ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

負けない株式投資2.1コミュの11/2の取引

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3連休を前にして引き続き様子見相場になりそうに感じます。
来週火曜日のアメリカ中間選挙の結果とその後の相場の動き、
また来週金曜日のSQ前の動きも気になってきます。

今週は日経225指数は、ずっと25日移動線やや下あたりに位置して、
売り方優勢な動きです。

今のような様子見相場では資金吸収額1000億円のIPOアコーディアの公募割れも
しょうがないかなと感じます。
その代わりに(?)直近IPOの動きがいいですね〜

11月は、まだ4600億円を吸収するIPOが控えているので、
エネルギーを吸い取られそうに感じます。

ただ仮に指数が横ばいとしても、個別では材料株、出遅れバリュー株などが
物色され、先行銘柄に利食いが出てますので、11月は個別勝負が面白いと考えます。
私としては225採用値がさ株売り、出遅れ株買い、直近IPOで遊び、
という感じを考えています。

コメント(72)

> ダイヤモンドZAiの理論株価は1158円になってるので、中期保有でもいいと思います。

 えっ!
 そんなに!
 ワイン目当てでちょっと持ってます
 なんて言ってる場合じゃないかもですね〜^^;
 激しくおいしいワインになっちまうかも、、^^;;;;
アメリカは今のところ昨日と同じような動きです。上げて〜下げて、戻して〜下げて〜。終値はプラスになるよう、買い支えお願いします。
アメリカはこれまでのしぶとさが嘘のように、じり安の展開となっていますね〜。シカゴも16,250円近辺まで下落しています。

いよいよ、日本株も大きな押しが来るのかな?
安倍首相が『バイオエタノールの年600キロリットルに増産計画』を発表しました。
現状では、設備などの問題があるらしいですが・・・。
エタノール関連株はいかかでしょうか?
個人的に日本甜菜製糖に注目しています。
320円を割れば買おうと思っていました。
ここ数日下げ気味で、昨日はほぼ十字線です。
シカゴCME日経225先物は16260円。大証比130円安。
アメリカは、少しずつ景気減速懸念の指標に反応するようになってきましたね。
仮に日本でCMEに寄せたとすると、かなり25日線より下がり、
チャート上では調整局面確定な感じがします。
金融工学って勉強されてるかたいます?       一旦押すみたいな感じですね 日経は
◎シン++さん、
>チャート付きの解説ありがとうございます。なおかつ有意義な議論に発展し、
>思わぬサプライズでうれしい限りです。

無料で使えるYahooチャートでも、テクニカル表示も出来て結構使えますよね〜
ちょうど参考銘柄を出していただいたのでチェックしてみました。(^^)

>仕手株話のついでといっては何ですが、
>気になる銘柄として、
>5815沖電線がじりじり上がっているんですよね。w
>また、本日、場中に上方修正を発表した
>5603虹技がどんな動きをするのか。

チェックしておきます♪

>まあでも、仕手株は思惑から連れ高しても結局、最後は本命しか残らないと
>いうのがいつものパターンなので、早食いが安全ですよね。また、逆の発想で、
>連れ高している仕手株の空売りというのは、値下がり幅も大きくおいしい
>という話もありますが。w

仕手株こそ、美味しいところだけ食べて、頭とシッポはくれてやれ、ですよね〜
そして、一度相場が終わった仕手株は、次が始まるまでは手出し無用ですね。


◎t2さん、
>> ダイヤモンドZAiの理論株価は1158円になってるので、中期保有でもいいと思います。
> ワイン目当てでちょっと持ってます
> なんて言ってる場合じゃないかもですね〜^^;
> 激しくおいしいワインになっちまうかも、、^^;;;;

まぁ、計算上の理論株価なので、その値になるかどうかは神のみぞ知るわけですが。
雑誌ダイヤモンドZAiは、毎号全銘柄の理論株価が載っているので、
銘柄の簡易なファンダメンタルの確認には、便利かもしれません。
もちろん、理論株価も絶対ではありません。
割安に放置されているものは、それなりに理由があるはずなので。。。


◎茶菓屋さん、
>アメリカは今のところ昨日と同じような動きです。上げて〜下げて、
>戻して〜下げて〜。終値はプラスになるよう、買い支えお願いします。

頑張って買い支えましたが、力が及びませんでした!(もちろんうそ笑)


◎カウボーイm(_ _)mさん、
>アメリカはこれまでのしぶとさが嘘のように、じり安の展開となっていますね〜。
>シカゴも16,250円近辺まで下落しています。
>いよいよ、日本株も大きな押しが来るのかな?

そろそろ買い支える必要がなくなってきたのかもしれませんね。
今まで過熱指標が出るほどに上げてきたので、逆に動き出したら速いかも。
225採用値がさ株の空売りが実を結ぶかも♪


◎KKKさん、
>安倍首相が『バイオエタノールの年600キロリットルに増産計画』を発表しました。
>現状では、設備などの問題があるらしいですが・・・。

アメリカも代替えエネルギー関連で、コーン市況が動いているので、
日本にも相場が来るかもしれませんね〜

>エタノール関連株はいかかでしょうか?
>個人的に日本甜菜製糖に注目しています。
>320円を割れば買おうと思っていました。
>ここ数日下げ気味で、昨日はほぼ十字線です。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2108.t&d=c&k=c3&a=v,m26-12-9,r14,ss&p=s,m260,m130,m65,m25&t=3m&l=off&z=m&q=c
ちょうど52週線で反発、ストキャスは買いゾーン到達という感じですね。
そろそろ打診いってもいい感じかも。
ただ市場全体が大きな調整にならないことが条件ですね。
仮に日経225が崩れると影響を受けるかも。
◎やまけんさん、
>金融工学って勉強されてるかたいます?

本を読んだだけです。。。

>一旦押すみたいな感じですね 日経は

アメリカがどのぐらい調整するかによると思います。
まだ買いを入れるのは、軽くした方がいいかと。
あらら、NYは下げてしまいましたねぇ。
SQ前の乱高下に期待して、
とりあえずは、両建てとします。

1( ̄ー ̄)2( ̄ー ̄)3( ̄ー ̄)4( ̄ー ̄)5( ̄− ̄)
外資系13社動向:売3,300/買5,200:差引1,900万株の買い越し
なんだ〜この大幅な買い越しは。。。謎


◎chocoさん、両建て勝負ですね〜
日経、TOPIXはデットクロスですね。ジャスダックは25日線の上で頑張ってますね。
日経はいまのところ、なにげに踏ん張ってますね。
今日当たり、強烈な売り仕掛がはいるような気がしてたんですが。
株は誰もが下がると思った時に・・・・・。
皆が底割れの恐怖に襲われたときが、プロの買い目かな。
日経平均先物16300円で落し蓋でもしているかのようで
10:00頃一瞬売り板がなくなっても上には行かず、再び頭打ち。
あと15分ぐらいで動き出す?
売り方、買い方ともに派手な見せ玉。
ハッタリのかましあい。面白い。
東証1部の出来高は7億株、売買代金は1兆円、225先物は43000枚。
アメリカ株の流れが変わる可能性もあり、今日は弱気が支配してますね。。。
CME付近でのもみ合いになっています。
出来高が増えての下落ではなく、買いが引っ込んで売りに押されて下がった感じです。

3連休を前に、とりあえず売っておこうという意志が感じられます。
特に買い材料が無いものは売られっぱなしで、買いが入ってきませんね。
◎つきさん、
>もう動きに気づいてる人はいるかな?

何かチェックされてますね。。。

>今日みたいな日はエスカレーター式に落ちるの期待してましたが
>投げも個人レベルのようで、つまんないですね。

こんな調子だと、まだ底入れ感が出てこないですね。
機関投資家はまだこの程度では売りには出てこないと思いますよ。買いを入れているといっても、所詮は打診買い程度でしょうからね。機関が売り出動するとすれば、個人がかなりの投げを強いられるような状況になってからですよ。日経平均で言えば、500〜800円程度下げた頃になると投売りというイメージじゃないかと思います。

ただ、5月の急落のときと相場状況が異なるのは、金利の居所と雰囲気です。機関投資家の運用の中心が債券であることは、度々書かせてもらってますが、5月は、日銀がゼロ金利政策を解除するかどうかが焦点になっていました。言い換えれば、短期金利の上昇が懸念されていたわけです。でも今回は、米国では年明けの利下げ観測が出始め、足元の債券相場もしっかりとした推移になっています。

株式の含み損が出ても、債券で評価益が出ていれば全く問題ないわけです。恐らく今は、こんな状況だろうと思います。とすると、案外、株式の投売りは出ない可能性もありますね。5月の急落時には、15,000円を下回ったあたりから、慣れない先物を大量に売って逆に損をした「り○○銀行」も、それなりに学習しているでしょうし・・・爆
◎カウボーイm(_ _)mさん、なるほど、状況がよく分かりました♪
今年の相場は、機関投資家にとっても大変だったのでしょうね。。。
相変わらず様子見。。。

まぁ、あえて今日買う必要はないわけでして。。。
それにしても、今日のIPO・2130メンバーズは悲惨ですな。。。
ネクスト、安いとこ拾っとくべきだったか。。。?
今日は板を見てると下がる、目を離すと上がる。
シャイだね、先物君。
◎シンゴさん、今後はずっと板をみないようにしていただければ。爆
東証1部の出来高は15億株、売買代金は2.2兆円。
3連休前で商いは少なかったけど、日経225は高値引けでしたね。

買い材料があるものはしっかりと拾われて、材料がないものは売られっぱなし
な感じがしました。

今週は4日しかなかったけど、皆さん、お疲れさまでした〜
先物にしても、銀行株にしても、
誰かと誰かが駆け引きしてる、みたいな‥‥。
オプションの空中戦が始まったのかしらん?、
素人には、サッパリ分かりませぬ。...(- .-)ヾ
まあ、多少は利益が出たので、良かった〜。
SQの前哨戦が始まってますね。
今日の前場、先物の16200円の攻防は空中戦というより、血で血を洗う白兵戦でしたよ。売り方、買い方ともに、1000枚2000枚という見せ玉を貼って、一歩も引かない戦い。結果、買い方の守り勝ちでした。
その後、見せ玉がパタリと消えてなくなったのは、証券取引監視委員会から、しかられたのかな?あんな見せ玉できるのは、証券会社の自己売買のみですから。
今日は引けにかけて225は随分戻したんですね〜。
昼寝をしていて、起きたら・・・。
よく分からん動きしますねぇ。これまで先物使って好きなように相場を持ち上げてきた「ツケ」を払わされることになるんでしょうかねぇ^^

連休明けの相場が楽しみですねぇ♪
◎chocoさん、
>素人には、サッパリ分かりませぬ。...(- .-)ヾ
>まあ、多少は利益が出たので、良かった〜。

なにやら分からないけど、利益が出れば、グッジョブですね♪


◎シンゴさん、
>SQの前哨戦が始まってますね。
>今日の前場、先物の16200円の攻防は空中戦というより、血で血を洗う白兵戦で
>したよ。売り方、買い方ともに、1000枚2000枚という見せ玉を貼って、一歩も
>引かない戦い。結果、買い方の守り勝ちでした。

うひょ〜、板を見たかったです〜〜〜


◎カウボーイm(_ _)mさん、
>今日は引けにかけて225は随分戻したんですね〜。
>昼寝をしていて、起きたら・・・。

最後ぐいぐい戻してきましたね〜
誰が買ったのかな。。。
東証1部全体が上がってきたように感じたので、バスケット買いかと感じました。

>よく分からん動きしますねぇ。これまで先物使って好きなように相場を
>持ち上げてきた「ツケ」を払わされることになるんでしょうかねぇ^^

来週、また戦いが始まるのでしょうかね〜
いや〜、ホント、今日の先物の見せ板はひどかった。
健全な市場とは、とても思えませんな〜。
引けにかけての買いも、いただけませんな〜。
短期筋の買い戻しとか、言われてるようですが‥‥。
素人には、まったく分かりませんデス。...(- .-)ヾ

オイラも、ここんとこ慎重になっちまって、
みいりが少ないんだよね〜。
問題は、オバケなんだけどね〜。
おっと、書き忘れた!。
【なにやら分からないけど、利益が出れば、グッジョブですね♪】
これこそが、個人投資家の金科玉条デス!。

やっぱ、マスターは偉大デスな〜!。
( -ω-)ノ-=≡≡≡☆−(>。<) 目が覚めましたデス!
◎chocoさん、
>【なにやら分からないけど、利益が出れば、グッジョブですね♪】
>これこそが、個人投資家の金科玉条デス!。

そうですそうです♪
先物の板が見せ玉だらけになろうと、500枚の売りと買いがぶつかろうと、
少しでも儲けが出れば、グッジョブよ〜ん♪
利食い千人力って言いますからね〜♪
今日は久しぶりに、仕事(トレード)をサボって昼間は
ずっと寝てました。(笑)
昨晩朝まで遊んでたので。。。(^_^;A

新興は凄い下げてたような感じですね。。。
やっぱりデイトレにしててよかった。^^

来週から又、頑張ろう♪
◎カウボーイm(_ _)mさん、
>利食い千人力って言いますからね〜♪

んだんだ


◎ともユキさん、
>今日は久しぶりに、仕事(トレード)をサボって昼間は
>ずっと寝てました。(笑)
>昨晩朝まで遊んでたので。。。(^_^;A

お疲れでした〜
たまにはいいよね。

>新興は凄い下げてたような感じですね。。。
>やっぱりデイトレにしててよかった。^^

まだしばらくはデイトレが安心かもですね〜
◎gaiさん、今日の先物は特に面白かったようですね〜
私も見たかったデス。。。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

負けない株式投資2.1 更新情報

負けない株式投資2.1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。