ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

てっぺん朝礼で夢に一歩近づく!コミュの朝が強くなる秘訣☆(夢エールと加納体験談)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(てっぺん大将、大嶋さんについての日記をこちらにも転記しておきます☆)

今朝は大嶋さんの夢エールでとっても感銘を受けた
最高のメッセージをみんなに紹介!

後半は僕の体験談の載せているので、最後まで読んでもらえると嬉しいです☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【121】朝が強くなる秘訣 (2007/11/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。

今日もかなり熱い目覚めにワクワクさまです♪

今日も熱い質問をご紹介します。

==========
朝、どうしても起きれません。
遅刻が多いです。
朝が強くなる秘訣を教えてください。
==========

最高ですね。

ずばり、

『使命感』を持つと朝が強くなります。

『使命感』を持つと最高に気合いが入った目覚めができます。

夢を持つと最高にワクワク目が覚めます。


僕もかなり朝の目覚めが悪く、朝が超苦手でした。


でも7年前、大尊敬する成功者からこう教わりました。


『朝』という文字は、『十月十日』と書く。

『十月十日』とは、お母さんのお腹に生命が宿り、生まれてくるまでの期間を指す。

十月十日とは生命誕生の日。

朝は生命誕生を意味する。

それだけ、エネルギーと成長、そして感動がつまった大切な時。


その当時の僕には、強烈に響きました。

それ以来、朝を大切にしよう!と決めました。
(かなり単純…。)

『今日一日の朝のスタートは人生のスタート』

『毎朝が人生スタートの日』

『朝の習慣で人生が決まる』


夢を口に出したり、
笑顔訓練やったり、
『何のために!』を確認したり…。

とにかく朝一番、ワクワクを心がけています。

朝から使命感を感じながら、熱く

『今日もやるぞ!!』

って気合いを入れます。

ちなみに、僕の毎朝の携帯目覚ましは、子どもの声で、

『パパ起きて!!パパ起きて!!』
です。

起きるしかないですよね(笑)


『習慣が変われば、人生が変わる』

『朝、何をするかで人生が決まる』

今日も朝一番ワクワクしまくっていきましょう!!
─━─━─━─━─
有限会社てっぺん
代表取締役 大嶋啓介
◆ブログ
http://ameblo.jp/k-teppen
◆携帯メルマガ登録
(空メール送信)
→tp@japj.jp
─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここから加納です。
この記事、とっても共感しました。
僕も朝の生活で人生が変わるととても思っています。

僕が、夜型人生から朝型人生へ変えられた体験談もシェアさせてください!


僕は大学時代、完全な夜型でした。
徹夜大好き。朝方まで起きていて、昼間で寝る生活が大半でした。

会社に入ってからも朝は苦手で、会社の近くに住んでいたので
起きるのは朝9時(笑)
そこから急いで仕度してバイクに飛び乗って、始業ギリギリの9時半に出社。
会社で朝ごはんをこっそり(でもないか)食べてましたw


こんな僕の最初の転機は社会人3年目でした。
仕事がものすごく忙しくなって、毎日締め切りに追われる生活。
仕事をやってもやっても終わらない。
夜型が加速。でも徹夜すると次の日の効率が落ちる。。昼に頭が働かない。。ますます追い込まれて不安で眠りが浅くなる。。

ここで、このままでは体が壊れるという危機感を本気で持ち、僕は朝5時55分に起きる決意をしました。
当時、目覚ましテレビの高樹千佳子さんのファンだったので、最初の天気予報の時間に合わせれば、起きれると思ったんです(笑)

この時、朝型の威力を実感しました。7時前に一番に出社して仕事をしていたのですが、夜の3時間より朝の3時間の方が仕事が断然はかどるんです。冬だったので、会社で朝日を見てました。なんか清々しいんですよね、自分の意志でする一番出社って。

ただ、この時は、忙しい時期が終わるとともに、僕の朝型生活は終わってしまいました。。
外的要因で強制的にやっていただけだったからですね。
今から振り返ると大嶋さんのいう「使命感」がなかったんだと思います。
でもここで、朝型生活の威力を実感できたのは大きかったです☆


2回目の転機は2年半前。
社会人6年目で、起業を意識した時でした。
元マッキンゼーの田淵さんという方のセミナーを受けてビジネスに目覚め、ビジネス系の本をたくさん読むようになりました。
そんな中、ふと読み始めた起業系の本を読んでいた時に、愕然としたんです。

ベネッセに入社した時「30歳で転職できる力をつけて、35歳で独立する」と決意していました。それを思い出したんです。
その時28歳。目先の仕事に追われて、全くそれに向けた努力をしていない現実を突きつけられたんです。。

これは本当にショックでした。
もちろん仕事は一生懸命していました。でもこのままでは、僕が一番なりたくなかった「会社に依存してしか生きていけない、仕事以外にやりがいのないサラリーマン」になってしまう。。
そんな未来の自分が見えてしまったんです。。

その時「独立に向けて、なりたい自分に近づくために、ビジネスの勉強をしよう!」と、強く思いました。
でも仕事は忙しい。夜は疲れ果てて勉強できない。。

この時初めて、僕は朝型生活に変える「本気の決意」をしました。
朝6時に起きて、9時まで3時間勉強することにしたんです。

これまでの28年間、1回も成功しなかった朝型生活が、なんと今日まで2年半続いています。チーム★Mirrorが続けられているのはこの朝型生活のおかげです☆
朝起きれないのは自分の体質だから仕方がないと思っていたんだけど、完全な思い込みでしたw

人生のミッションはどんどん変わっていっていますが、本気で決意すること、それを意識してやり続けることの大切さを強く実感しています。


就活生のみんなはどんな自分になりたいですか?
使命って、命を使うって書きます。
使命感って、命の使い甲斐を感じることだと思うんです。(師匠の岸コーチのパクリですが)
そんなに大それたものじゃなくてOK。
 「独立したい」
 「今の自分を変えたい」
 「志望企業の内定に向けて、悔いのない就活をしたい」
 「就活中だけど、やりたいことをやめたくない」
そんな気持ちでもいいと思うんです。
重要なのは「やるとちゃんと決めること」そして「やること」

そのために、僕と一緒に朝型生活しませんか?
mixiだと相手が朝からログインしてたり日記を書いてたりするのがわかるから、なんか一体感があって楽しいよ♪
朝の日記で、前日の振り返りや気づきのアウトプットを日記でしてたら、すぐコメントしちゃうよ!


今日は以上です。僕の人生を変えた朝型生活について書いたら熱くなってしまいました!
朝から長文日記をここまで読んでくれてありがとう☆

今日も一日楽しくいこう!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

てっぺん朝礼で夢に一歩近づく! 更新情報

てっぺん朝礼で夢に一歩近づく!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング