング