ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

負けない株式投資2.1コミュの3/6の取引

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘッジファンド等の在庫売り尽くし処分セールと感じます。
ファンダ、テクニカル、節目などに関係なく、機械的なポジション縮小を感じます。
売り切るまで(落ちるナイフが刺さるまで)は、打診買い以外は難しいと考えます。

ある程度下げてるので、追証の投げも出るかもしれず、
また、戻ったら売ろうと待ちかまえている売りもあると考え、
私としては、V字反発で高値まで戻るとは思えません。

仮に反発しても、どっと戻り売りに押し戻されてダブルボトムになると考え、
「2番底は黙って買え」「頭とシッポはくれてやれ」の格言を実行するつもりです。
底からの本格的な出直りを確認してから買い出動を考えています。
今はまだ1番底すら決まってませんので。。。

ある意味、古本屋でどんな本も100円均一で売るようなもので、
ここで、他で高く売れそうなもの(好業績株、バリュー株、3月末好権利銘柄)を
しっかり引きつけてから買いまくるのは面白そうです。

目利き力が試される場面と考えますし、値幅取りのチャンスでもありますね。
会社帰りにオール投資を買って、四季報ランキングをチェックするつもりです。

コメント(70)

もう少し、気の利いたコメントを出すかと思いましたが。
【市場はファンダメンタルズ反映すべき…日米財務相会談】
強いドルは、どこに行ったのかしらん?。
来年は大統領選挙だし、
ビッグスリーのこともあるし‥。
強いばかりが能じゃないかもね。
大きく利が乗ってた銘柄もそろそろヤバ目で、突っ張るかどうか正念場ですw。
損切りラインに達したものから切ってるので、損切り貧乏状態。
日経平均の下落以上に凹んでるのは急落初日〜翌日にツナギ売りとその解消が
裏目に出て往復ビンタ状態になったからで、何事も中途半端はいけません。

しかし、レーティングって何事もないかのように出てますねぇ(爆
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/attention_rating/attention_rating.asp
とりあえず観測用にTopixETF売ってますねw
下げ止まるまで何もしないよりかはマシかと・・・

いまだに反騰期待が多いのに少なからず驚きますが、戻り売りもでますからねぇ

現物は割安なら買っておいていいと思います
シカゴCME日経225先物は16510円。大証比120円安。
NYは結局マイナスで引けました。。。
どこかが止めないとずるずる行きそうですね。。。
ダウ12000割れ直前で踏張るみたいな…
まだこのボードも強弱感が対立してるので、総悲観ではないですね。
アメリカ住宅バブルはいよいよ終焉か、という記事もありますね。
http://tanakanews.com/070306economy.htm
円高115円を底に下げ渋り?
って話も出てるような。。
そろそろ反発〜半値戻し〜の
心の準備だけしたいと思います^^;;
外資系13社動向:売3,420/買2,670:差引750万株の売り越し
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/foreign_funding/foreign_funding.asp
まだ買いは引っ込んでいる感じです。
円高傾向が改善されないとつらいです。株価不安→円キャリ解消→円安→日本の輸出関連株↓。
SQも有るので私的にはヘタに動けません。
昨日全力したものです。

とりあえず、全て離隔いたしました!

かつてない程の利益が出ました。

ごちそうさまでした。
◎キュウさん、おめでとう♪

今日は周りを見回しながら、恐る恐る買ってるって感じ。
売り買いともに腰が据わってないと考えられ、上下するかな。
どちらかに大きく動き始めれば提灯がつくか?
指数的には、この5営業日の下げに比べると戻りは鈍いと感じますが、
個別では新日鉄など、好調なものはより反発してますね。
相場全体が上昇でも調整でも、強い銘柄は強いと感じます。
東証1部前場の出来高は15億株、売買代金は1.9兆円、225先物は82,000枚。
今日も大商いで、とりあえず反発ですね。

新日鉄は好調ですが、急落開始日2/28の安値774円を一度も下回っておらず、
個別では、好業績株や信用好取組株の戻りが大きめと感じます。
キュウさん
 ナイス利確です!

 自分も昨日打診買いしたのですが、
 前日比+7%でうれしいです。
 でもまだまだ予断は許さない状況。
 いつでも逃げられるように
 命綱はしっかり結んでおきます。
 
それにしても市場は今日も大商いですね。
お休みも今日で最後。
明日からまたコツコツとお仕事がんばりまーす。
ということで、レスもなくなりま〜す(ROMはしています)
キョウさん&しゃちょさんグッジョブです♪

へたれな俺は最近はデイに徹してます。。
今日は地合も最高なので新日鐵と日興で美味しく頂かせてもらいました。
今日はこれで終了にします♪
◎マスターさん、
>今日は地合も最高なので新日鐵と日興で美味しく頂かせてもらいました。
>今日はこれで終了にします♪

グッジョブ!!!
リバを確認して動きに乗り、深追いせずに一旦手仕舞うのは、理想的ですね♪
みなさんは評論家でも機関投資家でもないんだから、あきらかに先物がオーバーシュートしてたら現物買えばいいんですよ
こんなときテクニカルもファンダメンタルも関係ない
勇気が必要なんです
リスクをとる
それが負けない投資家なんですよ
◎ボリンジャーバンズさん、
「あきらかに先物がオーバーシュート」が17,000なのか16,500なのか16,000なのか
分からないので、マスターさんのようにリバを動きを観て乗る方が
私としてはスマートで負けない方法と感じています。
昨日いろいろ売りましてorz
為替のほうは細かくとれていってますが
株は気づいたときにはもう手遅れ^^;;
今日、下落したら買いを入れようかと思っていたのですが、
さすがに為替が前日と変わらない状況なので、一旦反発した
みたいですね。

個人的には木曜日までにもう一段の下げがあった場合は
買いを入れてみようかと考えております。
こういう時は現物が強いはずです
SQがあるから現物で
今日は下げたほうが先物の人はよかったのては
昨日みたいな時にテクニカルを語るのはやめよう
昨日みたいな時に弱気になるのもね
アメリカと香港は安いんだよ実は
上海なんかと一緒にしちゃ駄目よ
明日また下げるとしても、下値が切り上がる様ならよい兆しかも・・・

今日リバウンド取れた人も、持越しはやらないでしょう
いつも、気が付いた時には、反転していて・・
短期リバかと思ってたら、本格的に上昇していて・・
底打ち確認が出来ていません。
近々、反転するでしょうが、また乗り遅れそうです。
難しいですね。

アドバイス、お願いします。
7203なんて、黒三兵なのに、リバしてますものね〜

素人テクニカル分析ですが・・・
東証1部の出来高は29.5億株、売買代金は3.79兆円、225先物は153,000枚。
今日も商いは活発でした。
それにしても、新日鉄新高値!強いなぁ!
朝試しに買った新日鉄が売れて助かりました〜
株価の上げ下げは、予想できないことが多いですが、
皆さんおっしゃっているように、今日は弱めの自立反発。
明日は二番底をさぐる展開になるかも。
昨日ビックリするほど先物を買った野村も、今日は売り越しです。
売り買いともに多いところを見ると、
寄り付きでガンガン仕掛け、上がったところで売り抜けたかも。
私の場合、SQ通過までは、ご用心です。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

負けない株式投資2.1 更新情報

負けない株式投資2.1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング