ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

負けない株式投資2.1コミュの11/9の取引

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11/8付日経新聞「まちかど」で、アメリカ中間選挙で与党が敗北すると日経が下がる
というジンクスを伝えていて、選挙情勢が伝わる毎に相場が動いたように感じました。
今晩のアメリカNY株がマジ注目です。与党敗北で急落か、織り込み済みで底堅いか。

9日はSQ前日でオプション最終売買日で、先物の撃ち合いが続きそうですね。
225先物は節目の16200円をむりやりキープさせてましたが、仮にNY急落になると
下支えが無くなって、225採用銘柄も下げるかもしれません。

個別では好業績が発表されて上昇した銘柄も、とりあえずの利食いに押されている
ものが多いです。
今は、株価が業績で上下するのでなく、需給で上下する相場に感じられます。

余力を残して相場に対応したいと考えています。

コメント(55)

大丈夫です。
売って売って、売りまくれば良いんです。
でも、11月は統計的に‥‥。

(*^^)σ・・・ (*^-^)
◎茶菓屋さん、
>SQ辺りが買いなのか???明日は見てるだけを決め込むつもりですが、
>それ以前に仕事中は見れません。

SQあたりなのか来週なのか、12月メジャーSQあたりなのかは分かりませんが、
相場全体のセンチメントがガラッと変化する時が必ず来ますので、
それまでは待つしかないですね〜


◎カウボーイm(_ _)mさん、
>定期的に発表される経済指標、企業決算、金融当局者の発言、金融政策、
>財政政策、需給動向、金利動向、為替相場、商品市況。。。
>見るものはたくさんありますが、常に見続けていくことが大切ですね!
>大変ですが、それが面白いんですよね〜^^

指標や需給は今は悪い状況ですが、変化するポイントを見極めたいですね。


◎新興下げ三郎さん、
>いろんな意味でことしは投資家が傷ついてます
>全力買いは年内ないのでは たぶん

JASDAQの信用評価損などを考えても、売りが枯れてするする上昇する相場になるには
まだまだ調整が必要と感じますね。

>再び 世界同時カブ安の可能性あり 残酷な五月がまたくるか

可能性としては十分に考えられますね。


◎とまとさん、
>私は自由に株を売り買いしたいと願っているのですが、
>私の姉が離れてくれません。
>今は、すっかり株がつまらなくってしまっています。
>あっ、こんな愚痴を書くなんて・・・ごめんなさい。

自分の思うように売買したいですよね〜
昔はネット証券など無く、必ず証券会社の担当を通して売買注文を
出していたのですが、これもある意味自由度が足りなかったです。
ネット証券になって自由に売買できることのすばらしさを感じました。
逆に、自由すぎて失敗することもありますが。。。爆


◎chocoさん、
>売って売って、売りまくれば良いんです。
>でも、11月は統計的に‥‥。

相場は下がるときは速いので、売り方優位かもしれませんね。。。
でも底を叩くと売り方の買い戻しで、急上昇することになりますね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v,m26-12-9,r14,ss&p=m260,m130,m65,m25&t=6m&l=off&z=l&q=c
日経225チャートをみると、売り方としては13週線を下に抜けさせて
16000円割れを狙うところでしょうね。買い方頑張れるか。
MACDもRSIも順調に下降中、ストキャスももう一息という感じがします。
こんばんわ おひさしぶり♪
自分は風邪ひちゃったけど
マ−ケトもう風邪引いたみたいに元気がないですね。
迷うですね〜??? 
◎りんりんさん、おだいじにしてください。
相場も元気サインが出るまで待つしかないですね。。。
米国CME16225 16200割るのは確実か
ありゃ、世界同時株安かなーりぃ本気もーっど
私の体の風邪もポジションの風邪も
いまひとつです〜
ちなみにWindowsサーバに風邪うつされました^^;;
アメリカは30程の上げ、折込済みという感じでしょうか。
日本は下げられ過ぎの気がしますが、アメリカが高過ぎですね。
ラムズフェルド長官の更迭、、、自分の中では考えていませんでしたが、これが好感されたようですね。
引けにかけて上昇に転じたようです。得意の織り込み済みだった、ということなんでしょうか。。。

でも、シカゴはそれほど上昇してきていないですし、イベントを控えていることもありますので、今日もデイで様子を見ながら、、、ですね。
後ガマの「元CIA長官」っていう肩書きが、いかにも胡散臭くてステキです〜(爆)。
シカゴCME日経225先物は16275円。大証比35円高。
アメリカは共和党の敗北により医薬や防衛関連が下げましたね。
国防長官の辞任で不透明感が無くなって最後は上昇という感じでしょうか。

CMEはオプションから考えるとちょうど中間地点。
今日も16000円と16500円の綱引きになると考えます。
◎新興下げ三郎さん、
>ありゃ、世界同時株安かなーりぃ本気もーっど

アメリカがなんとか耐えた感じです。。。


◎t2さん、
>私の体の風邪もポジションの風邪も
>いまひとつです〜
>ちなみにWindowsサーバに風邪うつされました^^;;

おだいじに。。。
サーバから風邪を???謎


◎国産米さん、
>下落予想の人が増えて来ましたね。
>昨日おとといと、NYダウある程度上昇でも日経平均が上に行かないので、
>なんだかあやしい感じです。

アメリカが上昇してもCMEは高く返ってこないですよね。。。
この流れがどこまで続き、いつ変化するかが要チェックですね。


◎茶菓屋さん、
>アメリカは30程の上げ、折込済みという感じでしょうか。
>日本は下げられ過ぎの気がしますが、アメリカが高過ぎですね。

日本が下げすぎか、アメリカが高杉か、どっちが本当の姿でしょうね〜
景気減速指標からいくと、株価は下がる方が自然と感じるのですが。。。


◎カウボーイm(_ _)mさん、
>引けにかけて上昇に転じたようです。得意の織り込み済みだった、
>ということなんでしょうか。。。

与党共和党敗北は織り込み済みで、更迭がサプライズでしょうかね。。。

>でも、シカゴはそれほど上昇してきていないですし、イベントを控えていることも
>ありますので、今日もデイで様子を見ながら、、、ですね。

同感です。225先物は、まさにどちらにも動ける位置なので。
今日は寄りの注文は無しです。出だしを見守ります。注目銘柄の決算数値を整理して、分析でもしよっと(^-^)
世界同時カブ安の危険は少し遠のきましたね

結局、昨日の日経夕刊掲載、先物-SQ-その後2週間後の株価の習性が参考になりますね

再読みしますう<よくあんな記事かけるね、SQマニアかな>
外資系13社動向:売3,590/買3,170:差引420万株の売り越し。
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/foreign_funding/foreign_funding.asp
今月の中では、買い数量が低水準ですね。


◎カウボーイm(_ _)mさん、
>今日は寄りの注文は無しです。出だしを見守ります。

どっちにも動く可能性があり、うかつに手は出せないですね。

>注目銘柄の決算数値を整理して、分析でもしよっと(^-^)

いいものがあれば是非私にこっそりと!爆


◎新興下げ三郎さん、
>結局、昨日の日経夕刊掲載、先物-SQ-その後2週間後の株価の習性が参考になりますね
>再読みしますう<よくあんな記事かけるね、SQマニアかな>

ん?夕刊は読んでないのですが、何かいいこと書いてあったかな。。。
いんべさん
明日の勘どころですね

SQの翌営業日が上がれば、2週間後も上がっている習性がある

来週月曜が最重要日ですね
◎新興下げ三郎さん、
> SQの翌営業日が上がれば、2週間後も上がっている習性がある
> 来週月曜が最重要日ですね

なるほど。私が知っているものとしてはSQ値より上にいれば上がりやすく、
SQ値より下にいれば下がりやすい、です。
明日朝のSQ値のその後の株価位置に注目したいですね。
日経225、昨日の安値を割りましたね。
方向は下かな?

アメリカが上がっても日本は下げ、完全に戻り売りモードですね。
下でしょう。
皆、早い者勝ちの見切り売りのようですね。
悪質なデイラーに遭遇中。
上下に見せ板出しながらしてるな〜。
あ〜ヤダヤダ。
わかりながらしてても、気分がわるいんよね。
◎シン++さん、
>この記事ですね。勉強になります。

ご紹介ありがとうございます♪


◎バブル2世さん、
>下でしょう。
>皆、早い者勝ちの見切り売りのようですね。

押し目買いが入ったりして、買い方も頑張って綱引き状態になってますね〜


◎百福さん、
>悪質なデイラーに遭遇中。
>上下に見せ板出しながらしてるな〜。
>あ〜ヤダヤダ。

個別でも、225先物でも、見せ板多いですよね〜
なんだかな〜って感じ。。。
中取りで、16250辺りが、居心地が良いみたいですね〜。
今日は、このままでしょうか?。

(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-) (_ _)(-. -)(~0~)
私の行く銘柄では、ほとんど、こんな露骨なのには出会わないんですけどね。
損切りしました・・・やられた。
危ない時期のホールドが完全に裏目。
今は手軽く行くべきでした。

ノーポジに戻して、しばらく静観するかなぁ・・・ふう。
東証1部前場の出来高は7億株台、売買代金は1兆円台、225先物は38000枚。
出来高が少なめで、どちらかに大きく売買しようという感じが無く、
上がったら売り、下がったら買いという感じで、方向感がないですね。


◎chocoさん、
>中取りで、16250辺りが、居心地が良いみたいですね〜。
>今日は、このままでしょうか?。

後場は1度は仕掛けが入ると考えています。
それともこのまま勝負はドロー(?)なのでしょうかね〜

◎百福さん、
>私の行く銘柄では、ほとんど、こんな露骨なのには出会わないんですけどね。

まぁ、注文ができちゃうんですから、しょうがないのでしょうかね〜

◎よっちさん、
>今は手軽く行くべきでした。
>ノーポジに戻して、しばらく静観するかなぁ・・・ふう。

問題は来週からの動きですよね。
まずは姿勢を立て直して、次のチャンスを待ちたいですね。
想定外の仕事が入ってしまい、相場を見ることができませんでしたが、方向感の無い相場だったんですね。

参加しててもやられていたような気がします^^;

後場もこんな感じになりそうですね。。。
今日の日経新聞「まちかど」には、昨年11/8には出来高が45億株もあった、、、
とありましたが、確かに昨年の11/8のトピをみると。。。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2800428&comm_id=260897&page=all
>>東証1部の出来高が45億株超!! 売買代金3兆円超。

でしたね〜
昨年は9月鉄鋼、10月銀行、11月ハイテクと上がりました。。。


◎カウボーイm(_ _)mさん、
>参加しててもやられていたような気がします^^;

今日の相場は、下に行くかと思ったら上、上に行くかと思ったら下と、
吉本のギャグのような感じを受けました。

こんな相場は見ているのが一番です。
気持ち悪いので利が乗ってる間に利食い。

勘です。ルールではもっと引っ張りなんですけど。
日興・野村・三菱商事売り。買いは、秘密っす。
気持ち悪かったのは三菱商事。

ぽちぽち後場はします。
個別はじわじわ値を消すのが増えてきてますね。弱い雰囲気です。


◎百福さん、
>気持ち悪いので利が乗ってる間に利食い。
>勘です。ルールではもっと引っ張りなんですけど。

ラリー・ウィリアムズさんも、利は伸ばせって言ってますが、
一旦降りでもいいと思います。

>日興・野村・三菱商事売り。買いは、秘密っす。
>気持ち悪かったのは三菱商事。

私はとりあえずソニーを売ってみましたが、なかなか下がらない。。。
先物を16,200円で売りで様子見してます。
ホント、よわよわですね。。。

何かを買おうという気が全くしませんね。
16,150円で買い戻しました。いったん、買戻しの動きでしょうかねぇ。。。
東証1部の出来高は16億株、売買代金は2.4兆円、225先物は85000枚。
もっと売り方が頑張るかと思ったのですが、迫力がなかったですね。
225先物は後場の高値で引けて、現物に対して順ざや状態になってます。
まぁ、ちょうどド真ん中16250円で引けたわけで、ドローでしたね。

新興市場も下値を拾う動きが出て、まだエネルギーが残ってましたね。
材料株や直近IPOなどが物色されていたように感じました。


◎カウボーイm(_ _)mさん、
>16,150円で買い戻しました。いったん、買戻しの動きでしょうかねぇ。。。

今日は売り方に迫力が無かったですね。10月のSQもそうでした。。。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

負けない株式投資2.1 更新情報

負けない株式投資2.1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。