ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京都立志村高等学校コミュのワンゲル部関係の方いませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンゲルではいろいろ楽しい思い出がありましたが、なくなってしまったんでしょうかね。
みんなで夏合宿で登った白馬や槍が忘れられません。
喫茶ワンゲルなんてことばもあるくらい、部室でお茶を沸かしてました。
予算でろうそくを買ったのを、遊んで全部使ってしまったりしたことや、大雪渓で灯油をこぼしたのもいい思い出です。

コメント(16)

放課後よく
ワンゲル部の方からカレーの匂いがしてましたね。
私は昭和58年卒業なので今はどうかわかりませんが、同級生で今でも付き合いのあるワンゲル部だった友人(mixiには登録してるけどこのコミュニティにはまだ参加してないみたいです)がいます。
在校時は放課後カレーをごちそうになりました。
美味しかった(^^♪
2月に同級生数名と志村高校を訪問してきました。
懐かしかったです。なくなってしまって寂しいですね。
私、ワンゲルでしたよ。
ナンちゃんです。
知っている人はいるかな。
一年のとき飲酒で停学になりました。
おかげで秋篠宮、紀子さんの結婚を自宅で見れましたよ。
こう思うと時代を感じますね。

顧問は玉ちゃんやうなぎ犬、佐藤センセ、ハブちゃんがいましたね。

地理の先生はもしやカッパのカータンに似てた金ティかな?
同期のワンゲラーとは今も交流する大親友ばかりです。

私が卒業した二年後くらいに部がなくなり、寝袋もらいました。そしてホエーブスも・・・・今でも持ってます。
なんちや〜ん。なつかしすぎるよ。
ワンゲル部っていったらなんちゃんだよね〜

たしか飲酒は写真がおちててばれたんじゃなかったっけ?
ささまおさん、ギネスさんおバカな高校時代はお世話になりました。

停学は笑っちゃいますね。
当時、先生達に呼び出されてどれだけ飲んだか書けと紙を渡されて普通にビール瓶6本と書いて出したら先輩に怒られた記憶が・・・・。
みんなコップ2杯とか書いてるんだもん。

おかげさまでワンゲル仲間とは今でも停学ネタ、酒場での伝説ネタで楽しんでいますよ。

そういえばワンゲルで山に行く時にいつも作る計画表をいまだに全部持っていますよ。
たけ@さんとは飲み方でお逢いしていますね。
お顔ははっきりと覚えていますよ。
中々のよかにせ(鹿児島弁でハンサム)でした。

先輩方の遺品・・・改め備品がゴミ屋敷のように放置してある部室でしたが私たちにとって宝の山でした。

あのスキーウェアはたけ@さんのお品でしたか・・・。
すいません部室大リフォームの際に捨ててしまいました。
あと強引に靴底をビスで修復した登山靴(めちゃめちゃ重い)は私が愛用していましたがビスが貫通して踵に刺さるようになったので成仏させてあげました。

そう言えばワンゲルはスキー合宿もあって楽しかった。
83年卒の元部長です。
当時の3年は2人だけだったので部長と副部長しか
いなかったのですが・・・

皆さんとは年代がかぶってないですね。残念!
キスリングに石入れて学校の周り歩いたかな?

部のテントとか借りて秩父にキャンプとか行ったなぁ。
べべおさんの時代もワンゲル魂全開だったのでしょうね。
ほとんどまともなトレーニングはしていませんでしたが
隣の柔道部から鉄下駄かりて走ったお馬鹿だった記憶がよみがえってきました。
自分もワンゲル部でしたよ!ミクシィにこんなトッピクスがあるなんて…… ビックリ!! 当時は部長もしてたけど、最近OB会が無いのが寂しい限りですね。また当時のことで盛り上がれたら幸せなんだけど……
>>たけ@さん

正解!
中村たちの1年上です。
ショージ(渡辺)が部長で、ワカナ、オオクラの女性2名
がいた時代でした。
1つ上も3人だったので急に人数が増えて、合宿とか
盛り上がったのを思い出します。

北岳辺りだったかな?ワカナがちょっとした崖を
落ちちゃったことも有ったり。。

大学時代に岡村先輩(何年上なんだろ)と二人で富士山に
スキー道具一式持って登り、頂上から滑って来た事も
いい思い出です。
なかむら・わかな・おおくら先輩懐かしいな。オイラの2コ上の先輩!やべぇぇえ〜〜。オイラの素性がばれるじゃねえか!? 部活の話しすると懐かしくて、懐かしくて涙が出るじゃねーか。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京都立志村高等学校 更新情報

東京都立志村高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング